悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 彼の実家へ…

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.69642 彼の実家へ…
ねこさん(女性/26歳)
2008/08/14 16:30:46
私には付き合って一年の一つ下の彼が居ます。

来月、新居へ引越してから籍を入れる予定で今月末、彼の父親の家(両親は彼が幼い頃離婚、母子家庭で育つ)に二泊三日で報告とお墓参りがてら行くかも知れないのですが結婚する前に泊まりに行くことを悩んでいます。

以前一度だけ挨拶に伺った時、上に書いたような事情もあり話を振ってもらえれば返す程度で、自分からヘタな話題は振れないと気を使いすぎてあまり喋れませんでした。
家をあとにしてから「なんでもっと話さなかったの?無口すぎでしょ」と責められました。
その場には(父に育てられ同居している)兄家族がいましたが、お兄さんにもお嫁さんにも話しかけてもらえずとても気まずい状態でした。彼はお兄さんと少し話していましたが。

自分が連れてきた人が身内に対して上手く立ち振る舞えれば恥をかかなくて済んだのに、という彼の気持ちもわかりますが、そういうこともあり普通に親戚付き合いしていきたい意思はあるものの今後が不安で仕方ないです。

特急で2時間かかるのでしょっちゅう行ける距離ではないですし、あらためての挨拶として伺いたいけど2泊というのは気が重いです…。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340123
ねこさん(女性/26歳)
2008/08/15 15:47:22
再び返信ありがとうございます。

彼が私の父の会社で働いていることは特に不都合があるというわけじゃなく、彼曰く「親父は放任主義だから俺が何やっても興味ないよ」と言っているのでもしかしたら向こうのお父様には伝えていないかもしれません。

ただお父様も自分のもとで育てられなかった(兄弟3人引き取るつもりが裁判で彼だけが母親に親権がいってしまった)のもあり、親子間でも気を使ってるのもあると思いますが。

あと彼のお母様ですが…金銭面、男女関係において結構ひどかったらしく(今はないですが付き合い始めころ、頻繁にお金を要求するメールがあり彼も振り込んでいた;)6年前に一人暮らしをしたのをキッカケにまったく会っていないそうです。

色々な面で複雑で、本当に戸惑います。。。

確かにお嫁さんの大変さを考えるとなのですが、兄夫婦から「特に(2人来ても)問題ないから来て」と彼経由で言って頂いたので行くのも礼儀かなとも思っています。

彼を強い味方として考えて助けてもらうのは難しそうなので、実際どうなるか不安ですができるだけのことはやってこようと思います。

投稿情報 内容
NO.340026
サンゴさん(女性/35歳)
2008/08/15 10:13:32
次男のはっちゃけ力だったかな?そういう本があります。
父親は長男と暮らして、スポットライトを浴びてる兄に対抗するために次男が空回りすることは多々あるそうです。
でも同居の長男夫婦にしたら、特に義兄嫁さんにしたら舅との同居生活でも大変なのに、母親と育った次男とその婚約者まで2日も泊まるのは結構シンドイと思います。

気まずかったのはそのせいかもしれませんよ。
彼がねこさんの実家に泊まらない人なら、同居嫁の大変さをこんこんと話してわざわざ兄夫婦に負担をかけるものではないと諭してあげて欲しいです。

この時期、主婦のサイトでは「また今年も夫の兄弟が泊まりに来る」とストレスのスレが多く立っているのを是非見てください。

投稿情報 内容
NO.339890
ケンモホロロさん(女性/25歳)
2008/08/15 00:19:26
言葉だけではなかなかむずかしいですね。でも、彼は彼なりに努力してくれているんですね。 あなたのご両親と働くのは周りが想像する以上に大変なんではないかと思います。あと、彼のご両親は彼があなたのお父様の会社ではたらくことをどう思っているんでしょう? そこの気持ちも考えながら上手く付き合っていかないといけないような気がします。

投稿情報 内容
NO.339817
ねこさん(女性/26歳)
2008/08/14 22:20:50
サンゴさん、ケンモホロロさんありがとうございます。

今、彼とメールしていたところ話がもつれ喧嘩になっています…。

私「子供が出来たら普通におじいちゃんの家に行けるように今から私も努力しないとね」
彼「田舎はいいよ〜山や川で遊べたり♪」
私「でも女は遊んでられないよ〜」
彼「そこまで何でもやるのは台所を任されてるお嫁さんからしたらどう思うだろうか」
私「別に何でもやるわけじゃなくて「ゆっくりしててもいいよ」と言われたとしても朝寝てるわけにはいかないから色々と様子見ながら動かないとって言う意味。今まで一緒にいたのに信用してもらえてないみたいで悲しいよ」
彼「いや〜勘違いしてたよ。すまんすまん」
私「でも私のこと、そういう風に思ってたのはわかったよ」
彼「じゃあもう心配しないよ!」
私「そういう問題じゃなくて;」

中略といっても長いですがどうしようもない状態です。
最近、こういうこと多いんですよね。。。


サンゴさんのいうように互いの家に泊まるのもしたいですが私の実家が普通に日帰りできる距離なので「何のために?」と断られそうですし。
実は彼が初めてウチへ挨拶来たとき私の父が自分の会社に入らないかと誘い彼も同意したうえで今、父の勤める会社に行っていまして
同意して入ったとはいえ「俺はここまでしているのに」というストレスがあるのかも知れません。

それまでは自分に向いているという運送業をやってきたのに今は向いてないという事務職ですし。
確かに勤める前は上のようなやり取りしていてももう少し優しい部分もあったんですよね。性格がキツクなった気がします。

投稿情報 内容
NO.339721
ケンモホロロさん(女性/25歳)
2008/08/14 19:01:20
確かに気が重い二泊ですね。 私の場合は、彼の両親と凄くなかが悪かったんです。いろいろな事情がありまして(T_T) でも、何回も通い少しずつ距離を縮めていきました。彼も私の家族に対しても同じ努力をしてくれます。もちろんそれぞれいろんな家族構成、いろんな人間のかたがいますから一概には言えませんが、私は自分が努力することで彼が感謝してくれたことが1番うれしかったです。まず、あなたが頑張って前向きにトライしてみてはどうでしょう?それでも関係に変化がみられなければそれは、彼のフォローまた、相手の家族に問題があると思います。きっとあなたのがんばる姿を見て彼も協力してくれると思いますよo(^-^)o それでもあなたを責めたりしたらどうぞこのサイトにお連れしてください。ここにいる心優しいみなさんで、がつんと言いましょう!!

投稿情報 内容
NO.339667
サンゴさん(女性/34歳)
2008/08/14 16:57:16
既婚者です。
確かに重い二泊ですね。
同じように彼も又、ねこさんの実家に2泊して貰ってはどうでしょうか?
彼が婚約者が父親の家で上手く立ち回るのを望むように、婚約者であるねこさんの家族に立ち回れる人なのか?観察する良い機会ですからね。
もし彼が自分の父親の家での行動をとやかく言うだけで、ねこさんの実家で何も出来ないなら注意しても良いと思います。

結婚してからも望まれますよ。
仕事の付き合い、親族の付き合い。
その度に口だけ出す人も居ますし、口だけじゃなく妻の家でも完璧に理想の夫として振る舞える人もいます。
入籍の前に最終テストとしてお互いの家に泊まることはして置いた方が、私は良いと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.