悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 私はどうすれば…?

心の悩み

投稿情報 内容
NO.71351 私はどうすれば…?
浜崎さん(女性/18歳)
2008/09/02 00:53:00
自分って一体何者で何がしたいんだろう…。


見つからない。



家族と居ても楽しくなく、
一緒にテレビ見てても全然楽しくなくって、すぐ席を外れて部屋に行く。だから一緒に食事するのが嫌です。


親孝行なんてしてない。
いつもイライラしてる。親の大事な会話だって受け流してしまう。
親に冷たい言葉を放って、明日、いつどうなるかなんて分からないのに…。

大切なのに、まるで捨てようとしてるみたい……。


いつも考えてることがあります。
それは、何処かへ行って自分の旅をしたいって。


この地元がキライで、
自分の親戚とかいとことか関わるのもイヤで、
何もかも置いていきたい…。



私は、変ですか?


誰にも相談出来ずにいます。

誰かに言うことで、「逃げじゃない?遠くに行っても何も変わらない、危ない、そんなに甘くないよ」って言われて否定されるのは目に見えてる。

前に親に言ったらそう言われた。



自分が一番ダメだと分かってるのに、抑えられない。


夢って聞かれて、すぐ答えられないけど、
とにかく、働きたい。


パッと思い浮かぶのが、調理場で働くこと。
でも、見習いに行くとしても未経験でいいのか分からない。




どうか教えて下さい。
私は、どうすればいいで

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.348267
とくめいさん(男性/30歳)
2008/09/02 10:53:33
ずっと家族で暮らしてこられたのかな?
一度離れて暮らしてみるといいと思いますよ。

ゆくゆくは独立して、自分の家庭を作るのですから
逃げるのとは違うと思います。

それでひとりでも暮らしていけるのであれば、その
まま独立してもいいんじゃないでしょうか。

もしかしたら家を継ぐような立場だと難しいのでし
ょうけどね。
でもそうゆう立場であっても、ひとりで生活してみ
る事は、すごく大切な事です。

お料理が好きなのでしょうか?
もし調理学校へ行ける状況であればいって調理師免
許をとるのもいいですね。
金銭面など状況が許さないのであればアルバイトな
どしてみてはいかがですか。
女性ならケーキ屋さんやパン屋さんもいいですね。
普通の料理を覚えたいのであれば、居酒屋さんが
お勧めです。


親のありがたみは、自分も親になったり、それなり
の年齢にならないと、なかなかわからない物です。
なので今はそんなに気にする事ではないですよ。

本当は好きなんだけど、でもうざいって思うのは普
通の事です。
それを表に出しているか、いないかの違いだけです。


投稿情報 内容
NO.348218
みかさん(女性/26歳)
2008/09/02 06:52:32
一人暮らししてみたら?
親元から離れてみたらなにかわかるかもよ。

投稿情報 内容
NO.348190
ラオウの嫁さん(女性/23歳)
2008/09/02 01:26:19
調理場で働く自分が浮かぶというのは、すごいことで有り難いことですね!^^

そうですね。今の言葉を聞いてあたしに思い浮かぶのは調理師免許をとって将来そうゆう仕事を目指すのはどうですか☆


主さんの中で「マイナス」に思っていたら、いつか本当の意味でのしっぺ返しがきますよ(汗)

何事にも、まずは感謝です^^

心から思えなくてもいいから自分の中での「マイナス」「こだわり」はおいておきましょう…

それに気付けたら実践あるのみです!


自分の少しでも興味ある調理について…ゆっくり探してみましょう^^







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.