悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 自営業について

心の悩み

投稿情報 内容
NO.76062 自営業について
けんさん(男性/30歳)
2008/10/23 21:30:07
今家族で自営業をしています。
去年の夏に親が土地を賃貸から
買うということで、信用金庫から
自分が連帯保証になるという事を前提に
お金を借りて土地を購入しました・・
ただ、自分的にはそのいくらの連帯保証になっているか
知らないんです・・

また親にその控えを見せて欲しいといっても
それは出来ないと言われ
その事で言い合いになり
じゃあ、辞めると言ったら
父と母両方から辞めるなら
すぐに家を出ろと言われました。

もう修復不可能で
住み込みの寮などを探しているのですが
いくら何でもいくらの連帯保証かも教えてくれず
その控えなどのコピーもないんじゃ・・・
どうしても気持ちが収まりません。。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに信用金庫は、3社あり
契約時来たのは、初めて見る人で
どこの信用金庫かも分かりません・・

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.370445
ミラさん(男性/35歳)
2008/10/24 19:05:43
先ず、どこの信用金庫から土地購入の為の融資を受けているのかを調べるなら、法務局で登記簿を観覧すれば一目瞭然で分かるので。

しかし‥それにしてもおかしい。


親とは違う職業で、収入が良く安定した収入源があるならともかく‥

親と同じ自営業で貴方自身に借金があるのに‥子供の貴方が連帯保証人の審査に通ったのかい?


因みに‥自殺で保険金が下りるかどうかは自ら保険会社に聞く事を勧めるね。



投稿情報 内容
NO.370315
あきさん(男性/40歳)
2008/10/24 12:29:00
3社あるのならばそのすべてにあたって
確かめてみなさい。まずはそれから。
いくら親がらみでも連帯保証を受けるには
ちゃんと聞いたり確認しておくべきですね。
とりあえず信金に行って事情を話して
聞いてみなさい。

投稿情報 内容
NO.370314
godさん(男性/39歳)
2008/10/24 12:28:31
問題は、
君は、署名・捺印をしたが「内容を知らないで書かされた」と結論付けて、親と争いたいのか?
それとも、借り入れ金額だけを教えてくれれば納得するのか?
だと思うが・・・

そりゃ、トコトン争えば「内容を知らされずに書かされた」が認められる可能性も無くは無いが、実際の争いでは、金融機関は親子の間で「知らなかった、なんて事は考えられ無い」と主張するだろうし、それに書類が虚偽のモノなら、即刻「全額返済」を求めてくるか、下手すれば「詐欺」を疑われる、そうすれば、君の両親は・・・するしか無いと思うが、それが君の本位なのか?

この話しの流れでは、両親は賃貸物件を購入する為に借り入れしたのでは無く、恐らく「追加融資」か「借り換え融資」をしたと思うが?

だから、君に詳しい内容を伝えられない(君には物件購入と)のが現実では・・・


投稿情報 内容
NO.370293
けんさん(男性/30歳)
2008/10/24 10:42:00
ありがとうございます。
ちゃんと押捺はしました。。
ただ、金額は見えなかったんです。

投稿情報 内容
NO.370115
アムロさん(女性/35歳)
2008/10/23 22:00:06

アドバイスでなくてすみません。

疑問なのですが、連帯保証人になるときは自署のはずと思いますが、署名と印鑑はご自分でされたのではないのですか?
その時に内容は確認されなかったのですか?

他人が書いた署名と捺印なのでしょうか?

投稿情報 内容
NO.370114
スチールマンさん(男性/39歳)
2008/10/23 21:59:31
それは変ですね?
信用金庫に借りるのに本人が署名、捺印をしないと無効ですよ!執筆鑑定も出来るし親とは言え本当の話なら無効にするか信用金庫も訴える事が出来ます!
鑑定は安いのと高いのが有りますが安いので十分勝てます!
信用金庫の人が自宅に来たんですか?それとも店ですかね?
大変な事になる前に対処して下さいね!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.