NO.316994 ・ムーミンさん(女性/26歳) 2008/06/29 01:54:23
|
コメントありがとうございます。 りょうさん、私の家はかなりの旧家で、同じ敷地内に兄が家を新築しました。 今の旧家は親の代までらしく、その後は新築の家になるという形ですね。 りょうさんは、コツコツ貯金されてるとの事ですごいなぁと思いました。これから先の事をしっかり見越して今、頑張っているのですね! 貯金は大変ですが、大切ですよね。
さきさん、今まで色々なお仕事をしてきたということですが、それは一人暮らししながらですか? 今は心身共に休めてる状態ですね。 私も、仕事を辞めてから、ゆっくり休んでる感じです。 このままじゃダメだとは思っていますが、まだ実際のところ求職活動はしていません。 実家に住まわせてもらってるから生活できてます。 本当に感謝としか言いようがありません…。 今までの働いていた時でさえ生活費分を親に渡してなかったわけで、今の無職の状態では、もちろん入れられないので、親に甘えてしまっているわけです…。
結婚するまで甘えちゃえ〜って思えば、悩まないのでしょうが、どうしても、甘えちゃうと自分がすごくダメなような気がして。 でも、結局、甘えたくない・甘えないでいなきゃと口で言ったり、思ったりしながらも、何も行動できず甘えてしまっているっているんですよね。やったく情けないです。 親に生活費出してもらってることを当たり前と思ってるのじゃどうしようもないですが、まず気づいて、これから少しずつでも自立していこうと心がけるだけでも、成長できますか?遅くないですよね?
自立っていうのも、早い遅いは意識的なもので、個人差があるのでしょうか…
まだまだ沢山の人のコメントをお待ちしています。 |