悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 焦りと不安

心の悩み

投稿情報 内容
NO.69805 焦りと不安
ごんちゃんさん(女性/25歳)
2008/08/16 17:09:07
私は二十歳の頃うつ病で入院し、今は退院して二年間一人暮らしをしています。高校を卒業してから友達も出来ず毎日孤独です。
入院して体重が20キロ増え、外見にも自信がないし外に出れば挙動不審だし、消えてしまいたい…。この歳になって、仕事もできない、友達も居ない、人との接し方も分からない。自分の事も分からないなんて情けない。何度も頑張ろうと思い外に出てみたけど人の目が怖い…。
一人暮らしのお金を出してくれてる両親にも申し訳ない。
私みたいな人間は、援護寮等に入ったほうがいいのかな。
人と関わるのは怖いけど一人も辛い。バイトも続かない…。
いつも挙動不審な自分が嫌い。
整形して全部変えてしまいたい…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.341724
あかさたなさん(女性/43歳)
2008/08/18 20:57:22
今晩はo(^-^)o ちゃんと 食事 睡眠とれてますか?
まだまだ 暑いけど 少しでも 食べようね。 わたしは ダイエット中なので 控えてま〜す。体調 悪くしてから 太ってしまいました。。°

投稿情報 内容
NO.341299
あかさたなさん(女性/43歳)
2008/08/17 23:12:20
今晩は〜本当に自分の子を 嫌う親っているかな…多分 お互いが 意地の張り合いと 言うか 上手く伝えれないのでは…わたしも 父親とは ほとんど会話は した事ないけど 先月他界 あんな親だったけど…かなり ショックを うけ寝込んで しまいました。 大切だから 援助してくれているんよ。強がりの 親って 上手く伝えれない所あるんよ。今は 特に不安定だから 余計信頼感失っていると思う気がします。思いきって 話し合いして 楽になっては?先生から 話してもらうとかして。一人では、なかなか大変です。信頼できる人が そばにいたら 回復もしていくんだけど… この病は 甘えているんじゃなく 甘えていいんだよ。o(^-^)o

投稿情報 内容
NO.341078
モグラさん(男性/38歳)
2008/08/17 14:44:59
きつい事を云います。貴方はお金だけと云いますが、お金さえ与えられない子供も居る事を理解していますか?今日の食べ物さえ無く、生きる為に身体を売った女の子を知っていますか?僅かなお金を稼ぐ為に、身体を売って、男から乱暴を受けて泣きながら電話してきた声を聞いた事ありますか?何時まで、貴方は親を責めたら気が済むのですか。何時まで、貴方は依存したら気が済むのですか。貴方は既に成人で、貴方は既に自らの判断で生きて行ける環境下にあります。親のせいにする、他人のせいにする、社会のせいにする。そんなもの、依存症に過ぎません。又は、自らと他者との境界をきちんと認識出来ない事に他なりません。貴方が何時までも誰かのせいにするなら、たぶん、何も改善しません。私は、決して、貴方が悪いとも思いません。誰かが悪いと犯人探しを続けるより、少しだけでも変わる事を始めて下さい。さあ、起きて、顔を洗って、散らかっているなら目につくものを一つでも片付けましょう。誰かを責めたいなら、その前に生きてこれた事を感謝して下さい。貴方の生活は親の支援と、社会的な支援があって成り立っている筈です。感謝すべきではないですか?親に対して憎しみしかないにしても、社会的な支援があって貴方は生きています。少なくとも、それだけでもありがたい事だと、私は思います。

投稿情報 内容
NO.341039
ごんちゃんさん(女性/25歳)
2008/08/17 12:52:22
おはようございます。今日も体調が悪く寝たきりです。

そうですね、昔から常にストレスを感じながら甘やかされて育ってきました。もっと伸び伸びと育っていたらこんな事にはならなかったのかも…。

もっとまともな容姿に生まれてきたかった。
親は私の事を嫌ってる。
私も親が嫌い。私が親の思うようにならなかったから見捨てられたんだ。お金だけ援助してもらったってちっとも嬉しくない。

投稿情報 内容
NO.341023
モグラさん(男性/38歳)
2008/08/17 12:09:49
こんにちは。体調はどうですか?貴方のスレを見ていたら、様々な問題を抱えているみたいですね。自立出来ない焦りや、容姿に関するコンプレックス、親子関係の問題です。でも、何故に今頃親に怒りを覚えてしまうのかな?自身の進路を決められてしまったと怒りを覚えながら、親に嫌われていると不安になっていますね。矛盾する感情ではないですか?貴方はたぶん、ずっとストレスを感じて育って来たのではないですか?そのストレスが、結果として欝として現れただけだと思います。一つ、一つ。長い作業かも知れませんが、もつれた糸をほどく様な事が必要かも知れませんね。まだまだ時間はありますから、焦らないで、カウンセリングを受けてみては如何ですか?それから、自立と放任は違います。出来れば、週に一日か二日位は実家に帰ったら如何ですか。

投稿情報 内容
NO.341012
あかさたなさん(女性/43歳)
2008/08/17 11:17:21
おはようございます。でも 体調がまだまだ 安定していないので 自立って 言うても 大変だと思います。なるべくなら 誰かがそばに毎日いてくれる状況がいいんですけど。 ご両親と 真剣に向き合い 体調の事を 相談してみては…
周り 家族の理解が大事な 病だからです。 一人で いたい時もあると思いますけど… でも この病は誰にもなる可能性は あるんですよ。病院へ行くのも苦痛な時もあるし 診察さえ してもらうのも 嫌な気分の日もありますよね… 決められた薬を きちんと 守って飲んで ゆっくりで いいから 治して行こうね。自分は 体調が悪いんだ…って しっかり受け止めて 周りに理解をしてもらい しばらくは 気のままに休養するくらいでo(^-^)o
今日は 体調は どうですか?わたしは ぶらりと 出かけてみようかと…思ったます。ダイエットかねて!

投稿情報 内容
NO.340921
ごんちゃんさん(女性/25歳)
2008/08/17 04:12:06
うちの両親は、私に自立してほしいからと言っています。もう二年ぐらい実家には行ってません。

私が調子悪い時だけ、車で病院に連れて行ってくれるけど…。

嫌われてる気がしてならない。
小さい頃から親に高校や進路を決められ、今になってその話しをすると、自分の好きなようにやっておけばよかったじゃん!と言われました。

元々うちの両親は、頑固だし 学生時代、髪を染めただけで怒られたし、私も反発して夜遊びしに行ったりバイトがむしゃらに行ったりしていてその結果うつ病になってしまいました。

親のせいにしたくないけれど、最近は怒りが込み上げてきます。

投稿情報 内容
NO.340848
あかさたなさん(女性/43歳)
2008/08/17 00:32:42
今晩はo(^-^)o
うつ病 パニック障害とか 辛い病ですよね。まだ 完治していなんじゃないかと… もし できるなら 両親と住む事を お勧めします。一人暮らしだと悪い事ばかり 考えたり 孤独に感じたりしてしまいます。無理に頑張ろうなんて しないで…休養をして下さいね。気分が 少しでも良い時は 10分でも散歩するだけでも 楽になりますよ。絶対 焦らない事o(^-^)o うつ病は 完治したつもりでも 再発する事あります。きちんと診察して 薬をもらい ゆっくり 治して行きましょ。家族で暮らして下さい。
うつ病の辛さ 分かりますよ。

投稿情報 内容
NO.340643
あきさん(女性/18歳)
2008/08/16 18:14:13
たとえ金銭面で親に援助してもらっていても一人暮らしをしているだけでも立派だと感じます。
今の自分よりももっと変わりたい、そう思っていることも素晴らしいことです。
あれもこれも…と一気に全部できるようにならなくてもいいと思います。
急に全てを変えなくていいですよ。
人間は立ち止まったりどん底まで落ちることも必要です。
むしろそういう体験をした人のほうが今後長い人生で輝けるんだと思います。
専門的なカウンセリングやアドバイスは一般の人にはできません。
また、気持ちを完全に共有させることができるのは同じ悩みを抱いている人だけだと思います。
カウンセリングを受けたり、同じ悩みを抱いている人との交流が、この状況からの突破口ではないでしょうか。
そうすることで少しは気持ちが楽になると思いますよ。
あたしはこういうふうに悩んでいる方たちが社会に必要ないとか価値がないとか、そういうふうには決して思いませんよ。

年下なのにえらそうにすみません。

投稿情報 内容
NO.340639
もっちゃんさん(女性/22歳)
2008/08/16 18:03:03
貴方が同じような内容で投稿しているのを見かけるのが三度目ですよ。

ここでどうしてほしいのですか?結局自分が行動しなければ何も変わらないし、私たちに出来るのは共感する事と方法を一緒に考えることです。
変わりたい変わりたいと思うなら貴方はそのために何をしましたか?
ここに相談して沢山の人がアドバイスをくれたり共感してくれましたよね。ただ同情を買いたいたけじゃ無いのでしょう?相談し、コメントをもらった以上貴方は何か小さなことでもやるべきです。ここはカウンセリングルームではないし、私たちに貴方自身をどうすることも出来ません。いつまでも泣き言を言って甘えていないで下さい。自分のことでしょう?一ミリの勇気くらい出せるはずですよ。

投稿情報 内容
NO.340638
enpさん(女性/17歳)
2008/08/16 18:01:45
年下ですがすみません

いくら願ったところで、外の世界は、周りは変わってはくれません。少し難しいことかもしれませんが、誰かが助けてくれるのを待つよりも、自分を変える努力をしたほうが、早いのではないでしょうか。
助けを求めるにも声をだし手を振るらこそ、自分の存在に気付いてもらえる
今の自分から脱出したいのであれば、苦しくても、行動することは大切です
外に出れる足があり、何かを見つける目があるのですから勇気を出して。
怖いものばかりでは
ありません

投稿情報 内容
NO.340630
ソラさん(女性/15歳)
2008/08/16 17:39:07
私も人と関わるのがいやになるときあります(´`)
人と関わるのが怖いし、一人になるのもいやですよね。それに自分に自信がない、、私も自信ないです。でも、すぐに整形しよう、なんて思わずまずは自分で変わる努力をしたほうがいいかなと思います。食事を少なくしたり、運動したりして少しづつでも変わっていくようにしたらいいんぢゃないかなと思います(^^)
何かアドバイスにならなくてすいませんでした。

投稿情報 内容
NO.340628
モグラさん(男性/38歳)
2008/08/16 17:35:53
一つだけ貴方に伝えてみたいと思います。まず、小さな事でも行動して下さい。全ては、それからではないですか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.