悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 転校生の悩み

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.7105 転校生の悩み
上杉鷹山さん(男性/14歳)
2006/04/18 18:17:57
自分は中2の終わりごろに転校して、今約2ヶ月たつんですがまだ部活にはいっていなくもう中3で2ヶ月ぐらいしか部活動はなく入ろうか入らないか迷っています。でも、その学校は必ず部活に入らなければだめで、なのでボランテア部という週にあるかないかの部に入ろうと考えたんですが、先生が、あと2ヶ月しかないけど少しは体を動かした方がいいんじゃないと言われて卓球とバドの見学をしたんですが部員たちが入ったら後悔するかもよと言って入るか迷っています。もう次の1年も入部してくるのであせっています。ちなみに転校する前は剣道部で、こっちでもつずけようと思ったんですがありませんでした。どうすればいいか教えてください。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.37209
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/19 08:04:26
適当な事言う教師やなあ。体動かす事は、大切だとは思うが、その為に、体育の授業がある訳。後2ヶ月で引退とわかっていて、何の目標を持ってしんどい練習をしなければならないのか!まるで責任感なしな発言するアフォ教師には呆れる。部活の事は、やはり入ってる生徒が、一番わかってる。だから「後悔する」と言ってくれたのでしよう。確かに2ヶ月では、マトモな人間関係作る頃には終わってるし、大会に出る見込みも少ない。ボランティア部を活動回数が少ないから選ぶ、と言うのも疑問は残るが、僅かな期間な義務参加のお付き合いなら、仕方ない考えかもしれない。ちなみに、少子化で、部活メニューが激減してきているのも問題だし、部活義務も問題。授業科目上は、必修ではない筈で、不良化防止策以外の何ものでもない。体育系部活を無理に勧めてくるのは、体育系部活でクタクタにしておけば不良になる暇も体力も無くす、と言うのがホンネで、生徒の身体等どーでもいい、と言うのが実情。だからこそ、科学的なトレーニングよりも、イジメやシゴキが横行する訳。アフォ教師の口車に乗せられず、自分が納得する部活を勧める。

投稿情報 内容
NO.37208
みゆさん(女性/18歳)
2006/04/19 07:59:10
なんで卓球部の部員さんたちは、後悔するよなんてことを言ったんでしょうね??練習がキツイからかなぁ…。上杉さんは部員さんたちの言葉を聞くまで、練習を見て卓球部に入りたいと思いましたか??





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.