悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 家にいることが苦しい

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.57619 家にいることが苦しい
あやさん(女性/17歳)
2008/04/06 15:37:17
私の父は短気で厳しく昔の人のような考えをもった人です。自分の嫌いな食べ物がだされただけでキレたり、なのに子供が好き嫌いすると怒鳴る。言いたいことがあるなら言えというから私がゆうと、生意気な口を叩くなとキレられる。来年大学生になるので一人暮らししたいといってもキレる。私を家から出したくないくせに、お前みたいなバカがいると、人生つまらないと言われる。友達にも言えないし母親は言ってもわかってくれない。生意気な口叩くなといわれるだけで、父とは話し合いもできない。出ていきたいのにだしてくれない。もう辛いです。もし今出ていったら施設に入れてもらえるでしょうか?すみませんが誰か相談のって欲しいです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.279227
★M・F★さん(男性/17歳)
2008/04/06 18:40:49
お〜強いですね、頑張って下さい( _ _ )ゞ

投稿情報 内容
NO.279212
あやさん(女性/17歳)
2008/04/06 17:58:55
みなさんありがとうございます!とりあえず今目指してる大学が結構レベルが高いので、この一年間頑張ってみようと思います。絶対に父にバカなんていわせたくない。正直今すぐ逃げ出したい。だけどこの一年間我慢して大学に入っれば、卒業する頃にはもう成人だし。その時までこんな状態なら本当に縁をきりたいと思います。ダメとは言われているけど、県外の大学目指します。みなさんのコメントみて、なんか本当嬉しかったです。ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.279209
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/04/06 17:50:57


あやサン、本当に辛かったね、日頃よく頑張っていると思います!!親や会社というものは、いつの時代も己の非を認めず正当化し、何かにつけ文句や理不尽を押し付けてくるもの、相手にしないで徹底無視する事が最大の防御です・・私も怒ると超・頑固者で、殴られようが、蹴飛ばされようが、最後まで信念を貫く主義なので1年ほど、朝、昼、晩、メール、携帯、すべて無視、家族の縁を切る覚悟で耐えました・・家も学校卒業と同時に出て、寮のある会社に入り8年〜さすがに親のほうが白旗、今は何も言いません、自分で稼いだ金で100%生活すれば文句は言わせない、それ位に立派な大人になって下さいね、影ながら応援していますよ、気持ちで負けちゃダメ、自分の意地、ポリシーを貫く事も必要かもね〜涙の数だけ強くなれ、子供にも子供の生きる道、意思があるのだ。

投稿情報 内容
NO.279208
★M・F★さん(男性/17歳)
2008/04/06 17:50:20
あ、お母さんのほうはあやさんのこと、ちょっとはわかってくれているのですか??
でもね、頑固な人は自分が正しいって思ってることが多いですからね、、、もう相手にしないで、あやさんは自分の思うことを貫けばいいと思いますよ。ハイハイっつって話だけ聞いといてね。お父さんは子供っぽさがあるから すぐあやさんの意見につっかかりたがるんですよ。(やっぱりあやさんに愛情があるのかな)だから その場だけで話を呑んどけば いいのかもしれません。

投稿情報 内容
NO.279202
あやさん(女性/17歳)
2008/04/06 17:36:28
ありがとうございます。今さっきちょうど怒られていたのですが、なんであんなに頑固なんですかね。違うといっても、違うわけがない。ただの言い訳だ。って結局あたしの意見は無視なんですよね。それを見て母はもっと頑張って見返してやれ。といいました。頑張れ頑張れってあたしだって今日まで、何もしなかったわけじゃないのに…。

投稿情報 内容
NO.279199
★M・F★さん(男性/17歳)
2008/04/06 17:30:49
妹がそういう子だからあやさんは大丈夫だというか……そんな感じに思われているのかもしれませんね、、、
施設?のことはよくわかりません、ごめんなさい。

お父さんに、そういった態度をとられるのが辛い?ってハッキリ言ってみてもいいかもしれません。泣きながらとかだったら、気が付くと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.279193
あやさん(女性/17歳)
2008/04/06 17:18:22
みなさんありがとうございます。私には妹がいますが私とは性格が真逆なんです。友達もあまりいないし、何をするにも遅いし暗いです。今年高校生になるのですが、幼すぎます。でも私より大事にされてきました。父は特にです。手伝いするのも私だけ、妹のミスは私や母にあたる。親は尊敬しなきゃって思ってました。でも父のことは人としてすきになれません。

出ていくとなるとどのように施設とかにとりあえばいいですか?

投稿情報 内容
NO.279182
にゃんこさん(女性/18歳)
2008/04/06 16:48:16
家出て、主さんがいない寂しさをいっぺん分からせた方がいいよ絶対!!

口で分からない親にゎそうゆうのが効果的だと思う!!

投稿情報 内容
NO.279181
★M・F★さん(男性/17歳)
2008/04/06 16:42:33
僕らからみたら、愛情かな?って思うけど、僕がその立場だったら嫌ですね……親が嫌になる年頃だとも思いますし。
兄弟とかはいるんでしょうか?もしお父さんの態度が自分だけに向いているなら、、、ねぇ、僕なら無理矢理でも出て行きますね。
でも、愛情なのかも…

投稿情報 内容
NO.279175
メティさん(女性/17歳)
2008/04/06 16:25:22
思い切って、家を離れて
みちゃいましょう。

頑張って下さい★





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.