悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > あがらない方法

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.77289 あがらない方法
アムロさん(女性/35歳)
2008/11/06 21:53:50

人前で、あがらずに喋れる方法ってありますか?

私は原稿があっても人前で喋ることが苦手で、人が見て分かるくらい手足がブルブル震え、原稿もどこまで読んだか分からなくなるくらい気が遠くなります。

前日にシミュレーションして練習はするんです。
でも結果は同じです。

何か対策をご存知な方いらしたら教えてください。
お願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.376091
はちみつさん(女性/30歳)
2008/11/07 01:38:47
深呼吸が私は落ち着きます。お気に入りの香りのハンドクリームをぬって鼻からいっぱい香りを吸い込む・吐き出すを繰り返してるうちに私は落ち着きますね。吸い込んだ後に二、三秒息を止めるのもいいと言われて実効してます。

投稿情報 内容
NO.376019
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/11/06 23:20:25

誰だってね、人前であがらずに緊張せずに喋れる人って1部だけだと思うし、失敗しないように、あがらないように念じても限界があると思うのね、私は2万人を元・営業して来た人間として、逆にあえて、えー人前だと緊張して頭が真っ白になる時もあるので、先にお詫びしておきますねと、軽いジャブを聞き手に伝えて、ゆっくり、堂々と原稿を読んで話します!!営業の時も、あえて口下手なので、説明がわからない場合は何度でも質問して下さいねと、あえて自分の弱点を客に伝え逆手に取って、契約までガッチリ掴みます、これが戦術なり〜そうすれば、聞き手もお客も、あぁ緊張しているし苦手なんだと、先に理解してくれるので、少しは楽になれるはずさ〜

 そして〜原稿の文字は必ず青色で書き、文章を限りなく短くする、これがポイント・・・青色は当然、冷静、落ち着きなど心を冷静にする効果があります、赤色だと逆に血圧がUPしてしまうので、青色の時計したり、青色のネクタイしたり、青色のハンカチを横に置いたり、原稿の隙間にキャラクターの絵でも先に描いておき、落ち着けと一呼吸おいて読むとか、いろいろ工夫して乗り越えましょうね、やれば出来る!!アイ、キャン、チェンジ〜私はアメリカのオバマ大統領になったつもりで、堂々と演じましょうね、私も燃える闘魂で、熱く語り頑張ります。


投稿情報 内容
NO.375986
ピトーさん(男性/24歳)
2008/11/06 22:15:07
あがってもいいや、上手く話せなくてもいいや、と自分の無理してない状態を受け入れることが大切です。上手く話すなんて高い理想掲げる(これは意識の上でなくても無意識下で「上手く、最低でも人並みに話さなければ」、と感じていると思います)から不安になるんです。その前に上手く話せない自分を認めてあげましょうよ。あなたはあなたなんですから。

投稿情報 内容
NO.375981
godさん(男性/39歳)
2008/11/06 22:07:43
上がらなく成るには、慣れるしか無いけど・・・

50人から100人位の人数なら、親しい人を数人呼んで「その人達に話し掛ける」様に話すと案外上がらないで話せると思うョ。

但し、普段使っている言葉で原稿を作って置かないと、一言躓いたら「意味不明」になるから、其れだけを注意して原稿を作れば大丈夫だと思うョ。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.