悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > おとなしい人

心の悩み

投稿情報 内容
NO.70472 おとなしい人
ABさん(女性/18歳)
2008/08/23 02:07:49
皆さんはおとなしい人ってどう思われますか? 友達になりたいと思われますか?
話が続かないから面白くないですか?暗くて地味だから嫌ですか?だからすぐ離れていくんですか?    
もう なんか最近疲れました。ちょっとでも明るく見せようと笑顔で接したり なんとか話そうと頑張ってるのに 私のやっていること全てが空回りしているような気がして… 会話を楽しむよりも続けることのほうに意識がいって 最近は人が関わると何をやっていても気疲れします。いつも一緒にいる友達に対してでもそうです。
今は何が楽しくて生きてるのか分かりません。最近私は生きてるんだっていう気がしません。ただ 時間が過ぎていくのを見ているだけの生活です。 乱文で悩みの内容がよく分からない文章になってすみません。ただ 誰かに自分の思いを聞いてもらいたかったんです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.346934
光さん(女性/18歳)
2008/08/30 09:58:03
私も同じような感じです。話が続かないと、相手を疲れさせてるんじゃないかって不安になります。ネガティヴで暗い発言ばかりしてしまって・・
一緒にいてくれる子がいるのに、学校に行くのも嫌になってます。
ABさんの気持ちにとても共感しました。
楽しめること、見つけたいですね。

投稿情報 内容
NO.344305
serenaさん(女性/21歳)
2008/08/24 00:17:59
はじめまして☆

ABさんさんは、気配りのできる優しい方なのだと感じました。
それ故に、相手の方の気持ちや態度に敏感になってしまい、自分の気持ちよりも相手の方を優先してしまわれるのだと。だから疲れてしまうのは当たり前なのですよ。
『おとなしい人』=『地味・暗い』というのはABさんの主観ではないでしょうか。誰もがそのように思ってはいないはずです。

◆足元の景色よりも、もっと前を向いて遠くの景色を見てください◆

友人と一緒にいることに苦痛になっているようならば、少し距離を置いてみてはいかがですか?先の方々が仰っていたように、一人でいる時間でも楽しいと思える事を探すことも大切だと思いますよ。


投稿情報 内容
NO.344084
あかさん(男性/23歳)
2008/08/23 14:44:01
だから生きてるんでしょ。楽しい事を日々探して生きてるんだよ。人と接するのが疲れるなら一人で楽しいことを探せばいい。休みの日は一人で遠出してみるとか、これが興味あるからしてみるとか。友達だけが生きる意味じゃないよ。楽しむ事が生き甲斐と言える生活に変えれば、きっと生きる意味なんて考えなくなるよ。一日を楽しもう。

投稿情報 内容
NO.344044
ポリさん(女性/35歳)
2008/08/23 13:11:02
私は積極的な人、自分自分とアピールして来る人は苦手なので、
どちらかと言うと控えめな感じの方と仲良くなるタイプです。

元来、大勢で騒がしい所にいるよりも、一人で自分の時間を
楽しみたい方なので、タイプ的には貴女と似ているかも・・

人といる事が楽しくて幸せな事とは限らないと思うんですよね。
最低限の付き合いは仕方ないとしても、無理をしてまで交友を
保つ必要はないと思います。

疲れた時は一人の時間を作ればいいと思うし、また元気になって
今なら友達と過ごせそうかなと思えば、友達と遊んだりすれば
いいでしょうし・・・

投稿情報 内容
NO.343966
雪さん(女性/17歳)
2008/08/23 09:13:50
私はおとなしい人大好きです。
なぜか友達はおとなしい人を選んでいます。

だからそんなおとなしいあなたに一言。

あなたが幸せそうじゃないのは本当に自分がおとなしいからですか?
友達が離れて行くのは
自分がおとなしいせいと言い訳にしてませんか?

離れて行くのは周りの人が決めたことです。

あなたがおとなしいを無理やり変えたって
変わらないことです。

それにいつも友達になってもらう側にいては受け身なだけです
自分がどうして友達がほしいのか、
自分がどういう人と友達になりたいか、
以前自分と友達になってくれた人となってくれなかった人はどういう人だったか。

色んな角度から模索し、
自分の素直な気持ちで行動しましょう。

個人的な話ですが
私はおとなしい人でも、自分のことは自分で決められる人と友達になりたいです。

投稿情報 内容
NO.343907
ABさん(女性/18歳)
2008/08/23 02:23:54
返信ありがとうございます。 趣味は特にありません。本を読んでみた時期もありましたが 心から楽しめませんでした。部活もバスケ、バドミントンに入りましたが 両方とも上手く出来ず他の部員においていかれ 心身ともに辛くて辞めてしまいました。 今まで全てが中途半端で終わってしまっているので なにか行動を起こそうと思っても最初から諦めの気持ちを持ってしまって 結局はまた辛くなるの繰り返しです。

投稿情報 内容
NO.343903
Rさん(男性/18歳)
2008/08/23 02:12:28
あなたには趣味がありますか? 
なにか没頭できるものがあれば、自然に生活は楽しくなるし、話の合う友達も自然と寄ってくるものです。 

ネガティブにならないでね(^^)v





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.