悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 【自由】って言葉‥

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.56866 【自由】って言葉‥
シナモンロールさん(女性/35歳)
2008/03/31 02:52:45
私、最近【自由】って言葉の重さを感じています。元々、自由って言葉が好きではないのですが

不倫や浮気をしている方がよく『人を好きになるのは自由だから‥』って言いますよね?

この場合、どこまでが自由なんでしょうか?

世の中、自由が多いから犯罪も多いと思うんです。

子供達の間でも自由が多いからイジメが多いと思うんです。自由って事はそれだけ親(大人)が監視していない、ほったらかしにしている、だと思うんです。

皆さんは私の考えについてどう思いますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.276005
まみさん(女性/25歳)
2008/04/01 15:41:41
自由って何でも好きするのが自由ではないと思います。killerさんも言われているように 決まりの中での自由であり はき違えては自由ではないと思います。

投稿情報 内容
NO.275360
シナモンロールさん(女性/35歳)
2008/03/31 11:05:23
皆さん、貴重なご意見を有り難うございます。

やっぱり【自由】って言葉には難しさって言うよりも重さがありますよね‥

皆さんからの意見を読んで更に色々と考えさせられました。

投稿情報 内容
NO.275290
ミラさん(男性/30歳)
2008/03/31 04:45:20
『自由』と言う言葉を何でも自由と捉えているみたいだけど‥そこが間違い。


不倫で人を好きになる自由は感情なので、第三者が既婚者を好きになった感情に対して否定的に言う事はできない。


好きになる感情は自由と言うのではなく‥あくまでも感情。

既婚者を好きなっても道理や倫理性が好きになった感情を抑える人が理知的な人と思う。



因みに人の心は脆くて弱いけど‥苦悩や経験を重ねるとメンタル面は強くなる。

それでも‥人の感情は常に揺れ動いているものだからねぇ。。



投稿情報 内容
NO.275285
あずさん(女性/19歳)
2008/03/31 04:05:02
権利と同じですね。
自分に都合の良い方だけを主張する。
そういう人達は、『義務』をおい『不自由』を感じたことがないように思えます。
その重みを知らないから、反動を考えずに簡単に楽な方ばかりを主張出来るのだと。
極端な主張は必ずどこかに皺寄せが行くものですよね……

投稿情報 内容
NO.275283
シンタンさん(男性/22歳)
2008/03/31 03:47:47
どんな言葉でも人間の気持ちの感覚で決まると思いますよ
自由は教育でも大切な言葉ですし
自由が有るからみんなが夢を持てます

自由でもいきすぎると法律が有るから無いから罰せられる

投稿情報 内容
NO.275281
優さん(男性/35歳)
2008/03/31 03:46:16
シナモンロールさん、はじめまして。
自由を履き違えている人が多いかもしれないっていうことは俺自身を含めて確かに感じますね。 自由には同時に責任が伴うはずですよね。人を好きになるのは確かに自由。でもそれには責任が伴う。だからそれを受け入れられない相手は好きになってはいけない。自由奔放っていうけど奔放と自由は実は同じではない。上手く説明できないけどこのスレを見てそう感じました。考える機会をありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.275279
killer whaleさん(男性/47歳)
2008/03/31 03:38:17
難しいよネ。
私は、自由は最低限の規律の中にしか存在しないと思うョ。
「義務と権利」みたいなモノかナ?
義務を果たさずに権利を主張しても、権利は守られないよネ。

スポーツにしても、ルールが在るから試合が成立する訳だし・・・

テレビに頻繁に出ている評論家が、
「世界に一つだけの花」みたいな歌があるから駄目なんだ・・・
なんて、言っていたけど、私はそうは思わない。
規律の中でなら「個性」は大事だと思うから、只、規律(義務)を守らずに勝手気儘に行動する事とは違うから。


投稿情報 内容
NO.275278
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/03/31 03:36:10


自由の反対は★束縛、管理かな!?★ やっぱり〜何事にもそうだけど、白黒ケジメや法律が衰退化、曖昧だけ増加、ちゃんと怒れる大人が少なくなり・・国のリーダーから企業のTOPから家庭の中まで、統率力のなさ、腐りきった社会&いい加減体質〜いろんなバランスが崩れているのだと思います、本当に悲しい事です・・・デフレスパイラルのように道徳悪スパイラルが進行している今こそ、世界に誇れるサムライ国民であり続けるよう、重症国家にメスを入れ・・武士道精神を復活させ〜刺し違えてでも悪は倒し、うやむやにせず、悪人共にゃビシッと拷問にかけ反省させる・・または命より名を惜しむ男でありたいものですね・・・しっかり責任があってこその上に自由なくば、大義名分が通らぬ、私は己の武士道を貫くため、肉を切らせて骨を絶つ覚悟で悪と戦うつもりです、神棚の不動明王様も正義ある戦いには、おおいに力を貸してくれるでしょう、国も企業も警察も防衛庁も年金も頼れぬ今、自分の身は自分で守らなきゃね。

投稿情報 内容
NO.275271
きゃぷーんさん(女性/22歳)
2008/03/31 03:08:04
自由の意味を本当は誰も知らないのだと思います。
世の中にあるのは自由は自分勝手を自由とかってに置き換えているだけなのだと思います。

投稿情報 内容
NO.275266
高校生さん(女性/17歳)
2008/03/31 03:03:54
そう言われるとそうですね。
自由って言葉を自分の都合の良い方へ良い方へと、とらえてる人が多いように思いますね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.