悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 人間関係

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.64319 人間関係
しかさん(女性/25歳)
2008/06/14 22:17:40
私は人との付き合い、会話がとても苦手です。かといって話せないわけではないのです…初対面では表面的な会話はできますが、いざ一緒に仕事する人とか身近な人となると何を話して良いのか全くわかりません。
職場では全体の飲み会は誘われますが、一部の方だけだったりしたら、誘われません。私も行かない方が気が楽ですが、誘われないのも淋しいし、やっぱり落ち込みます。 行きたくないけど声はかけて欲しいとはわがままですが、自分の後輩が誘われて自分が誘われないのは辛いものがありました。
転職も考えてますが、自分が変わらないと駄目だとは思ってます。でもどう変わっていいのか…。
アドバイス下さい。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.310616
沙亜さん(女性/30歳)
2008/06/15 02:47:21
女はしゃべって生きてる所があって、孤立するともしかしたら男性よりダメージがあるかも知れない。
でも、それはきっと一時的な話。
女性の方が図太い。


ミラさんのような厳しい意見にも耳を傾けられるようになると、変わると感じるよ。

私自身、同じ事で堂々巡りしています。
厳しく言ってくれる人が今まで回りにいなかった分、よけい抜け出せないから、早く気付いてね。

投稿情報 内容
NO.310557
しかさん(女性/25歳)
2008/06/14 23:34:43
くうさん有難うございます。
分別はつきます。大丈夫です。
心の問題ですか。物事を前向きにとらえるようにしてみます。
返事ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.310553
くぅさん(女性/30歳)
2008/06/14 23:30:39
うーん…人それぞれの意見あるかと思われますが難癖ある批判意見は気にするな!忠告は大事だけどいちゃもんと忠告の違いくらい読み取れるでしょ?私は貴方の心の問題だと思いました。とにかく笑え!!が私の人付合いの基本です。苦手を得意にはできませんが、人付合いでこれだけはするってことを決めて頑張ってみたらいかがでしょう?不安ばかりで悲しいばかりを気にしてても始まらないよ。

投稿情報 内容
NO.310527
ミラさん(男性/35歳)
2008/06/14 23:05:34
職場は学校ではないと言いたいけど‥

まぁ貴女以外の人達は気が合うからこそ‥意気投合してグループを作っているだけの話し。


そして後輩が誘われて貴女が誘われない事は嫉妬し拗ねているだけの話し。

その後輩が入社してくる前は貴女が中心的に誘われたり‥男性からもちやほやされていたのでは‥。

まぁ、そろそろ本格的に仕事やプライベートを充実する年齢の時期に入ったと思う。

和気合い合いとお喋りしても‥その時だけの関係で長続きはしない。


他人を視て嫉妬や拗ねるよりも‥将来的には自分自身を充実した生活を送れるようにした方が賢明だと思う。


因みに、転職しても益々孤立感を味わうだろう。

貴女の文面からはそう感じるよ。



投稿情報 内容
NO.310513
しかさん(女性/25歳)
2008/06/14 22:41:34
意外と職場は淡泊なんだとは思ってますが、私意外はわりとワキアイアイとキャーキャーしているんですよ。そこには入れません。何を話したら良いのか全くわかりませんし。 周りもあえて私に声かけませんし…。
でも、何故かいざって時は疎外な感じで悲しいんですよね。

投稿情報 内容
NO.310509
しかさん(女性/25歳)
2008/06/14 22:36:57
りょうさんへ
返事ありがとうございます。確かに、笑うこともあまりしてないように思います。挨拶も明るくですね。暗いわけじゃないと思うんですがお局様に嫌われてしまい風当たりが強くて周りが避けてるようにも思うんです。嫌みも言われ続け、精神的に疲れてる部分もあります。そんな環境で楽しく話す気もなんて正直なれません。
普段職場でよく話す子は都合が良い時だけの子なので正直嫌だとは思ってますが、助けてもくれるし(もちろん私も助けます)、もちつもたれずなんだと割り切ってますがそれもまたせつないんですよね。

投稿情報 内容
NO.310506
りょうさん(男性/34歳)
2008/06/14 22:34:35
そーいえば表面的な会話が出来るのなら挨拶は既クリアかもしれませんね(謝)。仕事なら分からない所聞いたりとか必要最低限な声掛けが出来れば良いのではないでしょうか。必要以上の会話は別に無理にしなくても良いと割り切っては?

投稿情報 内容
NO.310504
りょうさん(男性/34歳)
2008/06/14 22:24:02
人付き合いが苦手なら転職は基本的に解決策にならないでしょ(一方的に自分は完全無罪で周囲が悪いのが明らかならともかく)?転職先で同じ悩み抱えるだけだと思いますが…。
従ってスレ主さんに同意。自分が変わらなきゃって考えのが正解な気はします。まずやっぱり基本は明るくハッキリとした挨拶からですかね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.