悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > ケータイサイトで…

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.66194 ケータイサイトで…
あんさん(女性/17歳)
2008/07/06 00:30:04
今私は元同じクラスの友達13人とサイトを運営しています。
そのサイトは1回移転しているんです。
原因は同じクラスだったある子に私達のサイトを知られてそのサイトを馬鹿にされ、色々な人達に広められていたのです。
そのせいで移転したのですが、またその子に知られる可能性が出てきたんです。
友達が私達のサイトのURLを他のサイトに貼ったせいか馬鹿にした子の友達(以前私達と同じクラスだった)が私達のサイトを知ってしまったんです。
もし、その子が私達のサイトを馬鹿にした子に今のサイトを教えてしまえばまた前と同じようなことなるのではないかと心配になります。
でも友達には何と言えばいいかわかりません。
あくまでも『知られる可能性がある』というだけなので、『また移転しよう』とも『お友達登録(という登録した子だけしか入れないサイトの機能)をつけよう』とも言い出せません。
私はどうすればいいのでしょう。

わかりにくい話ですが返答よろしくお願いします。
長文失礼しました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.320535
鈴さん(女性/20歳)
2008/07/06 01:17:23
一緒にサイトを運営している友達に『知られるかもしれない』ということは話しましたか?
結論はともかく話してみないと始まりません。
前にどれくらい馬鹿にされて、どんな被害を受けてどう感じたかは一緒に運営している人にしか分かりませんよね。
貴女ひとりが考えて提案するより、みんなで考えた方が納得いく結果がだせると思いますよ。

投稿情報 内容
NO.320510
ごうさん(男性/32歳)
2008/07/06 00:35:39
サイトの内容がわからないのでなんともですが…

自分たち仲間が楽しく

他人に迷惑をかけず

自分たち仲間が正しい

そう思うことをしているのであれば、他人にどうこう言われる筋あいはないのではないでしょうか?

やましい事を運営されているのならば話しはかわりますが…

もっと胸はっていいと思えてなりません…






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.