・ティータさん(女性/23歳) 2008/03/31 21:04:37
|
初めまして。2社目の会社を失い、また就職しなければならなくなりました。 2月に商社の営業アシスタントに入社したのですが、自分には向いていないみたいで、来月辞職することにしました。 上司も私には苦労すると…
そのとき、一番悔しかったのが、過去に試用期間で使えないといわれたのは私以外にいなかったと分かった時です。 上司たちも私ほど使えない事務員はいないようなことを言っていたそうです。それがすごくイヤでした。 だっていかに自分が役立たずの女かと、さらに自信喪失になりました。
しかも、私のミスは本人の資質の問題に関わっていることです。 「なぜそれをやる前に確認してくれなかった(聞いてくれなかった)のか」 「あれほど同じ事を何度も言っているのに、なぜ繰り返すか」
…これでした。1ヶ月弱でミスをするのは当然ですが、私の場合こんな風に判断能力の問題なのです。そもそも判断能力が人一倍欠けています。
しかしこれは終わったことなので、今度は新しい職場で全く同じミスをして、ま〜た辞めるなんてことになりたくありません。 社員としてきちんと仕事をこなしたいんです!
態度とやる気は認められていたので、絶対に判断ミスをしないようにしていきたい。 まず、判断能力は身につけられますか? そしてそのためにはどこから気をつければいいですか? |