悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 無視する息子

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.69381 無視する息子
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 16:29:42
わたしには3才と1才の息子がいます。今回は上のこの悩みですが私や主人などが話しかけてもまともな答が返ってきたことがありません。うんとも言わず自分の思うがままでまったく違う話しをしたり(テレビの話)してきます。聞く耳がないようで興味あることしか返事をしません。わたしも顔をみず話しかけているからかもしれませんが顔を見ながら話していると怒られてるとおもっているので目を合わせてくれません。聞き分けのよいこにするにはどうしたらいいですか?また反対言葉ばかりで会話がなりたちません。長文すみません。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340023
たんたかたん→→はなさんさん(女性/27歳)
2008/08/15 09:50:12
ありがとうございます!このサイトは本当にいいかたばかりでいろいろ悩みをのせてます。家庭のことなど自分の両親、旦那の両親にはいえませんから。ほんとに世間話しのように話せて助かります!

投稿情報 内容
NO.339696
はなさん(女性/22歳)
2008/08/14 18:17:15
そうですよね、やっぱり旦那さんは働いているし、子育ては母親が主となることが多いですね。

相談できる人が身近にいなかったり、旦那さんが全てを分かってくれるわけではないので大変ですよね。

でも決して自分を責めたり追いこんだりは良くないですよ!子どもは大人のことをよく見ているので、表情や感情の変化に敏感なはずです。

お母さんが笑っていると子どもも嬉しいと思うんです(^^)

ここにはたくさんの方がいますし、私も微力ながら力になりたいです。無理せず、皆さんとお話して気分転換して下さい♪

投稿情報 内容
NO.339659
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/14 16:25:57
はなちゃんさん、そーですよね。もっとおおらかに、、、と自分も思ってましたが旦那は長い時間仕事で育児の中心はわたし。すごく責任がある気が。性格も発育も自分のせいなんじゃないかと。自分でいうのも嫌ですがびったれなんで子供もそんなんになるんじゃないかとf^_^;マイペースで頑張ります!

投稿情報 内容
NO.339657
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/14 16:21:53
のんちゃんさん、私もすごく安心しました。励ましてもらえたのと同じような三歳の子供をもった友達がまだいないもので。頑張りましょう!気付けるのは母親だけですしね。旦那はそーいうの見つけるほど長く子供と接してませんから。

投稿情報 内容
NO.339451
はなさん(女性/22歳)
2008/08/14 00:49:36
保育士として働きながらの子育てだと、逆に自分の子育てが疎かにならないか怖いです(^^;

元保育士の学校の先生が自分の子どもはつい大雑把に育てていたと言っていたので、成長が早いとかはなさそうです!

親も子も、マイペースで良いんだと思います。私もかなりマイペースなので♪(笑)

投稿情報 内容
NO.339445
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/14 00:39:42
こんばんわ☆
お友達が居るとゆう事は友達をつくる力があるとゆう事ですし、その力が息子さんにあるのならきっと大丈夫ですよ♪

ずーっと孤独で一人ぼっちなら考えものですが友達を持つ意識さえ成長するにつれ強くなれば少しずつ変わって行くような気がしました(●^▽^●)

今は様子見ながら赤ちゃん帰りが元に戻るまで一緒に頑張りましょう!!!

私もいろいろ聞けて勉強になりました。
同じ状況の方は少なくとも居るんだと安心感も出ましたから!

投稿情報 内容
NO.339223
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/13 17:16:14
はなさんありがとうございます!保育士さんのおこさんはやっぱり成長がはやいだろうなー。経験がないからこうすればなどたくさん浮かぶんでしょうね!頑張ります!

投稿情報 内容
NO.339220
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/13 17:13:43
のんちゃんさんへ、一人で遊ぶのはときどきで仲のいい友達はいますよ!気分屋だから一人で遊ぶのもなんどかあるみたいですが。なんかながくなってすみません。

投稿情報 内容
NO.339149
はなさん(女性/22歳)
2008/08/13 12:31:52
子どもはいないですよ〜!子育て経験がないからこそ言えるのかもしれません。現実は私には計り知れないくらい大変なものでしょうから。

でも学校の授業や実習などで子どもと関わっているので、子どもの姿は頭に浮かびます(^^)

応援してます、ママもお子さんも元気に過ごして下さい♪

投稿情報 内容
NO.339135
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/13 11:01:01
遅れましたm(__)m

そうですかぁ…やっぱり親としてはそんな事を聞くと心配ですよね。

一人遊びは毎回ですか?普段一緒に遊んだりするお友達はいてるんですよね??
友達はいないし一人でしか絶対遊ばないとゆう訳でないならきっと大丈夫な気がしますよ(^^)

今はホントに自己主張が強くてマイペースなんですね☆
自己中心的なとこは誰にでもあるし悪く考えずに気にしないで欲しいです(^_^)

ママも頑張ってるみたいですし、きっといつか伝わりますよっ☆

親としての心配や不安はすごく分かります!!
うちもそんなタイプそうなので市の体育館へ行ったり開放された幼稚園へ行ったり皆と遊ぶ練習してるんですよ(*_*)
でも、まだまだです 汗

投稿情報 内容
NO.338771
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/12 16:37:08
のんちゃんさんとうちのこは似てるんですね!保育園ではなるべく息子の行動を優先してくれてるみたいですが先日の個人懇談会で部屋でブロックをしていて天気がいいから外で遊ぼう!と先生が言ったけど『ぼくブロックしてるから外で遊ばない』とたった一人部屋で残ってブロックをしていたみたいです。その話しを聞いたときやっぱりショックでした。その時クラスの先生一人が部屋で作業があったらしくつきそってくれていたみたいですが。よくいえば集中力があるけど悪くいえば自己チューですよね。汗、、、先生は小学校までにはわかりようになると言ってくれましたがf^_^;。心配でたまりません。

投稿情報 内容
NO.338768
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/12 16:27:54
ローズさんためになるアドバイスありがとうございます。本当に子供というのは一から十まで詳しく言わないと伝わらないですね。今数字を教えたりしてるので時計の見方教えて何時になったら、、、というのしてみます。

投稿情報 内容
NO.338740
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/12 14:49:29
そうですよね。
うちも下の娘が指しゃぶりやオモチャをなめたりするので息子も『して良いもの』と思い娘の真似ばかりします。
服を噛んだりするのも、よくよく考えると全て娘がしている事だなって最近気付きました(*_*)

でも逆に下の子がしているのに上の子ダメなんてホントは上の子にすれば『なんで?』って思うんでしょうね…。
そう思うと上の子は我慢の連続だな…って可哀相なんですけど…。

友達の事も本人が友達の輪の中に入る事を好み意識し始めないと難しいですよね。

私がそうだったんで、なんだか分かりますf^_^;
私、友達の輪の中にはいるの苦手だったんです(汗)
でも年齢重ねたら少しずつなくなりましたし、息子さんは男の子だからきっと大丈夫な気がしますっ☆全てこれからですよ〜(^_^)
うちの子よく自分の世界にはいる子だから、家にいてもたまに『○○〜何してる〜??』って自分の世界から引き戻すようにしてるんですけど、マイペースってある意味必要な時もあるし、『人に流されない子』って考えれるし良いんぢゃないかなって私は思います☆
聞いてるとうちの子とすごく似てるのでビックリですf^_^;
マイペースで保育園の先生からなんか注意されたりするものですか…?


投稿情報 内容
NO.338738
ローズさん(女性/35歳)
2008/08/12 14:47:31
極度のマイペースというかんじでとらえてあげられればOKだと思いますよ。
o(^-^)o


遊びや気持ちの切り替えが苦手なお子さんは、いきなり予定(自分のペース)を変更されるのを不快に感じるので、あらかじめ「ここまでやったらおしまいにしようね」「時計の長い針がここまできたらご飯にしようね」など本人が納得する具体的な見通しをたててあげると切り替えがしやすいようです♪


切り替えができたときには「えらいね、よく我慢したね。」とすぐに褒めてあげ、我慢した辛さに共感してくれた、今の行動が良い行動だったんだと覚えていきます。



とはいえ…反抗期。
一筋縄ではいかないものですよね。苦笑


暑い日がつづき
散らかし放題の息子に私もイライラがピークに…苦笑


お互い適度に息抜きしながらがんばりましょう♪
o(^-^)o

投稿情報 内容
NO.338700
たんたかたかんさん(女性/27歳)
2008/08/12 12:43:48
そうなんです赤ちゃん返りとも考えれます。最近口に手をやるようになりたぶんそのせいですね、汗。あたしがいつもカリカリしてるからでしょうね。パズルはしてます。上手にしてますよ!保育園に7ヶ月から行ってるので回りにはついていってるとおもうんですが。集団行動が苦手のようで一人だけちがうことをしたりするみたいです。次の遊びに切り替えたりがすぐできないみたい。極度のマイペースです。

投稿情報 内容
NO.338676
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/12 11:24:13
表情を書いてくれないんですね…
つい最近、保健センターの方が来てくれた時は表情が分かってるか、紙に泣き顔と笑い顔が書いていてどっちが笑い顔か泣き顔かテストされてました。
表情の区別はどうですか…?それはできてそうですか…?

何故それ以上かけないのか優しく聞いて『どうして書けないの〜?ママの顔書いてほしいな〜』ってお願いしてもダメですかね…?

表情が書けない感じだったら、なおさら怒ってる時笑って話してる時の差をハッキリだしてあげた方が良いかもしれないですよね。。。

あとイライラするかもしれないですが子供さんに好きな絵の簡単なパズルを買ってあげて根気よく一緒にしてみるのも集中する力づけに良いかもしれないですよ☆

うちもすぐ泣くし、かんしゃく起こすし電車の連結が上手くできないって大泣きするんです。
そうゆう時期かもしれないですね…第一反抗期はこれくらいの時期らしいですし。。。

うちも最近、下の娘を押したりイタズラするので何回か注意してダメなら私が息子に同じ事をして、自分がされたらどんな気持ちするか、この前怒ったばかりなんですよ(*_*)
娘は息子と対象的で気が強いので息子に叩き返したり仕返ししてますが…。苦笑


幼稚園はまだですか??
うちは今年3歳になって2年保育なので再来年になるんです…

発達障害が…って話もでてましたが検診の時は何も言われていないんですよね…?
赤ちゃん帰りや下の子にジェラシー感じたりする時期だからそれもあると思うんですが…

投稿情報 内容
NO.338664
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/12 10:16:29
うちはきれいな丸は書けないですが丸があって髪らしきものがあるかんじで目鼻口はなぜか書きません。それ以上はできないといいます。好きな遊びはゴーオンジャーとプラレールでやはり新幹線や電車の車種をたくさん覚えています。でもそれが好きすぎて他のあそびはあまり、、、ブロックくらいです。でもブロックで新幹線を作るってかんじで。歌も好きですねコブクロとか私たちが聞くのを覚えてます。もっといろんなものに興味をもって欲しいのですが。それなりに三歳児のはったつはしてるとおもいますがf^_^;数字を今読めるように教えたりしてます。下の子の面倒をもっとしてくれたらいいけど一人で遊ぶのが好きみたいです。弟はついていこうと必死ですが邪魔されてると思いキーっとカンシャクをおこします。て゛、最後は兄が泣いてしまいます。ながながとすみません。

投稿情報 内容
NO.338657
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/12 09:49:05
うちは何故かダンスするの好きみたいで『いないいないばぁ』『おかあさんといっしょ』が始まると強制的に一緒に踊らされるんですf^_^;
あとは異常なくらい車が好きで車種まで言わされたりするので息子も覚えてるみたいで間違えた車種を言ってしまうと、かなり怒られます↓苦笑

最近は走る事に興味があって『よーいドン!』してくれって毎日走ってる感じですかね…f^_^;

絵は○はかけますか??
あと保育園へ早くから行ってる子供さんと今から幼稚園に行く子供さんとも差があるし、同じ年齢でも上に兄弟がいてる子とも差がでると思います。どんな感じなんでしょうか??

私は保健センターの方に定期的に家にきてもらってるんですが、記憶力はある割に粘土遊びとか折り紙とか作るのがうちの息子は苦手みたいで、させて下さいって言われちゃいました。

たんたかたんさんのお子さんはどんな遊びが好きですか?(^_^)

投稿情報 内容
NO.338637
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/12 08:54:28
そうですね。好きな遊びとかありますか?おえかきはどのくらいの程度できますか?うちはまだぐちゃく゛ちゃでかたちにはなってません。女の子とかは顔とかわかるくらい書ける子もいるので(保育園)差があって不安です。

投稿情報 内容
NO.338530
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/11 23:55:55
うーん…私は、やっぱり…自分に余裕がなくて辛い時は中々優しい言葉かけられなかったりします…。
いっぱいいっぱいで、その時は言葉がかけられなくて↓後で後悔ばかりですね(*_*)
そんなお母さんは多いと思います。。。

だから私はいつも私も子供と一緒に成長し、子供から教えられ私も子供達に育てられているんだって思う事にしてます☆

うちは今まだ起きてますよf^_^;
早い時は早いケドだいたいこんな時間で↓マンションだからすぐ隣りがキッチンで後片付けをしていると寝ていても起きてしまい寝てくれないです。
うちの旦那も帰りが遅いので難しくって。

悩む事たくさんですよね。苦笑

投稿情報 内容
NO.338520
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 23:39:03
はなさんの考えすごいなーお子さんいないんですよねー?そんな発想がでるのすごい!やってみます!ありがとうございます!

投稿情報 内容
NO.338443
はなさん(女性/22歳)
2008/08/11 21:26:59
ありがとうございます、今まさに就活真っ只中で…でもそうゆうお話聞くと早く現場で子どもと触れ合いたいなって思いました♪

下の子小さいから大変ですよね。きっとお兄ちゃん寂しいんですね。自分もまだお母さんに甘えたいから。たまに思いきり抱きしめてあげたり思いきり甘やかしてみると、息子さんも気持ちが安らぐかもしれません。

あとはいやいやする歯磨きや着替えも遊び感覚や見立てを取り入れてみてはいかがでしょうか!

「お口の中でご飯とハンバーグ(その日の夕飯など)がくっついちゃったって!キレイキレイしてあげなきゃ!」とか「ママとどっちがカッコよくお着替えできるかな!」など、簡単なのしか浮かばないですが。

私もママさんのお話はすごく勉強になります、ぜひ聞かせて下さい(^^)

投稿情報 内容
NO.338421
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 20:32:54
のんちゃんさんとこも似てるんですね。うちの夜更かしは日付が変わるほどです。その時間に主人が帰って来るので寝かしつける時は真っ暗にして私も寝るまねをしないと寝ようとしてくれません。なんかいい方法ないものかf^_^;着替えはしてくれますが気に入った服しか着ないし。まーそれほどお兄ちゃんになったあかしでうれしいと思ってます。まだまだいろいろ悩みがでてきそうです。

投稿情報 内容
NO.338414
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 20:23:48
ローズさん専門的な返信ありがとうございます!一時期そのような病気?かなとも思ったりしたこともありました。でも親としてはみとめたくなく考えるのをやめました。ただうちのこは極度のマイペースだからだと思っていました。昼間は仕事にでているのであまり子供のサインを見つけれないだけかも。頑張ります。

投稿情報 内容
NO.338410
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 20:19:33
はなさんまとめ返信ですみませんf^_^;のびのびが1番なんですが、結局親が楽したいんだろーな。まだしたのこがてがかかる歳なのでそっちばかりで上の子には叱ることが増えていて本人もストレスがたまっているようです。保育士さん頑張ってください!他人の子を見るのとても大変だと思います。相談事たくさんありすぎてなにを相談すれはいいか。またお願いします!

投稿情報 内容
NO.338344
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/11 17:51:26
うわぁ〜><;
うちも同じですよ!!!
お風呂も泣きながらですし、すぐ泣くし嘘泣きも覚えてますf^_^;

男の子は甘えん坊だし、ちょっとした事でビビったりで振り回されてます(汗)

寝るのも…遅いですよ〜…何時か言えないくらい(苦笑)
だから朝も遅いです…汗
私が居ないと寝てくれないし離れると分かるのかダメです(*_*)
うちの息子は神経質なとこもかなりあるみたいですし(笑)

歯磨きも嫌がりますよね〜…うちの息子もそうですよ〜…私も悪戦苦闘の毎日で頭パンク寸前です!笑泣

お互い頑張りましょう☆
あまり無理しないようにして下さいね(^^)

投稿情報 内容
NO.338324
ローズさん(女性/35歳)
2008/08/11 17:25:14
はじめまして、こんにちは

3才だとまだ反抗期で聞き分けよく。。というのは難しい年齢ですが、
発達障害からくる場合もあるので保健センターなどで相談されてもよいと思います。

ADHDや軽度の自閉症の場合、ご相談されているような気になる行動を取る場合があります。(目をあわせない、興味のある事や興味のある話ししかしない等)

発達障害のお子さんの気になる行動(目を合わせない、会話が一方通行等)は、お子さんのせいでも、もちろんお母様のしつけ不足や愛情不足でもありません。

早期に見つけその子に合わせた適切な接し方をしてあげると
時間はかかりますが少しづつ改善されます。

もちろん万が一の話しで、主さんのお子さんが発達障害と決めつけているわけではありませんので気分を害されたらごめんなさい。。

ただ、発達障害のお子さんへの接し方は健常児のお子さんの場合でも
とても有効なものが多いので是非参考になさるといいとおもいます。
(^^)

テレビを見ている時や大勢の中などたくさんの情報がある中で
一つの情報を聞き取るのは難しいので、意識的に会話をしたい時は
テレビを消すなど他の刺激を少なくするのも効果的です。


耳からの指示が入りにくい場合は視覚優位のお子さんかもしれませんので
言葉よりも指示がわかりやすくイラストなどで書かれたカードを見せるのもいいかもしれません。

あまり心配しすぎるのもよくないので
目の前の子供が今日も笑顔ならそれでよし!
というくらいの気持でいきましょう!!
(^^)/





投稿情報 内容
NO.338320
はなさん(女性/22歳)
2008/08/11 17:22:42
ねこさんとほぼ同じことを書いてましたね、すみません!

保育は子どもについてはかなり幅広くやります(^^)なので勉強も楽しいです♪

いやいやはこの時期の子どもの代名詞?ですね(^^;でもきちんと成長してる証ですから、喜ばしいことです!

怒るではなく叱るが大切だと習いました。また褒めるのもかなり効果的かと思います!小さなことでも「〇〇くん、これできたの!?すごい!ママ嬉しいな」など。

あとは子どもがダダをこねたら嫌になる気持ちをぐっと抑え「そうだよね、これやりたくないよね」など一回受け止めてからこちらの要望を伝えてみると違うかもです。

また長々すみません。勉強にもなるのでその後の息子さんの様子知りたいです。大変だけど可愛いんだろうなぁ♪

投稿情報 内容
NO.338314
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 17:08:07
のんちゃんさんありがとうございます!同じ立場のママがいるとうれしいです。うちはもうすぐ四歳なんですが歯磨きも嫌がりお風呂もいやみたいで今は夜も毎日水風呂です。寝るのが遅いから朝起きるのも遅いです。わたしがいうことに関心をもたすのすごく難しいですね。お互い頑張りましょう!

投稿情報 内容
NO.338311
たんたかたんさん(女性/27歳)
2008/08/11 17:04:10
ねこさんはなさんありがとうございます!保育の勉強にそんなことも習う?んですね。以外と保育士さんのほうが子育て上手そうですね。たしかに主張するようになりしたいことしたくないことが言えるようになりました。が、遊び以外は、、、はぁー。デス。片付けはしないし風呂も入らないし。ご飯も好きなものしかたべません。おまけにすぐ泣くし。こっちが泣きたいです。頑張ります!

投稿情報 内容
NO.338306
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/11 16:54:52
私も同じく3歳の息子と1歳の娘がいます。
息子さんは言葉自体は理解はできているのでしょうか??
うちも今は息子も…大変です(汗)
何するにも『いや〜』ですし、言う事は聞きません。目も合わせません。
聞き分けの良い3歳児はきっといませんね…汗)

話する時に息子さんが怒られているように感じるのであれば、必ず目線を合わせて目を合わせなくても笑顔でなるべく優しく話してあげると徐々に話を聞いたりしてくれるようになると思いますよ☆

うちの場合は怒る時、楽しく話する時はかなり差をつけてます。
子供が怒られてる、褒められてる、楽しく話してくれてるって区別できるように…。

怒られてる最中に別の話をして来たりする場合、『ママは今何のお話してるかなぁ?ママのお話聞いてくれる?』って話を戻してあげて下さい(^^)

ママも忍耐に我慢…ですね今はf^_^;

頑張って下さい☆

投稿情報 内容
NO.338302
はなさん(女性/22歳)
2008/08/11 16:50:08
保育を勉強している者です。

子どもが声かけに答えないというのは耳が悪い場合もありますが、息子さんは興味あることには答えるとのことなので、その可能性はないですよね?

時期的に反抗期だと思いますし、自我が芽生えてきたのでしょうか…もしかしたら無意識に、親に何か言われることで「自分でやりたいんだから口出さないで!」との思いかもしれないです。主さんの注意や、〇〇しようという言葉に対しての無視ならば…。

また自分の世界に入っているのかもしれないですね。

聞き分けの良い子に…と感じる気持ちすごく分かりますが、おおらかな気持ちで様子を見ても良いかもしれません。

偉そうに長々すみません;;

投稿情報 内容
NO.338296
ねこさん(女性/18歳)
2008/08/11 16:41:04

私は今保育の勉強をしています。

一般的に2〜4歳の間に自我の芽生えとして第一反抗期が現れるので、親の言うことに耳をかさず「いや」「やだ」と言うのは成長の過程として必要なことですよ☆

それとも度を超えたものなのですか?

大変だと思いますし、限度はあると思いますが温かい目で見守ってあげて下さい(^O^)/

ママ友に聞いてみたら周りも案外同じだったりしますよ〜きっと。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.