悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 職場のおばさんが…

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.5825 職場のおばさんが…
サミさん(女性/22歳)
2006/03/28 16:27:12
先週からキャディの研修やってます。そこで苦手なおばさん一人がいます。その人は経験者で、よくでしゃばり?というか、皆の前に立って話したりするのが好きな人です。その人が二日目、私のことを「おとなしい子だねぇ」と言ってきました。それは別に事実なのでなんとも思いませんでした。一重だし、初対面の人にはよく言われることなので。どちらかといえば人見知りする方なので最初は相槌打つぐらいしかしません。普段は明るくよくしゃべる性格なのですが…接客の仕事も好きで高校ん時からやってるので仕事は別なのですが、同じ職場の人で初対面の人とは最初、余り話さないんです(>_<)私を含め、10〜20代の若手は三人だけで、一人はホント可愛い顔してビックリしました!もう一人は友達(たまたま再会した)も色白だしとても可愛い子です☆他のおばさん方は私とも普通に話してくれますが、そのおばさんは私に対して、挨拶さえ返してくれないし、教えてくれないんですよ。「二人は可愛いね〜」と言って色々進んで教えています。私に対しては丸無視状態。元々一重で特別可愛いわけではなく、どちらかというとキツイ目をしてます。でも見た目で判断して挨拶さえしてくれないのはヒドいと思います。第一印象だけで「あんたはブスなんだから挨拶なんてしないで!」みたいな態度がたまらないです。研修が終われば班は違うので会うことはないと思いますが、50代過ぎのおばさんでおとなげない気もします。この場合、私も無視するべきでしょうか?本当は経験者だし、色々教えてくれている姿見てるんで聞いたりしたいのにそっちが拒否してる以上、どうしたら良いかわかりません(*_*)アドバイスしてくださいm(__)mわかりづらくてごめんなさい。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.30475
サミさん(女性/22歳)
2006/04/01 11:45:05
皆さん、親身になって聞いて下さって有難うございます。あの後、前の職場の後輩の子(今は違うとこのキャディしてる)が、そのおばさんと短期の仕事が一緒で仲良くなったと聞きました。昨日テストがあり、少し前にその苦手なおばさんが珍しく私に「勉強したかぃ?」と話し掛けてきました。それをきっかけに、その子のことを話したら翌日から普通に接してくれたり、教えてくれるようになりました!余り最初からベラベラ話さない性格なので暗い人間だと思われ、無視されていたのかもしれません…だからといって、こちらも必要以上には話しませんがf^_^;挨拶だけでも返して貰えるようになっただけでも安心しました。ご迷惑おかけしまして…ほんと有難うございます(>_<)

投稿情報 内容
NO.30168
とんぼさん(男性/36歳)
2006/03/31 10:32:50
 職場の人間関係苦には悩まされたことがあります。問題の相手が本来まともな人である場合や、些細な誤解が元でそうなった場合には、直接相手に訴えることで解決することもあるでしょうが、幼稚な人・イカレタ人の場合はホントにダメです。何を言ってもしても、変わらないか傷穴が広がるばかり。そこで、そういう相手とはうまく距離を置くのがその人と自分との人間関係の方法だと考えました。無関係なのも人間関係(?)。
なるべく「この人と自分とはたまたまうまくいかない運命にあったのだ」と考えて、理不尽に思える相手に対してもあまり責めないほうが自分の心を傷つけずラクです。そして、いつの日か離れ離れになる幸運をひそかに期待しながら日々を過ごします。そのうちすっかり慣れて応対がルーチンになり存在が気にならなくなったりもします。
 サミさんのケースは、そのオバサンの差別的な態度はとても残念に思います。どうしてもそのままにしておけないというのなら、職場の管理者などに相談するという方法もあると思いますが、相談を聞く人・本人のどちらかダメな場合は結局ムダ骨でしょうね。ところでキャディってかっこいいですね。

投稿情報 内容
NO.29454
サミさん(女性/22歳)
2006/03/29 00:04:10
レナさん有難うございますm(__)m真剣に聞いていただき、答えて頂いて気持ちも楽になりました☆そうですね、他の人に聞けばわざわざ聞く必要ないんですよね(>_<)経験者ということなので先に新人クラスからは抜けると思うので後何日か、数ヶ月我慢すれば班も別なので一緒に仕事することはないので挨拶以外は無視していきます。レナさんのように少し強くやっていかなきゃダメですね、そのおばさんは考えないで他の人と上手くやっていこうと思います。本当に有難うございますm(__)m精神的にもとても助かりましたo(^-^)o

投稿情報 内容
NO.29357
レナさん(女性/22歳)
2006/03/28 18:54:09
他の経験者の方にちゃんと教えてもらってるのであれば、わざわざそんなムカつくおばさんに教えてもらう必要はないと思います。でも友達の前でそんな態度されるなんてキツイですよね。私は派遣バイトやってるんですけど、職場で社員の女1人とパートのおつぼねオバサン2人と仲が悪くなり半年以上お互い無視状態が続いてます。挨拶すらしないです。というか仲が悪くなってからも挨拶はしなきゃいけないと思いしてたんだけど何度しても無視されるし、3人で影口したりいろいろ陰険なんで、さすがに私もムカついてそれから完全無視状態です。特に仕事に支障がでるわけでもないので辞めるまで続くでしょうね。精神的にしんどいこともないですよ、私が神経図太すぎるのかもしれませんが。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.