・みいさん(女性/25歳) 2008/06/09 18:27:27
|
私は生後8ヶ月の子の未婚ママです。相手は元会社の上司で43才×1です。 彼とは付き合い始めてすぐ同棲して約半年後にプロポーズを受けました。その2ヶ月後妊娠が分かりましたが、最初私は産まないつもりでしたが、彼がきちんと籍いれるし責任とるから産んでくれと何度もいわれ産む決意をしました。ですが、一向にちゃんとしてくれません。婚姻届けも用意して渡しても「分かってる。ちょっと待って」と言い、彼が指定した日に籍をいれると約束しても何だかんだ理由をつけのらりくらりするばかりでした。 挙げ句の果てに私がとても信頼していて仲が良かった元上司と付き合っている事が分かりました。彼女は私と彼の事を一番近くで見ていて全て知っていて、妊娠中も親身に相談にのってくれていたのに…彼女44才×1で妊娠中とても辛い思いをしたと言い、私の精神的な苦が分かると涙さえ流してくれていました。 それなのに…。私はこの事実を知り2人に裏切られた。騙されたという気持ちになり、何度も死を考えました。ですがお腹の中で元気に育ってきている子供を道連れにする事が出来ず思いとどまれました。 出産した後も彼は籍をいれる事もなく彼女とまだ付き合っているみたいで… やはり話し合いにも応じません。一応月お金を6、7万振り込んでもらえていましたが…(今私は実家に住んでいますが、父は亡くなっており母と住んでいます。収入は母が月6万円程です) ですが、とうとう先月下旬頃から連絡が取れなくなってしまいました。 とりあえず、彼女の所に行き呼び出してもらおうと思っています。 そこでですが、彼には子供の養育費(認知して有ります)は勿論ですが、私に対しての慰謝料は請求出来るのでしょうか? 後彼女の方には請求出来ないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。 長文読んで頂き有難うございました。 |