悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > プライベートを大切にしたい

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.6663 プライベートを大切にしたい
クロフネさん(男性/24歳)
2006/04/11 04:37:04
大学を卒業してフリーターになり、生活が厳しいので就職しました。自分は仕事はもちろんやりがいがある方がいいし、手を抜く気もサボる気もありませんが、朝から晩まで1日中会社に拘束されて、起きて会社行って帰って寝るだけ…という生活はしたくありません。精神的に豊かな生活とは言い難いと思うからです。自分の理想としては残業しても7時くらいには上がって、友人や恋人と夕食を楽しむくらいの余裕のある生活をしたいと考えています。しかし昨日初出社で行った会社はそうではありませんでした。ハローワークの求人では「時間外なし」とあって定時が6時なのに、自分が上がった7時の時点で誰も帰る素振りすら見せていませんでした。まだ初日なのでわかりませんが、一体どれだけ働かされるのかと思うと不安で仕方ありません。何かアドバイスをお願いします。また、正社員というのは長く残業をするのが当たり前なのでしょうか?定時近くで帰れてプライベートも満喫しておられる方はいらっしゃいますか?またいらしたらどの様な職種ですか?理想と現実のギャップに、今日1日でものすごいストレスを感じてしまいました。助けてください。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.34685
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/12 07:06:33
漏れの経験では、こんな所。営業職…求人票9〜17時残業なし→実態7〜23時、残業手当なし。→半年勤務後、監督署通報、残業手当は回収して退職→雇用保険を貰い、職業訓練による延長…「残業なし」な会社に応募前に下見して、22時でも明かりがついていた。採用されても困るが面接の約束は、してるので、どうせ落ちるなら、と、22時迄明かりがついている事を追及すると、あっさり嘘を認め、本当は、ここも「残業手当無し」の意味だって。こっちも通報。両社とも通報後半年以内にアボーン。騙された以上、半年勤務して、自らは、雇用保険の支給対象になり、この間の違法行為の証拠(給与明細や労働時間の記録等)を確保して、監督署にちくる。残業手当不払には、法的手続により回収。これが正解。半年頑張ろう。ちなみに、ともろうさんの、雇用保険未加入の話は、給与明細等持ってハローワークに通報すれば、ハローワーク側の職権により加入できた。こちらが法律知識を持ってないと、酷い目に逢うよ。派遣は派遣なりに、違法行為があるからね。

投稿情報 内容
NO.34618
クロフネさん(男性/24歳)
2006/04/12 00:31:11
アドバイスありがとうございます。派遣という道もホントに考えています。ただ面接に行くヒマがないので転職するにしても一度辞めるしかないんですよね。残業があると言っても6〜7時くらいに基本毎日終われば別にいいんです。忙しい時は働きますし。ただ今の会社は毎日10時帰宅だそうです。さすがにそれはちょっと…。会社の他の男性社員の方は何時くらいまで働いてらっしゃいますか?

投稿情報 内容
NO.34576
ともろうさん(女性/23歳)
2006/04/11 23:51:42
正社員:事務してるよ。
土日祝休みで17:00で帰れる、残業はめったにない。

難なのは自宅から会社まで遠いことと
給与が安いこと。

でも年間通してまったく
残業ないなんてことはないし
正社員だったらやっぱり残業は付き物だと思うよ。
求人情報はたまにいい加減だよね。
私も前の職場では社会保険完備のはずだったんだけど
雇用保険なかったわ…。

女だったら早く帰れて
プライベート満喫できそうな仕事はありそうだけど
男は どうだろうね…。

派遣とかやってみれば?


投稿情報 内容
NO.34385
タケノコさん(男性/28歳)
2006/04/11 13:27:06
会社に拘束されるのが嫌なら辞めればいいんじゃないの?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.