悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 結婚の悩み > どうしたらいいのかわかりません

結婚の悩み

投稿情報 内容
NO.69240 どうしたらいいのかわかりません
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/10 00:28:57
私の家庭は両親と兄の4人です。兄は離れたところで一人暮らしで仕事をしています。結婚する気はまったくないと言っています。
わたしの彼の家は、両親と弟さんの4人です。弟さんは既に台湾の方と結婚していて、やはり実家から離れています。
つまり、わたしも彼も、どちらも跡取りのようなものです。
先日、彼が結婚の承諾を得るために、わたしの両親に会いに来ました。父親は、「結婚自体には反対しないが、娘は嫁に出さずに、できれば養子に来て欲しい」と、話し出しました。うすうすとはわかっていたものの、私にもはっきり言ったことがなかったのに、彼に言いました。私は、彼の籍にはいるつもりでいたのに、希望はまったく聞いてもらえないものなのでしょうか…。
さらに、「あなたの両親の思いもあるでしょうから、どちらにもいい方法を考えてね。宿題だよ」とまで言いました。私は、そのものいいに嫌悪感まで感じてしまいました。どちらにもいい方法なんてあるわけないじゃない、どっちかが譲るしかないのに。しかも宿題って何?言うだけ言っといて、最後は私達だけで決めろってこと?と…。
こんなふうに感じてしまうのは間違いですか?
彼の弟さんは、既婚ですが、実家にはいないし、まして国際結婚で、奥さんの国に行ってしまうかもしれないような状況なので、ご両親にしてみれば、長男には残ってもらいたいと思うのは当然ですよね。
どうしたらいいのか、結論が出ません。夫婦別姓が解決方法なのでしょうか…。もし、彼を婿養子に迎えるなら、逆に、私と両親が、あちらに行って頭を下げて結婚をお願いしなくてはいけないと思うのですが、違いますか?
何だか、色々な質問と苛立ちが混じって長文になってしまいました。どれについてでも構いませんので、ご意見いただけるとありがたいです。
一応の結婚の許可が出て、めでたいはずなのに、苛立って親とはほとんど会話を拒否している状態です。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340005
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/15 08:06:35
ミラさん

感情的になっていてもうまくいきませんね。
話し合って、歩み寄らなければ…まぁ、それが難しいんですが…。
お話を聞いてくださってありがとうございました!

投稿情報 内容
NO.339346
ミラさん(男性/35歳)
2008/08/13 21:40:00
そんなお父さんでも‥勿論家族全員が貴女が幸せになるのを願っているものだよ☆

貴女が彼と結婚し‥幸せな新婚生活を送れば‥頑固なお父さんも頬が緩むだろうね☆

ましてや孫が生まれたら頑固者が優しいお父さんに豹変する可能性は大いにあると思う。

そして彼の優しい気持ちを無駄にしない為にも貴女が間に入り‥父親を宥めたほうが良いと思う。

その方が彼の家族も安心するし‥貴女のお父さんも結局は安堵し安心すると思うので‥頑張って幸せを掴む事だよ☆

まぁ、大事な娘に結婚したいと言ってきた男に嫉妬しているのかもね♪


では‥また☆



投稿情報 内容
NO.339324
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/13 20:54:49
ミラさん

たびたびありがとうございます。
家は固い家なのです。
特に父親は、一家の大黒柱で家のことはみんな取り決めて動かし、反抗の態度でも見せようものなら、威圧的な態度で言うことをきかせようとします。こっちが歩み寄らずして譲るなんてありえない人です。
昔の人なのです。
彼とつくりあげる生活を手に入れたいなら、家、特に父親との衝突はもう仕方ないことなのでしょうね。
これから、新生活に向けて色々決めることがあるでしょうけど、アドバイスこそありがたいけれど、指図はしてほしくありません。
今の状態で、何も衝突なくいくのは無理なんですね。ミラさんのお話を聞いていて思いました。
ちなみに、彼には、家の兄の事情を話してあったので、言葉にこそしなくても「婿に来る」という選択肢がうっすらとでもあったかもしれません。
このまま話が進まなかったら、両親を説得して婿に行くよとまで言ってくれたのですが、わたしが絶対に認めたくないと思うようになってしまいました。
えらそうな態度で希望だけ言って、婿にくるのをただ待っているだけの両親に腹がたっているのかもしれません。
また色々言ってすみません。わたしが逃げずに意志疎通をはかって頑張らないといけませんね。

投稿情報 内容
NO.339316
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/13 20:32:34
飛行士さん

いえ…元はと言えば、わたしの家がモトでこんな事態になってしまったのです。彼は何も悪くないんですよ…。
あぁ、そう言えば言うほど、わたし自身と家が嫌になります。。。

投稿情報 内容
NO.339236
飛行士さん(男性/37歳)
2008/08/13 17:42:21
嫁さんになる彼女にここまで思い悩ませる彼も情けないなぁ…。男がしっかりしてりゃここまで女を苦悩させないものだよ。

投稿情報 内容
NO.339002
ミラさん(男性/35歳)
2008/08/13 00:44:59
結婚するのに、後継ぎ問題まで絡めて考えなきゃいけない家柄ならともかく‥

お兄さんがいる以上、後継ぎ問題まで考える必要はないでしょう。

今は老舗の家柄でも‥自営業の家庭でも娘や息子達に後継ぎ問題まで絡めて結婚するように勧めるのは考えが古いと知っているので‥子供には後継ぎ問題まで背負わせない家庭が多い。

ましてや‥結婚する彼や彼の両親に何も了解もなくいきなり婿養子の話しをすれば‥彼の家族が大騒ぎになるのは当然でしょう。

何も聞いてないのに、結婚するつもりで貴女の両親に許しを得るだけの挨拶に伺ったのに‥突然婿養子になれとは‥誰が聞いてもおかしい。
貴女が言わないと‥彼は混乱するばかり。

そんな都合が良い『妙案』があるなら‥貴女の両親がその妙案を言うべきで貴女もその妙案を聞くべきだよ。


結婚する彼の立場は‥先輩や職場の上司よりも、一番苦手で‥結婚後も何かと気を遣う人は貴女の父親なのだから。


貴女がシッカリしないと‥この先も振り回せられるよ。



投稿情報 内容
NO.338909
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/12 21:36:21
ミラさん

本当に…こちらの不足で、返す言葉もないです。
彼の家では、大騒ぎなようで、「彼が家を出るのは難しそうだよ」と母親に言ったら、「じゃあ、彼は案を考えなきゃならないねぇ」と返されました。たぶん、「どちらの家にとってもいい方法を」と言った父の言葉から、婿に来れない我が家のことも考えた「案」を、ということだと思うのですが、これっておかしいと言ってもいいですか?
兄がいるのに、なんで彼が家の跡継ぎの後始末までしなきゃいけないの?と言うことは、的外れなことではないですか?
たびたびごめんなさい、本当に途方に暮れていて…。お考えをお願いします。

投稿情報 内容
NO.338542
ミラさん(男性/35歳)
2008/08/12 00:24:36
そもそも‥結婚の挨拶は出来レース的な所があるもので、その日の事は少なくとも貴女が、父親と彼の間をある程度は調整しておくべきだろうねぇ。

父親の意向があっても事前に貴女の意見を言い‥彼に余計な事は言わないようにしておくべきだよ。
彼には父親の性格や意向も伝えて、その上で2人の気持ちが同じなのを確認しておくべきだろうねぇ。

そうすれば‥結婚の挨拶に来ても無難に終わる筈でしょう。
因みにお兄さんの結婚観は今だけの決意で‥この先どんな女性と出会うか誰も分からないでしょう。
つまり今の結婚観などは出会った女性でいとも簡単に崩れる可能性があるのだから‥
貴女の結婚に後継ぎ問題を絡める必要性はないでしょう。

誰の節目か‥誰の結婚か‥を考えれば分かるけど貴女の大事な結婚なんだから、この時ぐらいは父親に強気で自分達の意見を言わないと。

怖くても泣きながら言えば‥娘の心情を分かってくれるさ☆



投稿情報 内容
NO.338047
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/10 23:00:48
ミラさん

お話が、よくわかります…。はっきり父親に対応できない私もいけないのですよね。
なんだか、考えていると、このままでは結婚しても何するにしても父親の顔色をうかがって、ずっと縛られているのかと思うと、気が遠くなります。
父親は、肝心なところは絶対に思い通りにしたいのです。支配的なところもあります。手をあげられたことはないですが、怒るとそれはそれは威圧的な態度で、こんないい歳の大人になっても、未だ怖くて逆らえません。父親には歩みよりとか、和解はありません。
怖がってぶつかれない私が一番の原因ですか?
跡継ぎがいなくなるのを多少なりとも可哀想に思い、気にしている曖昧な態度が問題ですか?
どちらにしても、わたしがはっきり事にぶつかれないのがいけないのでしょうね。

投稿情報 内容
NO.338042
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/10 22:49:19
ポリさん

父親はきっと我が家の姓を確実に継いでいってほしいのです。
彼が長男であるとか、わたしの兄が長男として我が家をどうしていこうと考えているのかとか、そんなのは二の次なのです。
兄は東京で仕事を見つけ、住み着いて独身で気ままにやっています。一年のうち実家に帰ってくるのは1回あればいい方です。家族を心配する電話もなし。
わたしには好き勝手やっているようにしか思えません。
わたしだって仕事を持っているのは同じなのに、なんで好き勝手やっている兄は特に何も言われず、わたしは家族を背負わなくてはいけないのでしょう…。きっと、新しく彼と住む家を買おうと言っても、家の親は大騒ぎだと思います。
彼のご両親は、もちろん婿に出すつもりで育ててきていないでしょうから、今回の我が家の希望を聞いて、大パニックなのだそうです。「両親が落ち着くまで、家にあいさつに来るのは待って」と言われました。
パニックになって当然だと思います。
わたしの家が、この種をまいてしまったのだと思うとあわせる顔もありません。兄を好き勝手やっていると思うのは?それに対しておおめに見ている両親に怒りを持つのは?長男の彼に、婿に来て欲しいというのが自分勝手に感じられるのは?彼の家が大騒ぎになるのは?何が正しいのでしょう。何が間違っているのでしょう。わからなくなりました…。

投稿情報 内容
NO.338035
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/10 22:29:05
さざえさん

一緒に住んでいないとはいえ、兄とわたしと家族の間でまったく会話がないことが恥ずかしいです。
兄は全くこの田舎に帰ってくる気はなさそうです。きっと、何十年後に定年を迎えても変わらなそうです。しかし、本人と話してまず確認しないといけないといけないとわかりました。
兄は今のところ結婚する気はないわけですから、父親はそんな不確定な兄よりも、実家にいて結婚も確実になったわたしを残したいのです。確実に家を継いでいけるという保証がある方を残したいのです。
そこに、結婚した弟がいるとはいえ、「彼が長男である」という向こうの家の都合なんて全く考えていなさそうな、自己中ともとれる父親の態度も嫌なのです。私の兄は結婚の見込みがないとはいえ、兄は兄なのですから、やっぱり婿養子はおかしいですよね…。

投稿情報 内容
NO.337994
ミラさん(男性/35歳)
2008/08/10 21:18:18
お兄さんの結婚観も前々から知っており‥父親の希望は婿養子だったのも事前に薄々でも分かっていた筈だよねぇ。

そして‥彼が結婚の挨拶に来た時に、父親が初めてハッキリと口に出したけど‥
その時のその場で父親に
『そんな話しは聞いてない』‥と言わなかったのかね。


どうやら前々から父娘関係がざっくばらんな関係ではないと感じるけど‥そのヒト言が言えないせいで、彼の気持ちは追い詰められた状態になったと思う。

結婚の挨拶に来た彼は父親が渋い顔をするのを覚悟しながらも‥何とか円満に話しが進めば良いと思っただろうねぇ。

父親の要求に対して‥物を言えるのは他ならぬ貴女ではないか。
家族が‥娘が何も言えない状況ではこの先も思いやられると思う。

父親が暴君的で‥抑え込まれて育った環境かも知れないが‥
何も言えない状況の父娘関係を今直ぐに改めないと‥結婚後も何かと振り回されるだろう。

貴女の大事な節目でもある結婚に何も言えない状況では‥
彼は益々窮地に追い込まれるだろう。

仮に貴女の性格がおとなしくても‥今こそ人生の節目で大事な時で思っている考えぐらいは伝えないと‥父親も娘は本気で好きで結婚したいとは思わないだろう。

つまり貴女の言動が父親の心を宥める。


投稿情報 内容
NO.337813
ポリさん(女性/35歳)
2008/08/10 12:25:31
貴女の父親は完全に間違っていますね。
何をとんちんかんな事を言っているのだろうと思いました。

まず、この父親の訳の分からない事は聞く必要はないと思います。
貴女は彼の所に嫁いで、普通に結婚すればいいと思いますよ。

結婚する気がない長男の存在も意味不明ですが、これに対しては
父親はどういう考えているのでしょうかね。

跡取り跡取りって、別に貴女が彼の籍に入ったからといって
両親が亡くなった後のお墓だって貴女が守れない訳ではないし
全然関係ないことですよ。

籍が違ったって親と縁切りする訳では全くないのですから。

投稿情報 内容
NO.337792
さざえさん(女性/38歳)
2008/08/10 11:19:06
お兄さんがいる以上は養子縁組はどうかなと思います。
婿に来きて養子縁組しても、肩書きは次男と同等ですから親の相続は3人で3分の一。
独身の兄がとても裕福で老人ホームに入る予定なら大丈夫だけど、定年後に帰って来るとしても権利が有る以上は受け入れられますか?
将来お子さんが独身のオジチャンの面倒まで見る事になり、墓も親も娘夫婦も兄も一緒で夫が納得してくれるかも問題。

彼の弟さんも妻の国に行くなら、財産放棄と婿養子に行くくらい話を詰めないと。
離婚しました次男が帰ってきましたというのは良くある話。
事実婚で双方が自分の親の面倒と兄弟の支援を頼んで、当面は様子を見るは無理ですか?
もし子供が女の子ばかりでもまた同じ問題は起きますよ。

夫を養子にする前に兄に本当に1人でやっていき、親への援助もするきがないのか?から突き詰めていきませんか。

投稿情報 内容
NO.337763
ゆりさん(女性/28歳)
2008/08/10 09:35:12
お答え、ありがとうございました。
子供が生まれたら養子に出す方法も確かにありますね。
そうする家庭ってまあまあある方なんでしょうか。かなりまれなケースになるんですか?

投稿情報 内容
NO.337655
缶ビールさん(男性/28歳)
2008/08/10 01:19:07
子供が出来た場合、一人目を彼の跡取りに。二人目をあなたのご家族の跡取りにしたらどうでしょうか?
二人目にも一家族分の相続が出来るので悪くない話と思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.