悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 妊娠の悩み > 高齢出産

妊娠の悩み

投稿情報 内容
NO.65360 高齢出産
スナイパーさん(男性/36歳)
2008/06/26 14:08:20
私36歳、妻39歳です。
子供が欲しくて結構長い期間頑張ってるのですが、ここ3年位、一向に妊娠の気配が無いです。
最近妻は「もう来年40歳だし、あきらめるわぁ。高齢出産心配だもん」と言い出して、子作りに消極的になってきてます。

諦め切れない私としては、何とかもう少し頑張りたいのですが、高齢出産ってやはり避けた方がいいのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.316252
マコ→たくにゃんさん(女性/37歳)
2008/06/27 19:01:07
たくにゃんさん☆はじめまして(^u^)

たくにゃんさんのお子さんと私の娘、同級生ですね
(*´艸`)☆

そうですね。妊娠にとらわれず気持ち的にもゆとりを持つ事も大事かも知れませんね。
たくにゃんさんも二人目是非!諦めないで下さいね☆




投稿情報 内容
NO.315841
たくにゃんさん(女性/38歳)
2008/06/26 22:29:51
本日二度目です。妊娠出来ない…って考えれば考える程あせってくるものですよ。気を楽にしてゆとりの気持ちを持てばきっと赤ちゃん出来ますよ。えらそうな事言ってすみません…

投稿情報 内容
NO.315717
スナイパーさん(男性/36歳)
2008/06/26 18:36:09
たくにゃんさん、せれなさん、コメントありがとうございます。

「妊娠の悩み」の項目を色々見ていると、子供が出来たけどどうしよう、とか、どうすれば妊娠しないか、とかとか……
なんとも切なくなりました。
こっちは、欲しくても出来なくて困ってるのに…。

ま、人それぞれですけどね。

皆様の話を総括すると、今の医学では高齢出産は、さほど危険性は少ないみたいですね。

あまり、ガツガツと子作りのみに気持ちを向けるのではなく、気長にのんびりと妻と過ごすのが良いのかな、と思いました。
もちろん、諦めの気持ちは無いですよ。

色々と励ましの言葉、ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.315670
せれなさん(女性/16歳)
2008/06/26 16:26:18
私の母は、41歳のときに私を産みましたよ。
16年も前で成功していますし、今はもっと安全だと思います☆
だからまだまだ諦めないで欲しいです!
乱文失礼しました(‥`)

投稿情報 内容
NO.315662
たくにゃんさん(女性/38歳)
2008/06/26 16:11:33
こんにちは。今、色々見てて偶然目にとまったのでメールさせてもらいました。私も37才で初めて子供を産みました。今1才10ヶ月になります。実はもう一人欲しいと思ってます。高齢出産は昔は大変だったと聞きますが今は医学も発達してるのでそんなに心配しなくてもいいと思いますよ。確かに多少のリスクは出ては来ると思いますが…今は40才を過ぎても出産する人結構いますよ。私の時も43才で初産の方いましたよ。諦めないで頑張って下さい。



投稿情報 内容
NO.315653
マコさん(女性/37歳)
2008/06/26 15:30:20
確かに35過ぎると高齢って言われるけど出産に年齢なんて関係ないと思うんです。だから私は高齢出産って言葉は嫌いです(笑)体力ってのもあるけど元気に分娩する人はするからね☆
だから頑張るんでなく諦めないで!まだまだだよ☆




投稿情報 内容
NO.315650
スナイパーさん(男性/36歳)
2008/06/26 15:14:28
マコさん、コメントありがとうございます。

子供3人は、賑やかで楽しそうですね。
私自身も4人兄弟で育ったので、家族が多いのには憧れます。

今、妻は仕事中(私は仕事休み♪)なので帰って来たら皆様からのコメントを見せてあげようかな、と思います。

投稿情報 内容
NO.315649
スナイパーさん(男性/36歳)
2008/06/26 15:08:07
あずさん、ももちゃんさん、コメントありがとうございます。

今現在、通ってる産婦人科等は特に無いのですが、私の友人が不妊治療した時に、かなりお金がかかった話を聞いたので中々病院に行けないでおります。
ちゃんと妊娠できたら行きますけどね。

もう少し、気長に妻と頑張ってみようかな、と思います。

投稿情報 内容
NO.315648
マコさん(女性/37歳)
2008/06/26 15:03:15
諦めないで下さい!私は二年前、三女を出産しました☆
上二人は中ニ・小五なので久々の妊娠・出産にドキドキでした☆
私の場合、予定日より遅れて入院して促進剤を使って陣痛をおこしました。でもなかなか陣痛こなくて…。やっと陣痛きていざ分娩!って言う時、赤ちゃんに異常が…。赤ちゃんに酸素がいってなく、元々低血圧の私も体力の限界がきて母子共に危険と言われたんです。で結局、全身麻酔、帝王切開。私は出血がかなり多かったけど無事、三女を出産しました。


諦める前に産婦人科に行ってみて下さい。

いつか可愛い赤ちゃんが授かりますように…


投稿情報 内容
NO.315647
ももちゃんさん(女性/20歳)
2008/06/26 14:59:52
母子の体力も心配ですが,高齢出産になるとそれなりのリスクはあります。子どもがハンディを持ってしまったり(ハンディを否定している訳ではありません)
若くして出産するよりも心配は増えますよね。
でもお互いに子どもが欲しい気持ちがあるのならここで諦めるのは勿体ないかなとは思います。

投稿情報 内容
NO.315643
あずさん(女性/20歳)
2008/06/26 14:41:50
やはり体力的な面で、長時間の陣痛に母子共に耐えうる力が弱まるのではと思います。難産になることも多いようですし…。
ただ、体力が心配なら、計画の段階から無理のない程度に運動等をして慣らしておけば良いし、分娩法は出来るだけ負担の少ない無痛分娩やフリースタイルを選べば良いと思います。

余談ですが、私が産後入院した病室では、私以外の三人のママさんは皆高齢出産と呼ばれる年齢での出産でしたよ☆
医師とも相談して、もう一度話し合ってみてはいかがでしょうか





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.