悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > どぉすればいいか、教えて下さい

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.64210 どぉすればいいか、教えて下さい
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 10:49:14
さっきネットで調べたい事があって、普段はお兄ちゃんに頼んだりとか自分のパソコンで調べたりするのですが、今日はお兄ちゃん居ないし自分の開くのが面倒くさくて、お兄ちゃんのパソコンを勝手に使っちゃいました(汗


そしたら、「遺書」って言うアイコンが画面にありました…
死のうとしてるのかも…
親に伝えた方がいいですかね?

なんか少しパニックになってて、一人で焦ってます


そぉいう人には、どう接すればいいのでしょうか???



アドバイスお願いします!!!

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.310823
杏子さん(女性/19歳)
2008/06/15 18:08:30
「遺書」 って書いてあるけど
実際中身はエロ画像
とかいうことはありますよιι
男友達とか、別の名前にして
カモフラージュしてる人
結構いますよ!!

投稿情報 内容
NO.309970
まやさん(女性/30歳)
2008/06/13 13:04:56
お母様はなんとなく察している様子ですね。まずはお母様に話をして二人で対処を…

原因はなんであれ自暴自棄にならないように話ができればいいのではないかと。

テレビで富士の樹海でまったくの他人に話をして思い留まる人を見たりして思うのですが、家族に悩みを全てさらけ出す事はできなくても、お兄様は1人ではなくいつでも家族がサポートしてあげるんだよと伝えてあげられればいいですね。
頑張って!!

投稿情報 内容
NO.309968
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 12:50:37
どういたしまして。
何もお力になれませんが、頑張ってくださいね。
みゆうさん自身、そしてご家族の皆様が心、穏やかに過ごされる日をこの瞬間、切に思います。

みゆうさん自身も思い悩まないで下さいね。

また、思い悩む時があればどうぞ、こちらにおこし下さい。
何もできませんが、少なくとも、お力になりたいと言う気持ちはありますので。

投稿情報 内容
NO.309967
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:48:52
みなさん>たくさんのアドバイス、意見ありがとうございました!!!

焦って混乱していた気持ちが、なくなりました!私がしっかりして母とかと協力しながら、兄を強く支えて行こうと思いました!


今のうちに気付けて本当によかったです☆取り返しのつかない事になる前で…



今後は家族を大切にしていきたいと思いました。


本当にみなさん、ありがとうございました!!!

投稿情報 内容
NO.309964
亜美さん(女性/38歳)
2008/06/13 12:45:12
入ってよいでしょうか?

私も、いろいろ悩んでるときは遺書を書こうと思ったことあって、携帯に遺書みたいなのを書いたことあります。その時は辛かったですが後で乗り越えてその遺書を消しましたよ。
今、辛いことがあってそれを誰にも相談できなくて、そのことを遺書という形に残していることもありますよ。

だから、問い詰めないでお兄さんを見守ってあげてほしいです。自然に話せる状況を作って聞いてあげてください。

投稿情報 内容
NO.309963
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:44:11
はるかさん>はい!今度は、私がはるかさんのご両親のようにお兄ちゃんを強く支えて行こうと頑張ります!

本当にありがとうございました!

投稿情報 内容
NO.309960
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 12:34:15
お母様がお兄様の様子の変化に気付いておられるのであれば、やはり遺書の件はお話しておくほうがいいと思いますよ。お母様も現在は勘でしかないのでは、歯痒い所でしょう。全く知らなかったって事でないのであれば、もはや、お兄様の問題は家庭の問題として進行系でしょう。
家族が気付くってのはやはり、進んでいます。
みゆうさんはまだお若い。ですからお兄様を助けるに辺り、若い方だから気持ちを分かってあげれる事もあり、またご両親のお歳は存じませんが、年配の人生の先輩だからこそ、みゆうさん、お兄様の思いもよらぬ解決策をお持ちの場合も勿論沢山あります。
私も、昔、落ち込んでたときに両親に言われた事があります。『何に悩んでるか分からないけど、命張ってでも守ってやる。』と。
自分が弱い時、強いもの(言葉や思い)に助けられました。

投稿情報 内容
NO.309959
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:32:20
みなこさん>ありがとうございます☆

頑張ります!

投稿情報 内容
NO.309958
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:30:37
はい…すみません。
言ってきます。。。

投稿情報 内容
NO.309957
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/13 12:30:17
周りは参考程度に…


みゆうさんのその気持ちがあり、お母様も何となく気になさってるなら大丈夫。



頑張ってみてね。

投稿情報 内容
NO.309956
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 12:28:07
てかはよ親にいってこいや 何時から話とるとオモッとんやて 昼やぞ 10時ぐらいから話とんぞ

投稿情報 内容
NO.309955
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:24:25
はるかさん>そぉですよね。よっぽどの事での遺書だから、そう簡単には解決されないですよね…気長に少しずつ周りで、支えて行こうと思います!


お母さんは勘が鋭く、お兄ちゃんの様子が変だから、協力してね!と最近言われたばかりでした…

改めて家族の大切さを考えさせられた気がします。
お兄ちゃんの死への思いが薄らいでいくようにしたいです。

投稿情報 内容
NO.309950
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:14:13
ペケさん>なるほど…そぉですね。逆にもっと塞ぎこんでしまうかもしれないですよね。

ありがとうございました!
頑張って説得してみます!!!

投稿情報 内容
NO.309947
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 12:12:00
カナメさん>はい…そぉですね…勇気だして、聞いてみます。

投稿情報 内容
NO.309945
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 12:09:52
そうですね。お兄様は死んでいいハズもなく、寧ろ生き抜く必要がありますよ。死んでいい人間はいません。自分で命を絶つのは間違ってます。
死を見つめる事が許されるとすれば生きる事にしがみつき、生きる事にがむしゃらな方ではないでしょうか? いつか自然に命が終わる時、命を絶った理由を振り返るのではなく、命を大切にした理由を振り返るべきなのではないでしょうか?
お兄様が本当に死を意識されているならば、はやまらせてはいけませんね。

すぐに思い留まれるならば遺書など必要ないでしょうね。
時間がかかります。今日や明日で解決も難しいでしょうね。ゆっくりじっくりそっと、の方がいいでしょう。お兄様が今日、みゆうさんに知られた事を1日中思い悩み寝れずに精神を衰弱させ、冷静な判断が出来なくなれば困りますよね。
知った事を悩まれるよりゲームに夢中になってくれてる方がいいのかも知れません。お兄様の意思とは別の空間で何気なく日常がふんわりと変わられて、死がとうのき生が近づくほうがいいとは思います。
そして、今回の件でお兄様とお話する機会があればいいですね。ただお兄様の準備なくこちらの勢いで体当たりするのはかえって混乱させる事にも成り兼ねません。

投稿情報 内容
NO.309944
ペケさん(男性/20歳)
2008/06/13 12:06:56
とりあえずお兄さんが今思っている不満とかどのような悩みを持っているか聞いてあげてはどうでしょうか?

自分が親に話さないほうがいいかと思ったのは3つあります。
まず、お兄さんからしたらあまり誰にも知られたくない悩みだと思ったのと、親に知られることで早まるのではないかと思ったのと、親が知ることで話が大きくなり、お兄さんと親同士関係が芳しくなると感じた3つからです。

死にたいと思っているのはよほどのことだと思うし、自分の秘密を知られることで自分の今思っていることや、悩みも話しにくくなると思います。何とか説得できるように応援します。


投稿情報 内容
NO.309943
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 12:03:45
まあ結論的にはさ 聞いてみるのが良いとおもう 親にもいって パソコンみて怒られるよりアニキが自殺したほうが嫌でしょう

投稿情報 内容
NO.309940
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:52:29
ペケさん>そういうときの気をつけないといけない点とかってありますか?

あと、なんで少し親に話すのは待った方がいいとペケさんは思ったのですか???

投稿情報 内容
NO.309939
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:49:47
ごうさん>はい…仲は悪くないです。

バレた!ってなって、早まったりしないですかね???

投稿情報 内容
NO.309937
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:47:15
はるかさん>はい!頑張ります!
私自身、福祉を目指す者でありながら、一番身近である家族にたいして心くばりができていなかったなと痛感しました。


絶対食い止めます!!!

これは私が食い止める使命であり、お兄ちゃんはまだ死んじゃダメという事ですよね!!!


ありがとうございます!

投稿情報 内容
NO.309936
ペケさん(男性/20歳)
2008/06/13 11:42:18
親に話すのは少し待って、お兄さんと話してみてそれで解決できるなら何とか説得して話を大きくしないように丸く治めることはできませんか?

投稿情報 内容
NO.309935
ごうさん(男性/32歳)
2008/06/13 11:38:16
お兄さんとは仲は悪くないんですよね?


前、パソコン借りようとしたら…遺書ってあったけど、どういうこと!!!!!!ってきけないですか?

投稿情報 内容
NO.309934
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 11:37:51
みゆうさん。お願いしますね。今日、みゆうさんが発見できたのは、必然的なのかもしれません。
自分のパソコンを使えば気付く事がなかった事→めんどくさい気持ちが出た。
これは食い止める為の必要性なのかもしれませんね。
そして、今一度、みゆうさん自身が家族を振り返らなくてはいけない暗示なのかもしれませんね。その為にお兄様が遺書を書く事が元々用意されていた人生のシナリオかもしれません。(ちょっと宗教的ですねf^_^;))
でも人の繋がりはやっぱり不思議なところがありますよね。ないってゆー方がかえっておかしいかもしれませんね。

人は何に苦しむかってゆーとやはり、必要とされないとゆー思いが取り巻く時ですね。
みゆうさんの周りに笑顔が絶えません様に。

投稿情報 内容
NO.309933
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:33:00
みなこさん>ありがとうございます!

はい!そぉですよね!

今までの言動を見直して、気をつけるようにしていきます!!

投稿情報 内容
NO.309932
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:28:43
はい!早速今日から、さりげなく伝えていこうと思います!!!

普段あんまり会話しないですけど、話しかけたりしてみます!!!

投稿情報 内容
NO.309931
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:25:25
カナメさん>ありがとうございます。お気持ち凄いうれしいです。


今は最近バイトから準社員に昇級できた所に仕事行っています…お兄ちゃんはどこにも心休まる所がないのでしょうか…

家にいるとき、ほとんど部屋にいて、パソコンいじってたり、テレビみたり、ゲームしたりしていて趣味に没頭しているんですが…それに気分転換にジムにも通ったりしています。


なんで?という気持ちが募るばかりです。

投稿情報 内容
NO.309930
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/13 11:24:36
いやいや、みゆうさんの全てが悪いわけではないですからね(^_^;)
はるかさんもおっしゃったような事がまずできる事ではないでしょうか。


一人で悩まないでね。悪いなと思った事は改めればよいだけですから(*^_^*)

投稿情報 内容
NO.309929
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 11:20:57
薬等も考えれますね。
様子がおかしいと家族が感じているなら、尚更ですよ。お兄様だけが家族ではありません。
ご両親を筆頭に家族です。
もしもの事があれば、ご両親も死ぬ程辛く、みゆうさんもまた、同じ気持ちでしょう。

そして、本人が自分の必要性を理解していないのであれば『お兄ちゃんがいてよかった』と事ある度にさりげなく、言うのも手だと思いますよ。何かお願いして助けて貰った時にわ。
必要性を感じさせてあげるのも家族の努力です。

投稿情報 内容
NO.309927
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:19:51
みなこさん>そぉですよね…あんまりキツイ言葉はかけてはダメですよね。。。

たとえそれが落ち込んでいる原因に関係ない事でも…

普段からズケズケと物事を言ってしまう方なので、私が原因かもしれないです…

投稿情報 内容
NO.309926
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:16:24
カナメさん>はい…なんだかんだ、やっぱり兄弟ですから色々思うところはありますが、後悔はしたくないです。

投稿情報 内容
NO.309925
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 11:15:09
どうすればいいんだ 何もできない俺 くやしい どこに行ってるんだ アニキは

投稿情報 内容
NO.309924
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:12:56
はるかさん、ありがとうございます☆やっぱり伝えた方がいいですよね…


お母さんも最近なんか変だなとか言ってたので、本当に怖いです。


お兄ちゃんは、よくネットで買い物をしているので、ひそかに薬とか買ってるんじゃないか…って思うと…

投稿情報 内容
NO.309923
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/13 11:12:29
男性には強くいてほしいですよね…

でも男性からしたら女性には優しくしてもらいたい事もあるかもしれません。


例えば落ち込んでる時に『お前しっかりしろよ!』なんてきつく言われたらますます『自分は男のくせに…』なんてなるかもしれないしね。


思いあたる節があるようですから、ご両親に報告して家族で話し合い支えて行くよ!頑張ろう!みたいな事が出来たらいいのかな?


家庭の詳細はわかりかねますので、個人的な答えですが…


心配ですね(-.-;)

投稿情報 内容
NO.309922
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 11:10:53
親に相談してみるしかないよなあ なんかあって後悔したくないし 笑い話ならいいんだけど

投稿情報 内容
NO.309920
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:08:22
カナメさん→ロックがかかってて内容は見れませんでした。

返信は自分のケータイでしてますが…

投稿情報 内容
NO.309919
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 11:08:13
すいません そんなことがあったなんてもっと真面目に答えます

投稿情報 内容
NO.309918
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 11:06:47
ちょっと前に就職活動をしていて、何件かの会社の方から面接にきてみて下さいと言われて、面接に行ったら、少しキツイ事を言われ、結局ダメだったりとかで落ち込んでる様子はありました。でも、そっとしとくのが一番かと思いそのままにしていて、普段と変わらず接していました。

この年になると同じ家にいても接する機会が少なくて、あまり会話とかしません。


あと気になったのは、この前少しキツイ口調で言ってしまったら、親に「私からは人間と思われていない」と言っていたみたいです。。。

兄は精神的に弱い部分があり、兄と正反対の性格をしている私は、いつも何でそんなに弱いんだー!って思ってたりしてたんですよね↓

投稿情報 内容
NO.309917
はるかさん(女性/29歳)
2008/06/13 11:05:34
ご両親にお話する方がいいと思います。万が一に備えるのは当然です。
家族なんですし。
知ってしまった限り見過ごす事はできないでしょう。命に関わるものとして。

普通じゃないことにはどこか異常が発生しています。
なんでもない事ではないでしょう。
お兄様が軽い気持ちで作ったものでも、何かが起きてるかもしれません。
また、何も起こらなかったったらそれでいいじゃないですか。見て怒られるくらいですむなら、笑えるじゃないですか。
ご家族が知る、または知っている事が食い止める事に繋がりますし、いつも注意を払う事ができますし、問題が見えて、解決に繋がるかもしれません。

投稿情報 内容
NO.309916
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 11:04:23
遺書とあっても死にますとか書いてあったんですか だいたい悪いといいながらアニキのパソコンで返信してるんでしょ!人のパソコンを勝手に使ってはいけないと思います そっちのほうが問題です

投稿情報 内容
NO.309914
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/13 10:58:25
なぜそれなのか…不安ですね。

たまたまなのか



友達で悩んでる人がいるからなのか



お兄様の普段で何か気になる行動や言動は思いあたりますか?

投稿情報 内容
NO.309913
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 10:57:51
どういうことですか?!!!

投稿情報 内容
NO.309912
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 10:56:45
すごくかわいい

投稿情報 内容
NO.309910
みゆうさん(女性/19歳)
2008/06/13 10:54:20
すみません…
いつもの癖で、書いてしまいました。
気をつけます…

投稿情報 内容
NO.309908
カナメさん(男性/28歳)
2008/06/13 10:52:24
相談が相談だけに深刻そうですが 深刻そうなのにそぉゆうとか おを小さくしてる時点でアニキを心配してるか疑問です





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.