悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 教えて

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.7463 教えて
リンさん(女性/25歳)
2006/04/23 22:45:27
みなさんは仕事が好きですか? 楽しいですか?お金をもらうんだから楽しいはずないのはわかっているんです。 でも、毎日仕事に行くのが憂鬱で悩んでいます。 私は人と話すのが大好きだし仕事はしていたいんですが職場に馴染めません。転職したばかりなんですが自分に合っていないのかな〜と思ってしまって毎日辛いです… だからって辞めても意味ないし頑張らなきゃとは思うんですが… 不安です。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.39521
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/25 15:39:26
【別解】ただ、どうしても面白くない、やりがいがない、自分には合わない・できない、人間関係が酷い・醜い。イジメ・セクハラ被害。ストレス。通勤上の問題(距離・運行ダイヤ・痴漢等)。こうした、やむなしの理由で仕事が合わない場合もある。こうした場合は、再転職も仕方ない。ただ、この判断は、あわてては、いけない。最低で半年(できれば9月〜1年)は様子を見て、また、できる努力はする。ここが肝心。なぜ「半年」か?これは、雇用保険の求職者給付の資格期間が、一般には6ヶ月以上勤務(厳密な説明ではないが許せ!)である事と、関係がある。雇用保険の給付があると、仕事探しがしやすくなり、金貰いながら勉強(職業訓練)ができたり、再就職に手当金が出る(条件付)と言ったメリットがある。こうした支援付で、再就職活動する為にも、半年は、頑張ろう。半年頑張れば、先に希望を持てるか、長く働いていけるか、仕事が楽しいか、色々わかる筈。不安になる前に、日々やる事を、確実にこなそう!その上での判断なら、辞めるにしろ、長く勤務するにしろ、次につながる収穫がある。※仕事が違法・犯罪につながる場合は、即退職が安全=例外。

投稿情報 内容
NO.39520
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/25 15:23:36
「金をもらうんだから楽しくない」…×。その前提があると、ますます楽しく無くなる。金払って何かを頼むって2通りの場合があるね。●金払って、自分が嫌な事(またはできない事)を頼む場合●金払って、自分がより楽しくなりたい場合。前者なら、確かに楽しくない事・しんどい事も多い。だが、後者では、確実に、自分も楽しく働けないと、顧客に、本気で楽しんでもらえない。本物の高級ホテルの接客は、まさに後者。TDLがUSJに勝ち、何十年も飽きられず、不況に負けず人気なのも、同じ理由。こうした仕事観も、持っていただきたい。まず、「仕事だから楽しくない」と思う先入観を、捨てよう。いや、仕事だからこそ、楽しもう、位の気持ちで、仕事を見直す積極的姿勢が、吉。人と話すのが好き……ならば、楽しめる要素は、たくさんある。素直に楽しめる場面では、楽しむ。そんな余裕が持てたら、理想的。まあ、そこ迄の余裕を持つには、それなりの時間は、かかる。辛抱も、時には必要だし、仕事覚える努力は、必要。だが、それを越えた先に楽しさの希望が持てれば、仕事も「自分に合うもの」になってくるのでは?例えるなら、新品の服も着こなして自分に合うものね。仕事も、同じ事かと。

投稿情報 内容
NO.39264
Aさん(女性/20歳)
2006/04/24 22:06:00
あたしは4月から社会人になりました!!仕事は楽しい日もあれば、辛い日もあるしって感じです!毎日の様に辞めたいって思うけど、今辞めても繰り返しな気がして1年位は続けようと思い頑張ってます!でも本当憂鬱。。慣れるまでは辛いですよね↓





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.