悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > くだらないのですが…

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.69652 くだらないのですが…
花柄さん(女性/22歳)
2008/08/14 18:14:44
スキニービッチ(SKINNY BITCH)という本をご存知ですか?私はその本を読んで、本当にショックを受けました。特に食肉のところ…。そんな風に動物たちが残虐に扱われ、品質の悪いものを食べているのかと思ったら、ショックすぎて気持ち悪くなってしまいました。動物たちに申し訳なくて、何度も心の中で謝りました。私一人が謝ったってどうにもならないけれど、ショックで呆然としました。泣きそうになりました。この本によると、私たちは苦しんで死んでいった動物たちの怒りと悲しみを食べている、と。そんな食肉が体にいい影響を及ぼすわけない、と。食肉をやめてヴィーガン(肉も卵も乳製品も食べない完璧なベジタリアン)になればいい(健康のためにも)、と書いてありましたが、果たして本当にそれが健康のためにもいいのでしょうか。肉も魚も卵も乳製品もとらず、野菜や果物、ナッツ類、穀物だけの食事が。どこか栄養が偏りそうな気がします。けれど、そんな風に動物にひどいことをし、安全かもわからない食肉を口にするのも嫌です。何かご意見をいただけたら、と思います。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.340905
かいかさん(男性/20歳)
2008/08/17 02:26:59
人間は最低です。本当はいなくなるとが一番いいんでしょうね。しかし、そんなことは考えても仕方がない。

今私たちがすべきことは、動物たちへの慈悲をわすれることなく、同時に動物を殺さなければいけない仕事をしている人達への感謝を忘れないこと。そして懸命に生きることをなんでしょうね。ついつい忘れてしまうことですが現代人の義務に違いないと思います。

投稿情報 内容
NO.340432
水城さん(女性/19歳)
2008/08/16 03:18:48
話終わってるのに失礼

ヴィーダンの人、知り合いにいます。
その人の持論へ肉、魚、卵食べないだけ?って反論しました
私は殺した動物を絶対食べない、私は動物を傷つけない
じゃあ羽毛布団や募金でもらう羽なんてもっての他でしょう?それと貴方、病気になっても薬飲んじゃダメよ動物実験の産物なんだから

薬のことが効いたのか黙りこくっちゃいました
正直偏屈な人生送ってるな、と思います

投稿情報 内容
NO.340115
花柄さん(女性/22歳)
2008/08/15 15:25:37
みなさま、本当にありがとうございます。よく考えたら、みなさまのおっしゃるとおり、私たち人間を含め、動物は食べないと生きていけませんよね。昨日はあまりにも酷い家畜の扱い(虐待や衛生状況の劣悪さなど)が書かれているところがショックすぎてしまい、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。けれど、みなさまからのコメントをいただいて気持ちがだいぶ楽になりました。 
本当にありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.339744
もっちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/14 19:35:13
食肉は太古からの文化です。やがて人間になる最初の微生物も他の生物を補食し最初の人間たちも肉を食べて生きてきました。
ただ、今と違うのは知識が付くにつれ人には欲が生まれていきました。それによって生まれた悲劇が乱獲やゲーム感覚のハンティングといった狩猟です。
植物にも命があります。野菜にも雑草にも今住んでいる家の木材もかつては生きていたものです。
全ては連鎖の上に成り立っています。血肉を食べた動物達の糞や死骸を肥やしに植物は育っていき、また育った植物の種子を動物達がたべ…枝や葉で寝床を作り…全て連鎖しています。
人もまた同じなのです。私たち現代人と太古の人の違いは無駄に狩りすぎることでしょう。どんなに酷いと思っていても食べなければ生きて行けません。
いただきます、ご馳走様の言葉の意味を考えてみてください。
命を奪った生き物に対する詫びの様にも聞こえるし、奪った命によって日々生かされる感謝にも聞こえますね。


投稿情報 内容
NO.339737
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/08/14 19:20:28


辛かったね、色んな意見あるだろうけど、自分もね釣り竿1本で年間1000匹の魚を釣るけど、ちゃんと責任を持って食べてあげ、我が血肉となり共に生き続けよと、感謝の合掌を年中しているし、我々により犠牲になった生き物の分まで、しっかり長生きしてあげる事が大切じゃないでしょうか!?ちゃんとお肉も魚も食べなきゃダメよ、私が昨日釣ったアジフライ10匹ほど、さっき夕飯で食べたけど、新鮮で美味しかった、自分が命がけで捕まえた魚に嘘、偽りなど無し、家族全員が美味しかったと100点満点お墨付き、明日は3歳、4歳の甥っ子、姪っ子も東京からお盆で遊びに来るので、私が釣った自慢アジを食べさせてあげたいと思います!! 近所の飼い猫も、私の魚を楽しみにまっているファンの1匹、食べる事は罪ではない、誰かを幸せに出来る事なのさ。

投稿情報 内容
NO.339726
鮫肌男さん(男性/24歳)
2008/08/14 19:11:57
その著者の考え方は、偏っていると思います。植物だって生きているんだし…。今考えるべきは、問題は食べ物に対する感謝と、食事に対する考え方だと思います。

投稿情報 内容
NO.339710
薮蛇さん(男性/32歳)
2008/08/14 18:43:58
少し、話しはソレますが、魚でも肉でも、調味料を一切使用せんで、一生、食べ続けると、平均寿命が120歳前後にまで伸びるそーです。
その魚や肉に調味料を加えて、美味しく調理して食べているのも、我々人間なんです。
その元となる原料(魚、肉、調味料)にたいして、他方のレスのとおり、感謝して食べてあげることが大切なんやないかな。

投稿情報 内容
NO.339708
ナオさん(男性/24歳)
2008/08/14 18:40:52
花柄さんは優しいんですね。ただ一つ問題が…動物はダメだけど植物はいいのかってことです。
その本に植物も生きているということは書いてなかったですか?
書いてなかったとしたら著者は自分の思っていることだけが正しいと思い込んでることになります。

ごめんなさいではなく、ありがとうと感謝して食べるしかないですね。

投稿情報 内容
NO.339704
奈々さん(女性/20歳)
2008/08/14 18:32:52
『いただきます。』と感謝して食べること、残さず食べること、それが1番の供養になるんではないかと思います。


投稿情報 内容
NO.339700
AKGさん(女性/19歳)
2008/08/14 18:25:09
肉や魚を食べるとき、そういったことは考えたことがないです。しかし、果たしてそういった考えが正しいのかというとそうではないと思います。この世界は弱肉強食。自分が生きていく為に食べる。そうしなければ自分が死んでしまい、子孫が残せない。どんな動物も人間もそういった本能を持っているはずです。

確かに人間は動物を酷く扱っているかもしれませんね。ですが、どんな形であれ、動物を殺し、食べないと生きていけないですよね。ベジタリアンになればいいと言っても栄養が足りず、死んでしまいます。

人間が生きていくためには動物を殺してしまうのは仕方がないことではないでしょうか。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.