悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 自立できていない…

心の悩み

投稿情報 内容
NO.65325 自立できていない…
ムーミンさん(女性/26歳)
2008/06/25 23:55:07
みなさん、はじめまして。
私は、大学卒業後に地元で就職をして、実家から職場に通っていました。4年働き、一身上の都合で今は退職してしまいましたが…。

それで、無職になった今、私は実家にお金を入れてなかった事に関して、「甘えていたなぁ…」とすごく自分の事をどうしようもない人間だと責め続けています。
入れなくてもいいから、その分は貯金しておきなさいと言われてました。なので、多少貯金はありますが、それは私が使っていいものなのか…と思いながらどうしようと悩んでいます。


実際は、一人暮らしして全て自分の稼いだお金でやりくりし、なおかつ、自炊なり何なりこなすべきで、自立しなきゃならない歳なのに…

他の人がみんな立派に見えて、私はダメ人間だ…となっています。

今後、結婚する予定なので、再就職はパートを探してるのですが、これからは結婚後のやりくりがいっぱいいっぱいになるから、今までの親に渡してなかった分を返すのはできないと思います。

そのかわり、今のこの時期に家事を手伝い、気持ちの面で親に感謝を示していきたいです。
しかし、それでよいのか?!と葛藤しています。

弱い、甘い、自立できてない自分。
まずは、どういった事をして、成長していけるでしょうか!?

長くまとまりない文を読んで下さり、ありがとうございました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.316994
ムーミンさん(女性/26歳)
2008/06/29 01:54:23
コメントありがとうございます。
りょうさん、私の家はかなりの旧家で、同じ敷地内に兄が家を新築しました。
今の旧家は親の代までらしく、その後は新築の家になるという形ですね。
りょうさんは、コツコツ貯金されてるとの事ですごいなぁと思いました。これから先の事をしっかり見越して今、頑張っているのですね!
貯金は大変ですが、大切ですよね。

さきさん、今まで色々なお仕事をしてきたということですが、それは一人暮らししながらですか?
今は心身共に休めてる状態ですね。
私も、仕事を辞めてから、ゆっくり休んでる感じです。
このままじゃダメだとは思っていますが、まだ実際のところ求職活動はしていません。
実家に住まわせてもらってるから生活できてます。
本当に感謝としか言いようがありません…。
今までの働いていた時でさえ生活費分を親に渡してなかったわけで、今の無職の状態では、もちろん入れられないので、親に甘えてしまっているわけです…。

結婚するまで甘えちゃえ〜って思えば、悩まないのでしょうが、どうしても、甘えちゃうと自分がすごくダメなような気がして。
でも、結局、甘えたくない・甘えないでいなきゃと口で言ったり、思ったりしながらも、何も行動できず甘えてしまっているっているんですよね。やったく情けないです。
親に生活費出してもらってることを当たり前と思ってるのじゃどうしようもないですが、まず気づいて、これから少しずつでも自立していこうと心がけるだけでも、成長できますか?遅くないですよね?

自立っていうのも、早い遅いは意識的なもので、個人差があるのでしょうか…

まだまだ沢山の人のコメントをお待ちしています。

投稿情報 内容
NO.315668
りょうさん(男性/34歳)
2008/06/26 16:25:04
ムーミンさんは実家暮らしとの事ですが持ち家ですか?それならば新しい家ですか?両方イエスならまぁ良いかもしれませんが、片方でもノーがあればいずれ大金が必要になると思いますので今手を付けなくてもいずれ取り崩す日は来ます。手を付けない事です。私も実家暮らしだから分かりますよ。でもボロ家だから親の代までは持ちますが私の老後まではとても…8ケタの隠れ債務を背負っているので今は貯金に必死です。お互い頑張りましょう。
あ、あと親のソーシキ代と自分の老後の費用くらいは貯めとこ…(汗)

投稿情報 内容
NO.315645
さきさん(女性/26歳)
2008/06/26 14:45:45
本当に恵まれていると思います。
親には感謝してもしきれないです。

あと、結婚前に女性として自立したいという気持ちもすごくわかります!
旦那さんにすべて頼りきるのはイヤですよね。

私も少しずつですが自立に向かって頑張りますので、ムーミンさんも頑張って下さいね!!

投稿情報 内容
NO.315594
ムーミンさん(女性/26歳)
2008/06/26 12:35:58
さきさん、さくらさん、コメントどうもありがとうございます!

さきさんは私と同じ歳で、悩みも同じと言われて私もビックリしました。
私の周りには、そこまで考えなくていいんだよとか、別の立派に自立してると私が思う生き方をしている人が多いので、分かり合える人がいませんでした…。だから、余計に自己嫌悪になってたんだと思います。
誰かにこの苦しい悩んでる気持ちをわかって欲しいと思ってました。
さきさん!
親も似ている感じがしました。貯金しておきなさいとか、一緒に悩んでくれて見守ってくれる優しい親。恵まれているんですよね…きっと。
それに甘えてしまうんですよね。

だからこそ、しっかりこれから頑張らなきゃと思うのかもしれません!


さくらさん、もうご結婚されてるんですね。
親に独身時代の恩返しをしようと、温泉旅行のプレゼントを計画中とのことで、とっても心が温まりました。
気持ちですねーやっぱり!
さくらさんも、お金を入れてなかった時があったということですが、経済的にその分を返さなきゃとかは悩んだりしませんでしたか?
私は、親孝行するのは気持ちで感謝をしめそうと言っていながら、どしても、お金、お金、お金…が頭にでてきてしまって(>_<)
自立っていったいどうなることでしょうか?
経済的自立?
精神的自立?
基本的生活の自立?
(身のまわりの事を全てやること)

26歳で、今後、結婚しようとしている今、結婚するまでに一人の女性としてしっかり自立しなきゃと考え込んでいます。

親がいると、どうしても甘えてしまう自分を鍛えなくちゃいけませんよね。

投稿情報 内容
NO.315511
さくらさん(女性/25歳)
2008/06/26 07:21:21
その気持ちが大事だと思います☆ だから大丈夫です! 結婚されて、そのうち へそくりでも貯まったら、ご両親に 何かプレゼント でもしてあげたらどうでしょう。 私も 結婚前は実家で 働いていても 家に お金を入れてない時もありました。私の親も 貯金しなさい って親だったので… だからなんか親孝行してあげたくなる気持ちわかります。今でも色々何かと世話になってるので、 うちは いつか 親に温泉旅行でもプレゼントしたいね って 旦那と話してます☆

投稿情報 内容
NO.315463
さきさん(女性/26歳)
2008/06/26 02:12:31
私もムーミンさんと同じ26歳です。この相談が今の私と悩みとまるで同じでびっくりしました。

私は高校で不登校になり、何とか卒業して専門学校に進学しましたが1年で辞めてから3年近くニートでした。
その後色々な仕事をしましたが全然長続きしなくて今もまた親の元で生活しています。

友達の殆どが結婚したり、仕事で頑張ってるのを見ると私は何してるんだと情けなさと焦りで悲しくなりますね。

私も家にお金はいれてないです。親が私の貯金は結婚する時に使いなさいと言ったので。

ムーミンさんは家事を手伝っているのはとても素晴らしい事と思います。

私は全然家の役に立ってなくて情けないです。うちの両親は早く働きなさいとか全く言わないで私をただ見守ってくれています。私が困った時は一緒に悩んでくれるそんな親にとても感謝していて、将来少しずつでも親孝行して行きたいと思ってます!

やはり今は自分が出来るからこつこつと一生懸命頑張って、そのあとさらに資格を取ってキャリアアップしてどんどん成長していけばいいんじゃないかと思います。
長々と失礼しました。
お互い頑張りましょう!







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.