悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 嫁について

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.69647 嫁について
ゾーンさん(男性/32歳)
2008/08/14 17:45:14
私は、32歳で子供も2人います。昨年の11月に私の両親と同居しました。今現在、妻は生後6ヶ月の2人目がいるため働いておらず、家にいます。が妻は私や子供達の洗濯や子供の面倒はみますが、それ以外はあまりしません。但し、うちの母親が仕事のときはご飯を作ったりします。うちの親とどういう話をしているかは判りませんが、世の同居してらっしゃる奥様たちはどの程度なさってらっしゃるのでしょうか?ご参考までに教えて下さい。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340053
れいこさん(女性/37歳)
2008/08/15 11:43:56
長男が小さい時は同居してました
義姉も居たし義母は外食嫌いなので 私は旦那の弁当以外は作りませんでした 一度 手伝おうとしたら「用ないわ!」と言われました 笑

私がしてたのは自分達の掃除と洗濯だけで 長男は布オムツを使用してましたが 義母はオムツは洗ってくれてました

投稿情報 内容
NO.340029
サンゴさん(女性/35歳)
2008/08/15 10:22:40
同居をするときに取り決めは必要ですよ。
もしかしたら何も作らないでいきなり同居を始めたのですか?

奥さんに夫と子供優先で家事をして、あとは母親にしてもらうと言いませんか?
親の面倒を看させるために同居をしたのですか?
奥さんが家事も育児もやって、親が働けなくなったら介護もさせる気ですか?

私は近距離別居ですが、子供を預けない代わりに介護も背負うつもりはありません。
あくまで別の世帯として機能しています。

どういう話を親と妻がしているか判らない?
では今日にでも方針を作りましょう。
同居させといてほったらかしは無責任ですよ。

投稿情報 内容
NO.339746
ポリさん(女性/35歳)
2008/08/14 19:47:23
うーん・・・何か不都合でも起きているのでしょうかね。

もしそうでないのなら、多分、姑と嫁の間で話がついている事だと思いますよ。
貴方から見て、母親と嫁の関係を見ていればある程度分かりませんか?

この文面ですと、奥さんにもっと実家の家事をして欲しいような
不満を感じるのですが、義理母と奥さんの間でこれで上手く行っている
のならば、貴方が家事について口を出すことではないと思いますが・・・

世間一般はどうなのかを聞きたいようですが、そこそこの家庭環境で
事情が違うと思いますので、一般的にはどうかというのはあてにならないと
思います。

投稿情報 内容
NO.339729
ケンモホロロさん(女性/25歳)
2008/08/14 19:13:16
嫁姑どちらからも不平が、また萎縮してしまう態度などがでていないのであればあなたが火種を持ち込むようなことはしなくていいと思います。お嫁さんが洗濯をわざと分けたりしているのですか?もともとご両親と別にされているのでなければ問題ないように思えますが。子供二人の育児の大変さはあなたより御姑さんのがよくご存知のはずです。あなたが気になるのであれば、お嫁さんではなくぜひ御姑さんと話していただきたいと思いました。

投稿情報 内容
NO.339709
奈々さん(女性/20歳)
2008/08/14 18:42:08
うちの兄夫婦が両親と同居しています。たまに実家に帰って話しを聞くと。料理と買い物は母が、選択や掃除、育児はお嫁さんが、ときっちりわけているようです。母親としてのプライドなのか、台所周りは譲りたくないようで。育児は大変な仕事ですから、料理や買い物などはお母様にお願いしているのかも知れませんよ。
奥様とお母様の間に不満がなければ、任せた方が良いかと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.