悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 恋愛の悩み(18歳以上) > 彼氏の学力・学歴

恋愛の悩み(18歳以上)

投稿情報 内容
NO.70138 彼氏の学力・学歴
受験生さん(女性/18歳)
2008/08/20 02:34:02
皆さんは彼氏の学歴や学力を気にしますか?

私は受験生で難関大学を目指しています。21歳の彼は働いています。最近知ったのですが、高校は通信制で、大学はすぐやめたそうです。だからかは分からないけれど、ちょっと学力が低いように感じるんです。

普段話すぶんには普通なのですがメールの変換とかしょっちゅう漢字が間違っていて・・・あと「は」が「わ」になってたり・・・多分変換ミスとかじゃないと思うんですけど・・・

私は理想が高いので、ちょっと嫌だなとか思っちゃって・・・
こんなこと考えるなんて彼氏のこと本当に好きじゃないんですかね(--;)

皆さんは気にしませんか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.344755
しゃちさん(女性/19歳)
2008/08/25 01:54:23
その気持ちわかります
嫌な言い方ですが、ある程度の学歴を持っている方と話すほうが楽しいと思ってしまいます

学歴や学力を考えてしまうのは、あなたが彼と永く付き合っていきたい、結婚まで考えている、もしくは尊敬する人であって欲しいと思っているからなのでは?

あまり重視しすぎるのも良くないですが、「は」と「わ」ぐらいは‥

私も受験生ですが、周りにいる難関国立大学志望の人たちとは普通の会話でも、知識が必要な会話をしているつもりです
私自身は、自分より教養ある人と付き合っていければ、尊敬できるし、自分自身も高められると思っています

学歴社会に揉まれてる人間からの意見でした

投稿情報 内容
NO.344123
あまこさん(女性/26歳)
2008/08/23 16:43:58
そのへんは、男の人を立ててあげたいですよね・・・言いにくそうです。

学力以外では尊敬できるところがある人なんでしょうけど、今受験を控えているということで、学力に敏感になっているのかもしれないですし、今すぐ答えを出さなくてもいいと思いますよ。

理想が高いということは、自分に厳しくできる人だと思います。
受験がんばってくださいね。

投稿情報 内容
NO.342973
ゆーさん(男性/25歳)
2008/08/21 12:45:36
ただわがままなんじゃない?
信大工学部出てるけど、実際大学で勉強したから何って感じ。
全く関係ない仕事で、独立して年収2000万弱だよ。
使ってる人は、族上がりとかもいるし、ようは学力より人間としとちゃんとしてるかどうかでしょ?
中卒程度の学力がないのは困るけどね。

投稿情報 内容
NO.342774
しろくまさん(男性/28歳)
2008/08/21 00:28:16
ミラさんに賛成。

この掲示板においてさえ、言っていることを正確に理解してもらえない歯痒さが主さんにはあることでしょう。

主さんの言わんとすることを把握できていない的外れな批判がいくつか・・・

まあ、そんなもんよね。

気楽にいこう。

投稿情報 内容
NO.342684
ミラさん(男性/35歳)
2008/08/20 21:22:19
学歴と言うよりは‥彼の学力が貴女よりも低いのが嫌なんだろうねぇ。

せめて貴女と同レベルか貴女以上のレベルなら気にならないと思う‥いや‥貴女以上なら好きな気持ちに尊敬の気持ちも生まれるだろうねぇ。

まぁ理想が高いのは大いに結構だけど‥例えるなら、幾ら東大出の女性でも愛嬌がない女性は女性として魅力がない。
逆に学歴がなくても愛嬌がある女性は‥周囲の人達からも魅力的な女性として映るので男女問わずに人が寄ってくる。

つまり、幾ら理想が高くても‥相手にされなければ、一人で空回りしているのと同じである。

まぁ若いうちはまだまだ未経験な事が多いのでこれから分かる事が沢山あるだろうねぇ。

因みに、彼との恋愛は文面を読むかぎり本気さが感じないので長続きしないと思うけど‥その恋愛が貴女を成長させてくれると良いと思う。



投稿情報 内容
NO.342653
ポイズン。さん(女性/19歳)
2008/08/20 20:38:19


そうですよね!!
学力気になります!!
私も一緒です。



…と、言えば満足ですか?
結局主さんは自分の意見を押し通そうとしてるだけでは?

意見を聞く場で同調のみがされるわけないじゃないですか。
いろいろな考えの人がいて、自分と違う考えもあるから聞く意味があって、その中でいろいろと考えていくべきなのではないでしょうか。

難関狙って、頭の良さを問っている主さんがこの有り様では…。形は違っても主さんも彼氏さんも同じだと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.342604
かなさん(女性/25歳)
2008/08/20 19:03:16
主さんの言い分も確かだと思います。

ですがまさか…「私立文系で理数はやらないけど難関大学志望です」とかではないですよね?


文系だとしてもある程度以上の国立大学で課される、数学?B程度の学力を持たれてるなら学歴や学力を問う資格はあると思いますがね。

投稿情報 内容
NO.342572
受験生さん(女性/18歳)
2008/08/20 17:50:45
たくさんの意見ありがとうございました。

同じ意見の方もいれば視野が狭いとおっしゃる方もいて、いろいろなんだなあと思いました。

ただ勘違いされてしまったようですが、私はプライドも理想も高いけど、でも学歴で人を好きになったり嫌いになるというわけじゃないです。それなら多分もう別れてると思うし(^^;)
彼が大学をやめたのも事情があったようですし、それでどうこうっていうわけでは無いんですけど・・・。

でも相手の学力が低いのって気になりませんか?いくら今立派に働いていたとしても、それと学力は比較する対象じゃないと思うんですけど・・・
あくまで高校までは行ってたんだし、今までちゃんと勉強してたのかな?って思っちゃいます。

・・・いかがでしょうか(*_*;

投稿情報 内容
NO.342534
ラフランスさん(女性/28歳)
2008/08/20 15:53:39
私も同じ感覚です。
彼女として「は」が「わ」になっていた事は教えてあげましょうよ。
彼氏の学歴なんて気にしても上がる物でもないし、気にしない。
でも結婚相手は違います、一生わとはを訂正しながら生きるのが嫌なら、穂顔人と結婚すれば良いだけです。
受験がんばってね。

投稿情報 内容
NO.342451
クリームさん(女性/24歳)
2008/08/20 10:54:09
私は主さんの気持ちわかりますね。私は高学歴でそれなりの仕事をしてるのですが言い方は悪いですが、学歴がない方と話すよりも学歴が高い方と話しているほう楽しいです。ひとくくりにしたらいけないですが、学歴がない方は常識がなかったり、社会問題を知らなかったりと物足りなさを感じてしまいます。やはり努力したというところも惹かれますしね。性格悪いかもしれませんが正直な気持ちです。

投稿情報 内容
NO.342450
さっちさん(女性/29歳)
2008/08/20 10:50:09
「学歴」を気にする人は、自分自身がそれに誇りを持っている人が多いのでは?
と思います。

気にしたければ気にすれば?って感じですが、私に取ってみればどうでも良いことです。

学歴がなくても、ニュースや新聞を毎日チェックしていたり、本を読んだりする習慣のある人なら、漢字間違いや変な日本語使いはしないでしょう。
社会的な常識やマナーも、親御さんの躾や周りの方々との関わりがきちんとしていれば身に付くことです。

逆に、名のある大学を出ていても、それらの努力をしていない人は、知性や品格を感じません。


学歴のあるなしに関わらず、その人がそれまでどんな生き方をしてきてるか、人として生きる知恵を習得しているか、が大切だと思います。

投稿情報 内容
NO.342443
アオイさん(女性/19歳)
2008/08/20 10:28:07
私は受験生さんの気持ち、少なからず分かりますよ。
学力がある、というのはただ単に勉強が出来るということではなく、その裏に人には見えない壮絶な努力が積まれているということだと私は思っています。他の皆さんの仰るとおり、難関大学に入ったからと言って社会で使える人間かといったらそれはまた別な話です。しかし、ほんの一握りしか入る事が許されない難関大学には、何かを犠牲にして死ぬ気で頑張らないと入れないのは事実です。並の努力では入れません。
何か目標の為に必死に頑張っている姿って素敵じゃないですか。学歴が高いと、ああこの人は本当に努力をしたんだなぁと思います。そういった意味では学歴を気にするのも私は分かりますよ。
まぁそれだけで相手を判断するか、恋愛の一番重要な要素にするか、と問われれば私は否ですが、それは個人の自由ですから正しいも間違いもないんじゃないですか?視野が狭いと言われても仕方ないとは思いますが^^;

受験生さんは学歴が低くても他に魅かれる部分があるから彼と付き合ったのではないのですか?
長々と失礼しました。私も受験生です。お互い頑張りましょうね!

投稿情報 内容
NO.342441
ポリさん(女性/35歳)
2008/08/20 10:25:04
そうですね・・・確かに文章になるとその人の学力的な
ものが見えて来る場合が多いですよね。

彼はちょっと文章力、読み書きが弱いのかも知れません。
投稿文からそんな印象を受けました。

単に恋人として付き合っている場合は相手の学歴とかってそんなに
気にならないけど、結婚とか意識した場合は綺麗ごと抜きにやっぱり
ちょっとは気になりますね。

男と女の学歴って、先々の事を考えるとまた違うと思うのでね。。。
人間性には関係ないと思うけど、生活を共にした場合の水準は
多少変わって来るかなとは思います。

「は」を「わ」とするのはかなりヤバイですね。
独身で若いうちは学歴ってそんなに左右しないかも知れないけど、
男の人の場合は年を重ねるごとに仕事面でかなりの開きが出て来ると思います。

投稿情報 内容
NO.342439
エンヴィさん(女性/30歳)
2008/08/20 10:17:43
受験生さんは難関大学を目指すようですが、どのくらいの大学のことを言ってらっしゃるんですか?

投稿情報 内容
NO.342429
ゆーさん(男性/25歳)
2008/08/20 09:03:46
理想は理想で構わないけど視野狭いね。
プライドも高いみたいだし、恋愛する価値ないんじゃない。

投稿情報 内容
NO.342413
まやさん(女性/30歳)
2008/08/20 08:05:41
あなたの理想が高いのではなく、あなた自身のプライドが高いのではないでしょうか。難関大学に入ればピンもいればきりもいる‥。もしも難関大学で彼が出来て、彼がピンきりのきりでもあなたの理想ですか‥?理想ならば難関大学生だけで理想で変換ミスなんてしない事でしょう…。

人に対する価値は人それぞれですが…難関とする大学出身者でも社会に出たら使える人間かどうかわからないし(現にそういう輩はたくさんいます;)、新聞を見ても知恵を働かせて捕まるやつだっています。
所詮、学歴は文字で見たアクセサリー…いくら難しい漢字や勉強を知っていても、人としての優しさ、礼儀など社会に出て適応できなければ意味はないと思いますが…。

投稿情報 内容
NO.342401
ゆきひとさん(女性/19歳)
2008/08/20 06:56:27
嫌だなと思うなら、それが本心じゃないですか?
悪く言えば…ちゃんとした高校に行かず、有名な大学を出てない人を小馬鹿にしているとも取りかねないですけどね。

難関大学入って、そこで頭の良い彼氏でも見つけたらいかがですか?

投稿情報 内容
NO.342399
りょうさん(男性/34歳)
2008/08/20 06:42:43
容姿(見た目)等と同じで一要素にする分には自由ではないですかね。要は「どれだけ努力している人か」っていう物差しですよ。
当然学力低くてもそれを埋める何かがあれば私は評価します。

投稿情報 内容
NO.342393
しろくまさん(男性/28歳)
2008/08/20 05:41:44
ぶっちゃけた話をすると、気になります。
そしてそれは、恋愛において意外に大きな意味を持つと思います。受験生さんは学歴で人を判断しているわけではなくて、学力レベルの話をしているのですよね。
学力レベルの違いは、コミュニケーションの障害になり得ますし、学力レベルが異なると生活環境も違ってくるので、何かと問題が・・・

それを受け入れて愛するのもよし、あるいは受け入れないのもよし・・・

受験生さんのように感じるのはごくごく普通ですから、あとは自由な選択でよいと私は思います。

投稿情報 内容
NO.342381
ようさん(女性/24歳)
2008/08/20 03:44:50
すごく視野が狭いな…って思いました。

彼の粗探しをしてる様で、、もっと本質を見る力を養った方が良いと思います。

難関大学を目指している主さんであれば、きっとプライドが高いのかもしれませんが…


投稿情報 内容
NO.342374
スミスさん(男性/20歳)
2008/08/20 03:23:09
学力が劣るならそれをカバー出来るなにかがほしいと思ってしまいます俺なら。真剣に付き合ってるからこその意見だからアリでしょう。


この先も付き合っていく上で、万一のとき頼りない。別れる決定打にはならない気がしますが、どうしても嫌ならうまく伝えて改善図ってもらいましょう。

投稿情報 内容
NO.342371
さるさん(男性/24歳)
2008/08/20 03:18:08
それって理想が高い事になるのかまず考えてみましょう。
現代では勉強が出来る事と頭がいい事がイコールとは限らない事は明らかになっているし、大卒だからといって優遇される社会とも言えません。専攻したものについて発揮するかしないかによって、差が出るものだと思います。
そこを知らずして学歴を気にかける人は判断基準が曖昧な人ではないかと思うのです。
結局は人の好みであるし。、あなたがどういう理由て高学歴を理想としているのか分からないので、あなたは間違ってるとは言えません。しかし何か逆に大卒の人の判断力を疑われてしまいそうな内容で気になりました。

投稿情報 内容
NO.342362
しほさん(女性/26歳)
2008/08/20 03:00:33
学力だけで人間性が決まるワケではないと思います。
私の彼氏は中卒で暴走族と、傍から聞くと最低な学歴ですが、今は自分で事業を起こし、成功しました。

21歳といってもまだまだこれからです。

自分をみつめ直す時はかならずやってきます。

学力だけでは世の中、渡っては歩けません。
学力はスタートラインに立つ1つのキッカケ作りでもあり、その後の人生は本人の生き方、人間性次第だと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.