悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > アンケート > 余命宣告

アンケート

投稿情報 内容
NO.56954 余命宣告
悲しみさん(女性/25歳)
2008/03/31 22:51:20
母親が末期癌で医師から余命宣告を受けた時、
貴方なら母親に事実を告げますか?それとも隠し通しますか?
父親はおらず下には妹しかいません。
隠し通す事を選択された方、母親に悟られないよう平静さを装う自信は有りますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.275936
亜美さん(女性/38歳)
2008/04/01 12:39:58
母親が癌になったら母親は自分でわかるような気がする。
父親は癌ですが、手術をしました。再発の可能性有りだそうです。伝えてません。もし、余命が少なくても伝えないでと母親に言ったほど、性格に問題ありなので人によると思います。

投稿情報 内容
NO.275728
にいさんさん(男性/33歳)
2008/04/01 00:15:26
僕も大学1年の時に癌で母親を失いました。入院したのが高校3年の時の12月で半年間の闘病生活でしたが、病名は伏せて入院してました。母親に生きることを諦めてもらいたくなく、苦渋の決断でしたが、最終的には父が兄と僕と話をしてくれて、違う病名で母親に告げました。そのおかげかわかりませんが、お医者さんから余命3ヶ月と告げられていた母が家に帰ることを夢見て半年、頑張ることができました。必要悪というのはあるのかなと思います。

投稿情報 内容
NO.275712
ミユゥさん(女性/29歳)
2008/03/31 23:39:14
告知する・しない前に!本人が1番よく分かってますから!(自分の寿命)

ただ、あとどれくらい生きれるかまでは、本人は分かりません。
母親になった以上、娘達に遺したい事、行きたかった場所、仲のイイ友達に挨拶したいとか…色々あると思います。

投稿情報 内容
NO.275710
みゆさん(女性/26歳)
2008/03/31 23:36:58
私は自分の立場だったら伝えると思います。
伝えて、辛い思いをさせてしまうのは嫌ですが、残りの時間を精一杯生きて欲しいと思います。
 
やり残してしまった事など、やりたい事もあるでしょうし、悔いの無いよう過ごして欲しいので。

投稿情報 内容
NO.275706
ぽぽさん(女性/16歳)
2008/03/31 23:31:56
きっと言います。
たとえ1週間しかなくても母の人生だからその1週間を精一杯悔いなく生きて欲しいからです!!!

投稿情報 内容
NO.275703
ケリーママさん(女性/27歳)
2008/03/31 23:29:28
私の家では実際に母親の余命は後三ヶ月と言われました。悩んだ結果事実を伝えました。ただそれは治療をすればもしかしたら…というほんのちょっとの可能性にかけてみたいという期待から治療を頑張るという方向だったので…父は病院で働いていたので母の状態が難しいとわかった頃から仮面をかぶることもできず母の前にも関わらずワンワン泣いてました。私が見ても棒のように痩せ細った母を見てもうダメだと感じましたが絶対母の前では泣くまいと決め息をひきとった時に初めて泣きました。医師がこんな言葉を私たちに言いました。治療をする本人ももちろん辛いけれど家族が1番辛いです…と。悲しみさんのお母さんも宣告されたんでしょうか?隠し通すことってものすごく辛いですよね。

投稿情報 内容
NO.275700
ミラさん(男性/30歳)
2008/03/31 23:16:06
医師が余命宣告したのは‥手の施しようがないほどに進行した癌だからとは‥分かるけど‥

あくまでも患者であるお母さんの意志が最優先であり‥知りたいと言うなら隠せるものではないよ。

隠したいと思うのは‥お母さんの性格が気の弱い性格で‥余命いくばと伝えるとショックのあまり塞ぎ込むのが‥家族なら分かる場合だと思う。

逆に気の弱い性格でも‥余命宣告を伝える事によってやり残した仕事や死ぬ前に子供達に伝える事柄や‥子供達の今後や未来の事を考える時間を与える事ができる‥。

言葉をかけるのも‥悲しい気持ちだと思うけど‥やはりそこは子供である貴女がお母さんの事を一番よく分かっていると思う。



お母さんのお体を大事ね‥。




投稿情報 内容
NO.275697
奏さん(女性/20歳)
2008/03/31 23:08:39
とても辛いですね…
一人で抱え込んでるんでしょうか。。

私なら…
伝えません。

私の母は今は元気ですが
そのような状況になった時は,伝えないでほしいと言われているので…

悲しみさんの場合,どうなのでしょう…
妹さんとは話し合ったのですか?


伝えなかった場合平然を装えるか。
無理ですよね…
平然を装わなくてもいいんじゃないでしょうか

それがありのままの感情ですから…

でも,それだと母親に伝わりますよね…
難しいですね…





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.