悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 愛憎・・・人の幸せを喜べない

心の悩み

投稿情報 内容
NO.76852 愛憎・・・人の幸せを喜べない
アンビバレンツさん(女性/20歳)
2008/11/01 21:28:47
私は、
人に対しての
愛憎が強いです 
ただの強い嫉妬なのかもしれませんが

困っています

・・・家族に対しても少しあります

だけど
他人に対してがひどく・・・

まず友人
2人知り合いがいますが
随分あって居ません
二人とも最近
・彼氏ができました
・友達と和解しました
「おめでとう」って言いました
だけど
私がいなくても、幸せになる二人を見て
寂しくもあり
結局自分なんか、その人の幸せに関係ないんだって
自分なんかいなくても・・・とか思いました

執着心が強いんですね

あちらの方が「親友だ」とか言っておいたくせに・・・
なのに・・・と

好きなのに
憎んで、恨んでしまう自分がすごく嫌です

だから・・・
二人と、会わないように・・・離れたのもあります


「自分と会うより、他の大切な人とあったほうがいい」とか
そんな言葉で逃げています

こんなに人に捕らわれて
苦しい思いをして生きるのは嫌です



あと、学校でもひとりです
だけど私は、自分ではクラスに尽くしているような思いもあります
だけど・・・それなのに・・・
だから、
憎くて憎くてなりません
本当に、衝動的な怒りが湧いてきて

・・・・そんな自分が怖いです


好きなのに
こんな思いは嫌・・・嫉妬どころじゃない

好きよりも憎しみの方が強いから
せめて好きの方がつよい自分でいたい

憎しみで人を傷つけてしまうことが怖い

嫉妬深くて
執着心が強くて
自信がない
そんな自分の弱さが
人を傷つけてしまいそうで・・・

怖いです

どうかアドバイスを下さい・・・

お願いします

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.374068
にゃんさん(女性/21歳)
2008/11/02 11:10:21
はじめまして??(?'v`pq)

私も高校生の時あったなぁ(?'A`?)? 自分だけしあわせになれないんじゃないか、って不安になるんだよね????
幸せの芽はいっぱいあります。いろんなところに目を向けて。友達には悪気はないことも分かってあげてね。
自分だけ辛いなんてことは世の中ないと思います。
大丈夫(?v`o)??自分を大切に。それくらい相手を大切にね????明日から少し笑顔を増やして頑張って下さい

投稿情報 内容
NO.374035
アンビバレンツさん(女性/20歳)
2008/11/02 09:44:44
ご意見、どうもありがとうございます

皆さんのお言葉を聞いて少し心が落ち着きました
ありがとうございます

・・・見返りを求めてる
確かにそうです

実際、言葉とか信じられません
「親友だ」って口で言うのは簡単だから

だから・・・見返りがあるってことは
同じくらい思ってくれて居るんだなって
思えるから

同じ分だけ思われたい・・・・

いつも私だけなのが辛いんです

投稿情報 内容
NO.373917
ナナシさん(女性/22歳)
2008/11/01 23:56:39
人は人、自分は自分だよ。
人の幸せが憎いなら自分が幸せになればいい。見返りばっか求めても何も手に入らないよ。
もっと自分大事にしなきゃね。

投稿情報 内容
NO.373882
ペケさん(男性/20歳)
2008/11/01 21:47:20
誰かに認められたいという気持ちは誰にでもあります。

ただ周りが悪い訳でもなく、あなたの友達と仲良くなった人達も接点を増やして仲良くなって行ったのだと思いますよ?何もせずに勝手ばかり行って周りを困らせては駄目です。

突き放して自己嫌悪したり周りを悪く見られがちなら、あなたも接点を増やして同じように仲良くして行けばよろしいのではないかとも思えなくはないでしょうかね?

その人達も接してみたら以外と良い人かもしれないですしね(^_^;)

投稿情報 内容
NO.373881
桃菜さん(女性/18歳)
2008/11/01 21:45:01

年下が失礼します;


私もちょっとそんな気持ち、あった時期があったかも…わかる気がします。

友達とかに見返り求めてしまうんですよね。
「私はこんなにしてあげたのに、なんでそっちは…」みたいな。
まさに主さんが言ってるみたいな。


私もそんな感じでけっこう苦しい時期がありました。
細かく神経質な自分の生活パターンとかにも嫌気さしちゃって…


高校を家から遠い所にして、環境変えたら自然と収まりましたけどね。



人間なんて完璧で綺麗なものなんかじゃないですから、

道徳的観点で「そういう風に思うのは人間として悪い」
という意見はあるかもしれないですが、

実際はうらやましいとねたんだり、嫉妬して話しかけたくなかったりなんてのは自然なことですよ。



長文かつアドバイスになってなくてすみません…


でも、そういう風に自分のことについて「嫌だな」と悩まれてる主さんは、
他人の事ちゃんと考えてる素敵な人だと思いますよ!


だって他人の事どうでもよくあしらう人って、何も悩むことなく図々しい行動とったりしますから。

今は深く考えず、リラックスして下さい。

投稿情報 内容
NO.373880
やすさん(男性/37歳)
2008/11/01 21:42:59
そりゃ素直に喜べないよ。
全然普通。
それでいいんだよ。
むしろ人間味があるんじゃない

別にあなたは神じゃないんだから。自分を責めることはないよ。

投稿情報 内容
NO.373875
ピトーさん(男性/24歳)
2008/11/01 21:37:17
あなたは本当はかなりの甘えたがり屋さんなんでしょう。
自分の甘えをストレートに表現することができない。他人には気に入られたい。だから恩着せがましくなるのです。心の底にある甘えに気付いてそれを素直に受け入れることが気の持ちようが変わるきっかけになるかなと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.