悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 学校を休む理由

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.7420 学校を休む理由
ゆきさん(女性/16歳)
2006/04/23 10:07:59
みなさんは学校サボりたいときどんな理由を親に言いますか??教えてください。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.66009
ああさん(女性/17歳)
2006/07/10 12:18:34
私は、2年の時よくサボってたなぁー。今、思えば後悔してる。
愛さんと一緒で学校に行くふりをしてサボってた・・・まっ何も言われんかったよ!!

投稿情報 内容
NO.39105
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/24 17:09:25
えっ!?これで解決できた?びっ栗だが、良かった。高卒認定とか、また、調べてみると、いいよ。去年からは、制度が代わり、大検時代と違い、高校在学中受験もできる様になったからね。いきなり在学中に高卒資格が取れたりする訳。辞めるだのサボるだの言う位なら、こんな戦略もある、と、たくさんの人に知ってもらえたら、思いつめたりする人も、減るとは、思うんだよね。高認の仕組は、少しややこしいから、ちゃんと調べて、また質問して。高認を、最終手段として考えるも良し、塾に集中する為に、早速実行(ただし退学を早まる必要はない)するのも良し。知識だけは、正確に、持とう。それが、本当の勉強。私立学校の学費は高いのだから、しっかり頑張って、元を取ろう。「1授業当たり×円」…学校にしろ塾にしろ、きちんと計算して、授業中も意識して、投資効果ある、勉強の成果を、求めたいところね。(皆がそう考えたら、別スレみたいな脅迫教師なんて、淘汰されるのだがね。)それと、授業料に見合わない糞授業なんか、先生にさせてはダメ。そんな事も、深く考えるキッカケになれば、なお良かった。また、相談に来たり、解答しに来てな。

投稿情報 内容
NO.39098
ゆきさん(女性/16歳)
2006/04/24 16:43:35
なるほど…!!なんか今ジャガーさんに回答してもらったら高1から悩んでたこととか全部解決しちゃいました★+゜自分のこれからについてちゃんと考えていきたいと思います。ほんとうにありがとうございました!

投稿情報 内容
NO.39096
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/24 16:33:30
そう言う事か。生意気ではないし、正直で、いい。それなら、戦略は、いくつもある。在学中に高卒認定受験して、現在持ってる単位・2年修了時の見込単位とを併せて、高卒基準に満ちたら、後は、一日も学校逝かずに、来年は塾の勉強に集中していて大丈夫だわな(こういう高認受験者が増加してる=学校逝く時間がムダだとか)。今年分は、しっかり学校で勉強して、単位確保と質問をしまくって、学校図書室等利用しまくって、学費の元を取る、と言うのが、戦略1。最終学歴が、高認ならともかく、大学や専門学校狙いなら、高校名は、大した影響はない。サボる位なら、堂々高卒認定受験した方がマシ。来年分の学費もムダだし、だいいち、サボると卒業すら危うくなる。それでは最悪だし、かと言って嫌々学校に逝くのも、時間のムダで、かえって、塾も学校も両立できず、共倒れ。だったら、高認試験なり通信制高校なりで、学校の勉強時間(てかムダ拘束時間)を最低限の時間にして、卒業資格の為の時間と割切り、塾の勉強に合わせる。2つめは、学内TOPを目指す→推薦・指定校推薦狙い。こっちも有効策。入試レベルは、気にしなくて済。ただ、レベル低くても、基本は、大切だよ。

投稿情報 内容
NO.39093
ゆきさん(女性/16歳)
2006/04/24 16:12:50
詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m生意気なこというみたいなのですが聞いてください。私は高校受験で国立高校に失敗し今は私立校に通っています。どうしても学校の授業のレベルが低く感じられ、同じ勉強するのなら休んで塾の勉強したいと思ってしまいます。今は2年なのでいいのですが3年になって受験となると学校に全く行きたくなくなりそうで怖いです。

投稿情報 内容
NO.39034
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/24 12:30:54
より深い考察として。【参考スレ】その他の悩み4/18『学歴の事』、心の悩み4/12『お金がほしい』、将来の悩み4/20『奨学金』、同カテ4/5『高校中退』、4/24『今からでも…(長文ですm(_ _)m)』学校の悩み4/20『お金がないら進学できない』…このあたりのスレ見てから、本当にサボる事の是非・サボる必要性を、考えるべき。本当に、サボりたい位通学する意味がなければ、通信課程でも、高卒認定試験や学位授与機構でも、利用すればいいだけの話。そうすれば無駄がない。親に学費出してもらって、自分が負担してないから、サボる事に、疑問や抵抗がなくなるのでは?社会人になってから、嗚呼もう少し勉強しとけば良かった、とかサボって損した、と言った類の後悔してるヤシ、たくさん居る。昔は、学校に逝きたくても逝けないヤシがたくさん居た。今でも夜間中学では、たまにある話。学校に逝きたくても逝けないヤシ…学校に逝けるのにサボるヤシ…ヘド吐きたくなる位に、嫌な矛盾だよ。いや、世界では、今、この瞬間ですら、学校に逝けず兵隊にされる子供すら居る訳で…

投稿情報 内容
NO.38795
のぶさん(男性/22歳)
2006/04/23 19:28:42
学校自体は楽しかったから毎日行ってたなぁ。授業がダルいときは友達誘って何人かでサボってましたね。授業料とか無駄な時間だとか考えもしませんでしたよ当時。

投稿情報 内容
NO.38769
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/23 18:31:29
確かに、春ミンゴ氏にも一理ある。つまらない授業は、確かに無駄だ。だとすれば、サボる位なら、無駄な授業時間を費やさず、入学しやすく、授業料も比較的安い、通信制・通信課程で良い事になる。勉強について自己管理・自己責任が貫徹できる人に限られそうだが。漏れが、通信課程の大学を選択した(するしかなかった)のは、この意味では、間違ってなかった訳だね。

投稿情報 内容
NO.38753
春ミンゴさん(男性/20歳)
2006/04/23 17:36:17
授業料って(笑)もっと頭使えば、お金はいいが、ゆきさんは大切な時間を提供しているわけです。ためにならない授業やイベントに参加するくらいなら家で勉強するか遊んでいる方が効率がいいわけです。ホントつまらないとストレスも溜まるし。

投稿情報 内容
NO.38654
まなさん(女性/18歳)
2006/04/23 10:57:19
まぁ授業料はもったいないよね〜自分で払ってるならともかく。金をどぶに捨ててるのと同じだもんね。私は学校楽しいから休みたくない笑

投稿情報 内容
NO.38651
ゆきさん(女性/16歳)
2006/04/23 10:54:09
回答ありがとうございますo(^-^)oやっぱり頭痛いとかがふつうなんですネ。明日は講演みたいなの聞いて帰るだけなのでめんどくさいなぁと思ったので聞いてみました。授業料は高いんですねっ(;_;)

投稿情報 内容
NO.38642
かなさん(女性/20歳)
2006/04/23 10:41:47
具合が悪いとか、今日は授業ないとか、鑑賞会行くだけ無駄とか(笑)

投稿情報 内容
NO.38641
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/23 10:41:46
【サボり考えるその前に】全日制を前提に。公立高校授業料年12万→月1万。一日あたり授業料約400円。授業1時間あたり約80円。私立高校なら、約3倍。つまり、一日サボる事=一日400〜1200円の授業料分の権利を、放棄しているのと同じ事に、気付いてるかな?自分で授業料払ってるなら、自分で権利放棄するだけの事だから、ヲ好きに。だが、授業料親負担なら、親の気持ちは、どうなんだろう?

投稿情報 内容
NO.38638
さかなさん(男性/0歳)
2006/04/23 10:37:56
やっぱり頭痛いとかかな。

投稿情報 内容
NO.38631
まなさん(女性/18歳)
2006/04/23 10:23:24
よくお腹痛いとか頭痛いとか使うよね笑。私はサボりたいとか思ったことないから分かんないけど。

投稿情報 内容
NO.38630
愛さん(女性/18歳)
2006/04/23 10:20:14
私は学校行くふりして、そのままサボっちゃってたよ(≧▽≦;)笑





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.