悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 言えない

心の悩み

投稿情報 内容
NO.71228 言えない
アリスさん(女性/16歳)
2008/08/31 20:55:09
私は今高二です。
高一のとき病院は行かなかったけれど、鬱病だったと思います。
リストカットも何回もしました。
冬に一度ひどいパニックを起こし、今もたまに軽くですがパニックになってしまいます。
鬱もあまり治ってないと思います。
もう疲れました。
ちゃんと病院に行って治したいです。
でも家では明るく振る舞っていたし弱音もパニックも誰にも見せないようにしていたので「心の病気かもしれないから治すために病院に行きたい」と言っても誰も信じてくれない気がして言えないんです。
どう言ったら信じてもらえるのでしょうか。
あと私の症状はパニック障害と言えるのでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.347622
ようこさん(女性/23歳)
2008/08/31 22:31:39
何らかの心身症だとは思いますが、パニック障害とは違うものだと思います。

あたしの知り合いのパニック障害と診断された方は、パニックを起こすのではないかという恐怖から特定の場所以外
外出が困難で
人との付き合いもごく限られた人としか付き合えません。


ネット等で調べて自分で診断するより
病院で診断してもらったほうが良いでしょう。

確実に治したいのであれば親さんに
きちんと話をしましょう。






投稿情報 内容
NO.347596
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/08/31 21:07:35


辛かったね、あまり無理しちゃダメですよ、辛いのに明るく振舞ったり、隠したり、我慢するから悪くなるの、泣きたい時は泣く、甘えたい時は甘えたいと、もう少し色んな意味で素直になりましょう、心に不安や悩みの黒い風船が膨れて大変なので、ストレス発散し、リラックスを増やし回復しましょうね、疲れたら休む、けして無理しない、これが生きる上で基本なのです〜

 自分も辛くて、苦しくて、誰にも言えない悩みは、近所に仲良し犬仲間が大勢いるので、犬に愚痴を聞いてもらいつつ、海で心の洗濯、1日中ボーッと波音を聞き心を空っぽにして嫌な事は、波と一緒に捨て置いてきます、きっと君の周辺にもある、リラックス出来る場所が見つかるといいですね、自分を大切に、これ以上は頑張らない、もう十分に頑張っているはず、だから翼を休める海鳥のように、心のパワーを充電しようね、追い風は必ず吹く、今は静かに心を休もう。

投稿情報 内容
NO.347591
りょうさん(男性/34歳)
2008/08/31 21:01:58
素人意見で申し訳ないですが、診断は医者にしか出来ませんよ。ここに医者が居ても直接貴女を(しかも多分複数回)見ないと恐らく診断は出来ないでしょう。
言いにくいでしょうが、ご両親に事情を正直に話して通院されるしかないと思います。
てか逆にここで「あっそれなら○○症ですね」とか断定して言う方が怖いですよ。似非医者の可能性を疑った方が良いんじゃないでしょうか。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.