悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 母子家庭ぢゃ…

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.70946 母子家庭ぢゃ…
ぁりささん(女性/22歳)
2008/08/28 20:00:50
離婚し、子供が一人います。親権、籍は旦那の方になってますが、私が子育てしてるので、母子家庭と同じなのですが、市から母子家庭と同じようお金はいただけないのでしょうか?
実家に世話になってますが母と仲が悪く毎日喧嘩で精神的に参ってます!子供と二人で暮らしたいのですが…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.346524
ぁりささん(女性/22歳)
2008/08/29 09:57:57
サリィさん、はなさん、ちびママさん。
ありがとうございます。
期待はあまりせず、役所に行って相談をしてみます。背中を押してくださってありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.346483
ちびママさん(女性/29歳)
2008/08/29 05:44:50
特殊な例なので、地域によって違うかどうかはよくわかりませんが、離婚して実家に戻ると一つの家に二世帯で暮らす事になります。お母さんとあなた。それは、あなたが一度お母さんの籍から抜けて結婚したからです。戻って来たからまたお母さんの籍に戻るという訳ではありません。戻ってきたのはあくまで住所だけで、普通離婚して子供を連れて実家に戻った場合、あなたの収入だけを見て児童扶養手当等の額が決まります。ただ、婿養子を取り、あなたが一度も籍を抜けていなくて実家に戻った場合、実家の方の収入も合算されてしまうので、貰える額は少なくなります。私は離婚して実家に戻っても、両親の収入と合算されたりはしませんでした。別れた旦那が子供を一人引取ましたが、籍を抜けてないので、両親の収入と合算されたそうです。
でも今回の場合、子供の親権等は旦那さん。でも実際に養育しているのはあなた。児童扶養手当等の現況届けには、別居・同居の欄があるので、同居に丸をして役場に今の状況を言ったらいいと思います。基本的には旦那さん側にお金がいくところですが、それは形だけで実際はあなたが養育しているのだから、何かしら考慮されると思います。私の考えであり、根拠はないので詳しい事はやはり役場で確認する事をオススメします。

投稿情報 内容
NO.346419
はなさん(女性/22歳)
2008/08/29 01:12:04
今は各自治体で母子家庭や一人親家庭にはかなり手厚い保障がありますよ。条件など詳しいことは分からないですが、役所に聞いてみて下さい!必ず手立てはあるはずです。

投稿情報 内容
NO.346307
サリィさん(女性/28歳)
2008/08/28 22:06:57
人から聞いた話なんですけど、実家に住んでいると母子手当はもらえないらしいです!役所に聞けば説明してもらえますよ!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.