悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 私はどこにも 続

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.64268 私はどこにも 続
みちさん(女性/29歳)
2008/06/14 03:31:17
そんな言動 態度に 私も いいかげん 繰り返されるのに うんざり。最近じゃ 私が自分の金銭的にまだ うちを 出ていけないので、姉もわたしを軽蔑気味でしょう。非協力になったし 親のことは 知らん振り。でも わたしは うちにいる 肩身のせまさ ゆえ せめて 介抱は我慢だと 姉にも極力迷惑かけず やろうと思ってました。しかし 昔より病気が進行してるうえ 難しい二人の病人は面倒みれない このさき もっと。姉はどう考えてるのか 一番世話してない 兄はどこに?!こんなに 私が苦しまなきゃならないでしょうか?私だけの親じゃないのに。小さい頃から両親には 私の人生を 阻まれた事も 多かった。しかし 今恨み つらみを 言っても 仕方ないし 大人になって 私が自立できなかったのは自分のせいでもあったから。未婚の私がこれから、例えば 結婚する時がきて、姉夫婦のように 今度は わたしの夫になる人に親は 頼るのか・・とか。そんな事とか 考えたら 好きな人ができても紹介なんかしたくない。母は自分の男(義父)とあんなに周りに反対され 今も幸せにはなれてないのに、私に彼氏がいたとき けなしてばかりいた。私はいま自分の人生も幸せにならなきゃいけない年にきてるし、親のことばかりで 悩みたくない。友達は 結婚 出産 仕事など手にいれてる。なのに 私は 親とお金のことばかり。小さい頃から。恋の悩みとか 小さな悩みなんか 少なくて それに悩む費やす余裕がある人がうらやましかった。いまは 私が家をでて自立することが 先決。だから私は がんばってるのに 親も役所も親の 医者も 他人は私の状況を責めてるようだ。親を楽にさせてあげない すねかじり と でも。その態度と言葉を浴びせられ 親をみるのは 当然だという 目。最近じゃ 姉 親戚まで 私に 任せるように。姉は義父がいなくて 母だけならみるつもりだ と 言ってるみたいだ。でもいまさら 母が義父とは 別れるわけないし、将来 パーキンソン病は いずれ ねたきり になるので、その時 母の体じゃ 介護はできないし 母のほうが 先に他界したら 義父は??結構ちかい話だと思う。今のうち兄弟間で話しあわない と・・なんて 思ってるのは私だけなんだな。姉にまで見捨てられたら この 親二人抱えている 今の私の状況は 苦しい!!

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.311062
みちさん(女性/29歳)
2008/06/16 02:52:21
ようさん 返信ありがとうございます。役所の方とは何度か話しをしました。生活保護申請も障害者手帳発行も。しかし手帳は発行されても少しの医療費軽減ですし それでも助かりますがないよりは。保護は全国でさまざま 論議があるように 通るのは なかなか・・うちの世帯よりも酷い状態の方にさえ 難しいくらいです。最後には市や国に相談に乗ってもらうしかなくなります。しかし、基準や数字や 状況によって 対応はさまざまです。世の中弱者には すきまを縫うような 抜け道で交わされてしまう気がします。身の回りの人間に助けてもらえと。でも 嘆いても解決にはならないので、一つ一つできることで 今の状況打破を私はわたしで、目指していきます。強くなりたいと思います。

投稿情報 内容
NO.311025
ようさん(女性/29歳)
2008/06/16 01:33:29
役所とかの無料相談とか行って話してみたらどうかな?なにか糸口が見えるかも!

投稿情報 内容
NO.310608
みちさん(女性/29歳)
2008/06/15 02:16:14
りょうさん 返信ありがとうございます。スレをふたつも立ててしまい すみません。確かにどちらに返信か迷わせてしまいますね。ご意見通り 今は 我慢して1日も早く自立をできるように とにかく行動あるのみ ですね。私も 考え方の行き着くとこは そこしかありません。私自身も 人に求めすぎたり 甘えすぎないよう、自分をもてるように 強くなりたいです。がんばっていこうと 思います

投稿情報 内容
NO.310501
りょうさん(男性/34歳)
2008/06/14 22:19:44
とりあえず…現状を受け入れるか、一人暮らしするかの2択では?と思いました(他の方法もあるかも知れんけど私には思いつきません)。
貴女の年で親元を離れ一人暮らししてる人は別に珍しくないですもんね。それ目指して今貯金中なら念願の独立記念日までの我慢は仕方無い気はします。
あと、スレ二つも立てないで最初の相談に返信で続き書くと良いですよ。ハッキリ言って複数スレってどっちに返信して良いか分かりにくいし返信スレ割れると尚更分かりにくいし他人のスレも流れるし良いトコ無いですよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.