悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 人生に疲れました

心の悩み

投稿情報 内容
NO.6341 人生に疲れました
寧さん(女性/14歳)
2006/04/06 20:35:16
私は人生に疲れた者です。最近何をやっても楽しくないし、御飯などは一切食べる気がしません。こんな私、生きてる意味あるんでしょうか。他の人からは鬱病だと言われました。でも絶対精神病院には行きたくないし、行けないんです。疲れました…学校にも家にもいたくありません。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.33429
homeさん(男性/19歳)
2006/04/09 14:13:39
俺もリストカットは良くないと思います。あと生きる意味については俺も何度か悩んだことがあります。生きたいのに病気や貧困などで苦しむ人がいるのに、自分は何でこんなことで悩んでいるのかと思い、また更に自分が嫌になって本当に苦しんだ時期がありました。答えは何となくわかっていたのですが‥‥。   生きる意味を感じたいのなら、実際に自分の為や誰かの為に動くことだと思います。大切な人がいるならその人の為に出来ることを探し、実行してみてはどうでしょうか?俺が友達を亡くした時は、そのことで凄く後悔しました。

投稿情報 内容
NO.33013
優月さん(女性/18歳)
2006/04/08 14:22:41
寧さん、初めまして。私もここで寧さんと同じような悩みを相談しました。まだ、悩みを解決できてはいないし、不安や孤独感に押し潰されそうにもなります。だから、こうしたらぃぃんじゃない??みたいなアドバイス的なことは、私には言えません。ただ、まだ間に合うなら、リストカットは止めたほうがぃぃです。私も色んな辛さから逃れるため、生きてる実感が欲しいなどの理由からリストカットを始めました。リストカットに依存し始めると、リストカットを止めることをできなくなります。事実、今の私がそうです。止めたいという気持ちはどこかにあるのに止めることができないんです。辛い気持ちは分かります。ただ、寧さんには、私のようにリストカットに依存しなきゃ生きていけないようなことにはなって欲しくないんです。

投稿情報 内容
NO.32509
kiyoさん(男性/28歳)
2006/04/07 01:06:26
見たくないものを見てしまったのですね・・・それが何かはしりませんが。しかしあなたはすべてを見たわけじゃありません。その中に希望は必ずあります

『大切な人の死』確かにとてもつらいですね。私も何人か友人を亡くしています。中学校時代に親友が学校にいきなり来なくなったと思ったら数日後自殺したと知らされたこともあります。

でもね・・・・人は人、自分は自分なんですよ
そして人はいつか死ぬんです。もちろん自分自身もいつか死にます。その『大切な人』は死んだ後あなたが悲しむことを喜んでくれると思いますか?あなたが後を追って死んだとしてその人が喜んでくれると思いますか?

投稿情報 内容
NO.32503
寧さん(女性/14歳)
2006/04/07 00:42:47
私が未来こわい理由、それは「大切な人の死」が待っているからなんです。誰とは言えませんが、あと少しの寿命なんです。本人は五年くらいは生きれるって言ってたんですけど、正直生きれないと思います。大切な人が死ぬ事を考えると、夜に涙が止まりません。私が代わりに死ぬから、どうかその分だけ大切な人が生きれる様にしてほしい。それで、友達関係の事なんですけど、私が近寄ったり話し掛けたりすると、いつも無愛想なんです。メールだって私から送ってばっかりで、相手からはまったく来ないし。嫌われていますね、私。他の人とかには優しくしたり、メール送ったりしている癖に…。そして家庭の問題は、金銭的な問題もあるんですけど、私…もう嫌なんです。家庭の問題は友達に相談出来ず、友達の問題は家族に相談出来ません。だから私は、リスカを始めました。流れる血を見ると落ち着くんです。鬱病じゃないのは良かったのですが、なんかもう…生きたくない。

投稿情報 内容
NO.32497
ミンゴさん(男性/20歳)
2006/04/07 00:33:34
学校を楽しめるようになることで家族のことと、未来の事が解決します。家族の事は金銭的なことを除きます。未来のことは先の事ですしみんな不安です。未来の事であれこれネガティブに悩むことは学校のことと十分に関係があります。未来の悩みが本当に未来への悩みなら友人関係を上手くいってから悩むのが本当の悩みなのです。なぜなら、今の学校が楽しめないので未来にすがるんですね。

投稿情報 内容
NO.32484
寧さん(女性/14歳)
2006/04/07 00:20:37
ミンゴさん、有難うございます。でも学校の問題と、家庭の問題もあるんです。それに、未来がこわいのは学校の問題とかじゃないんです。

投稿情報 内容
NO.32482
ミンゴさん(男性/20歳)
2006/04/07 00:16:50
回答は簡単だと思います。何をやっても楽しくないのと食事があまり取れないの、未来が怖いのは全部学校の問題のせいではないでしょうか。つまり学校での事が楽しくないので人生においても楽しみをもてないんですね。人生に意味を問う人や未来が怖い人は、今が楽しくないので意味を問うんですね。そしてあなたは鬱ではない可能性が高いです。結論。学校の友人関係一つに絞って考えるか相談するかすべきだと思います。

投稿情報 内容
NO.32479
寧さん(女性/14歳)
2006/04/07 00:07:53
〜ゆなさんへ〜こんな事言っちゃってすみません。ですが、私もゆなさんと同じです。家にもいたくないし、何処にも行きたくない。前の私だったら、すぐ外に行きたいと思ったし、未来も楽しみだった。希望も持てた。だけど、成長していくにつれて色々感じるようになって、このザマです。色々見すぎちゃったんですね、私。だから未来がこわくてたまらない。過去に戻りたい、あの純粋だった過去に。

投稿情報 内容
NO.32476
寧さん(女性/14歳)
2006/04/06 23:59:55
〜まあさんへ〜いえ、普通の生活が嫌だから、じゃないんです。私は、未来がこわい。

投稿情報 内容
NO.32474
寧さん(女性/14歳)
2006/04/06 23:57:05
〜ミンゴさんへ〜私が学校に行きたくない理由は、担任の先生が私を嫌っているからと、友達が冷たいからです。

投稿情報 内容
NO.32463
ミンゴさん(男性/20歳)
2006/04/06 23:37:16
ゆなさんの回答は良いですね(^^♪勉強になります。

投稿情報 内容
NO.32457
ゆなさん(女性/29歳)
2006/04/06 23:33:49
たった14年の人生で人生疲れたなんていわれたら、その倍以上生きてきた私は悲しくなるわ。私だって朝起きてご飯食べて、仕事いってお昼食べれないくらない忙しくて帰ってきて、一人で出来合いのご飯食べてお風呂入って寝る。この繰り返し。休みの日は出かけたいとも思わないし、かといって家にいたいわけぢゃない。学生のときもこんなんだった。何回も生きる意味あんのかなって考えてきた。けどなんだかんだいって、もぉ29になる。今は恋人いないけど、恋人ができたら生活はまた変わると思う。ちょっとしたことで人生なんか変わるんだよ。

投稿情報 内容
NO.32381
まぁさん(女性/13歳)
2006/04/06 21:30:06
ぁあ、何となく分かりますよ。特に楽しぃコトもなくて、『いつも通り』に飽きてしまったんですか??少なくとも、私はそうでしたが。何か、やった事のないものに挑戦してみては??

投稿情報 内容
NO.32372
ミンゴさん(男性/20歳)
2006/04/06 21:10:54
何で学校に行きたくないの?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.