悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 恋愛の悩み(18歳以上) > 好きになりたい人を、好きになれるものですか

恋愛の悩み(18歳以上)

投稿情報 内容
NO.64872 好きになりたい人を、好きになれるものですか
noaさん(女性/20歳)
2008/06/21 01:29:04
たびたび失礼します。少し前に相談に乗っていただいて現実的になり、本当に聞きたいことが何かがわかりました。
整理すると、以下のようになります。

今、私を好きだと言ってくれている男友達がいます。本当にいい人で、こんな彼氏がいたら、きっと幸せだろうなと思います。でも、私はまだ人として好きなだけで、恋愛感情は持っていません。
彼のことを好きになりたいです。なれなかったら、私も失恋したくらいショックです。
こんな中途半端な状態で付き合うことは、相手に失礼なのでできません。でも、断って離れていってしまうのはもっとこわいです。
だからこのまま様子を見たいと思っているのですが、相手に期待をさせたまま待たせるのは、よくないことでしょうか?
意見をいただけると嬉しいです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.313980
noaさん(女性/20歳)
2008/06/23 00:34:04
>抹茶さん
私も、今までは恋愛感情というのは不安定で、疲れる部分が必ずあるものだと思っていました。そういうの、つらいですよね……。でもアドバイスをいただいてから、今の自分の落ち着いた感情も、恋愛の一種になり得るんだと思えるようになりました。今まで私が知らなかった、恋より愛に近い恋愛なのかな、と。
この想いがいつかは、抹茶さんのような、将来を見据えた恋愛に繋がるといいな、と思います。まずは、彼といる時の自分が、一番正直でいられるように、前向きな姿勢でいるよう心がけたいです。抹茶さんのために禁煙や貯金をしてくれたお相手、素敵ですね^^

>みなこさん
心境の変化のせいか、二人で暖める、という表現が、なんだか新しい言葉に見えました。恋は落ちるものだ、という先入観があったのかもしれません(私、そんなのばかりですね)。これから、がんばれる気がしてきました。

今回相談して、色んなことを考えましたが、とにかく恋愛のことは一人で悩むべきじゃないんだな、ということが一番勉強になりました。当たり前のことですが、自分のこととなると見えていなかったんですね。教えてくださったお二人に感謝します。がんばってみますね!
改めて、ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.313623
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/22 11:05:42
無理をせず自分を出せる人…

案外今回の悩みはこれをクリアできる人ではないかな?


恋愛はゆっくり二人で暖めてね。

頑張れ〜o(^-^)o

投稿情報 内容
NO.313522
抹茶さん(女性/31歳)
2008/06/22 04:10:27
恋愛経験を語るほど経験豊富ではありませんが、何か感じとってもらえたみたいでよかったです(^-^) …中にはアドバイスしても無反応な方も多いので。
私は今の旦那と付き合うまで、デートの前は楽しみ半分、嫌われないようにしなきゃっていう不安が半分あり、そのぶんデートから帰ってくると寂しい気持ちの中にも無事1日終わったって言う安堵感がありました。
相手の顔色うかがって聞きたいことも聞けないし言いたいことも言えない。私が付き合ってもらってるって下手にでてたぶん、相手は付き合ってあげているって態度でしたから(T_T)
そんな過去の経験があったからこそ今の旦那の対応に誠意を感じ受け入れることが出来たのだし、そう考えると過去の恋愛も無駄ではなかったと思ってます。
あと受け入れてくれる相手なのならば、何でも話せる状態を大事にしたほうがいいですよ!(最低限の思いやりは忘れずに)私は付き合うときに正直に過去の恋愛を話したので、旦那も正直に話してくれました。また、これだけはなおしてほしい事も伝えてあったので、結婚するまでに禁煙と少しですが貯金をしてくれましたよ☆
うまくいくことを願っています。

投稿情報 内容
NO.313478
noaさん(女性/20歳)
2008/06/22 01:39:46
>みなこさん
必ずしも私が選択する必要はないのだということ、本当にそうだと思いました。告白といえば好きだと伝えることだとばかり、思っていたのかもしれません。相手が打ち明けてくれたのと同じように、私も今のこの気持ちを伝えておかないといけないですね。
そうしておかないと、場合によっては取り返しのつかないほど相手を傷つけることに、改めて気づきました。
落ち着いて話せる機会をつくって、きちんと伝えます。ありがとうございました。

>抹茶さん
同じように始まって、うまくいったというお話、とても励まされました。それは抹茶さんが正直に伝えられて、相手の方がちゃんと受け止められたからこその結果ですね。とても素敵だなと思いました。
最後の、自分を出せて楽、とか、幻滅することがない、というくだりは、当たり前のようでいて、私は今までそうは考えていなかったんだと思い、驚きました。今までそういうところを、友達だからそうなんだろうな、という?友達?の理由として考えてしまっていたんです。私も本当に好きな人の前では無理して相手に合わせたり、少しでも嫌なことをされると理屈抜きで必要以上に落ち込んでしまったりと、あまり好きな自分でいられなかったりします。でも、その人といるとお互いにベストの状態でいられる、そのことが一番、大切なことなのかなと思いました。私の中で、大きな変化です。
そういうことを含めて、自分の言葉で伝えてみます。ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.313129
抹茶さん(女性/31歳)
2008/06/21 04:00:54
私も似たような経験があるので…
私の場合は当時好きな人が海外に行ってしまって、一度会いに行ったのですが先の見えない状態だったそんな時に得意先の方から紹介された人に告白されました。
“私のタイプではないけどいい人そうだし、こんな人と結婚すれば幸せにしてもらえるんだろうな〜”って思う相手でしたが付き合う気はなかったので正直に「先の見えない相手ではあるけどまだ気持ちを引きずっている人がいる」と答えました。が、「それなら気持ちの整理がつくまで待つ」と言われ、“こんな私の為に待たせるのも申し訳ない”と思ったので一週間後につき合うと返事しました。
思われて付き合うのは初めてだったのもあり、無理に相手に合わせることもなく自分を出せて楽だったし、好きでも嫌いでもない状態からだったので幻滅することもなく付き合いながらいいところを見つけていくことができましたよ(^-^)
ちなみにその彼が今の旦那です。

投稿情報 内容
NO.313070
みなこさん(女性/28歳)
2008/06/21 01:34:07
もし失いたくないなら素直にここに書いた気持ちを伝え、あなたが選択するのではなく、彼に選択してもらえばいいのでは?

何も言わずにいるのはずるいと思います。

彼はあなたを好きならば。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.