悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 力を貸してください!

心の悩み

投稿情報 内容
NO.69602 力を貸してください!
ゆずさん(女性/18歳)
2008/08/14 01:08:32
私は精神科に通っていて『パニック障害』と診断されています。死ぬわけじゃないですが、死にたくないですが、死んだ方が楽なんじゃないかと思う程の苦しみに襲われます。薬も飲んでいます。だけど発作の苦しみから外出や人混みを避けるようになりました。親も担任も理解してくれず、そんな私に怒鳴ります。私だって、早く治さなきゃって分かってます。でも恐怖心から抜け出せません。そして人がこんな弱い自分をみてどう思うか気になって、病院でも自分から話す事ができません。もう通い始めて半年近くたちますが、先生が言ったことに対して、頷くことしかできません。自分で恐怖と戦えない弱い私に力を貸してください。分かってるのにできない自分に力を貸してください。
長文ですみません。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340449
あかさたなさん(女性/43歳)
2008/08/16 05:38:56
何らかの きっかけ 悩みとか 辛さから… 病になったんだと… 周りの理解が いります。この病は 本当に辛いんです。息ができなくなるんだよね。 外出も できません。辛いよね… でも ちゃんと 自分に合う 薬をもらい 飲んでいると 症状は軽くなって 行きます。少し時間は かかります。あせりが この病を悪化 させるから ゆっくり 治す気持ちでいてね。安定剤とかも 飲んでますか?後は 眠りを よくする薬もあります。睡眠は大事です。不安定でも しっかり睡眠できている時は いつもより 気持ちは 楽だと思いませんか? 楽な時は 話しをしたり 歌を聴いたり 散歩したり 温かい飲み物も 気持ちが 落ち着きますよ。ココアとかね。o(^-^)o
病院に行っているなら 先生から 両親にきちんと 症状を理解してもらえるように 話しをしてもらってね。周りの 助けも 理解も必要だからね。しんどい時は 何もしなくってもいいんです。休養が大事だからね… 何かしなきゃとか がんばらないと いけない…なんて 考えなくっていい。今 頑張っているから…o(^-^)o
好きな 歌手は 誰かな…?その日の 気分にあった 行動 歌など聴いたりしたら 気持ちが 楽になったりもしまーす。治る病だから焦らないでね。

投稿情報 内容
NO.339487
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/08/14 02:05:27


辛かったね、よく戦っていると思うよ、慰めの言葉など心に届かない風だけど、辛い時は泣いて涙の数だけ強くなろうね、大丈夫、心配しなくていいの、今は試練で逆風の毎日だとしても、人生は楽ありゃ苦もあり、必ず追い風が吹く時もある、一生が暗いトンネル人生などないのです、無理しなくていいので、ゆっくり力を蓄えてコツコツ乗り越えて行きましょうね、そのためにはリラックスを多く増やす事が最大のポイントです、嬉しい、楽しい、癒される、元気をもらえる、感動する、そうゆう1つ1つを増やす事が、心の闇に光が生まれるのです、あとは神社に参拝し、お守り毎日持参して、神様が力を貸してくれると念じ、行動範囲を広げて行きましょう、幸運を祈っていますよ。


   ●人生は信号の多い一般道路、焦るな、コツコツ前に進もう●

投稿情報 内容
NO.339478
のんちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/14 01:47:54
弱くないです。
もぅ戦ってるぢゃないですか!戦って治したいと思うから病院へ行ってるのでしょう…?
『頷く』って貴女にとって1番頑張っている限界なのではないですか…?
だったら今はそれだけでも良いよ。。。
よく病院行って頑張ってると思う。
私も色々あり今パニック障害なんですよ。だからよく分かります…

治したいから私も病院へ行ってる。。。
ゆずさんもでしょ…?

病院へ行くのに勇気いりましたよね、きっと。
だから今は良くしようと考えるのではなく、今よりも悪くならないようにする事が大切と思います。
そこで気持ちの余裕ができたと自分で感じたら病院の先生に少しずつ話して行けば良いし、先生だって貴女が話してくれる様になるまで待っていてくれてますよ(^^)

親御さんは理解ないと言ってましたが病院側は話してくれないですか…?

前へゆっくりで良い、今は焦ってはダメだよ。
余計にしんどくなるからね…

投稿情報 内容
NO.339471
ゆずさん(女性/18歳)
2008/08/14 01:22:55

そらさん
遅くに返信ありがとうございます。焦らずゆっくり...自分に言い聞かせてみます!

ぷしさん
まさにその通りです。すみません。御忠告ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.339466
ぷしさん(女性/22歳)
2008/08/14 01:17:56
精神的な問題は周りの人たちの理解が必要なので、ここにはよいひともいますが無知な人や簡易的な人もいるので今文章にできた内容をお医者さんや家族に見せれたらよいですね。理解が出来ない人が多いのでだれかれ構わず理解を求めたら自分の首を締めることになってしまいますので
気を付けましょう。

投稿情報 内容
NO.339464
そらさん(女性/18歳)
2008/08/14 01:15:31
怒鳴られようと、焦らないで、治して行って下さいね。 決して、治らない自分が悪いとか、頑張って治そう!とか思わないで、本当に自分のペースでいきましょう。
偉そうでごめんなさい!!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.