悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > どうしたらいいか分かりません…

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.77306 どうしたらいいか分かりません…
咲さん(女性/17歳)
2008/11/06 23:50:06
初めまして、咲(サク)と言います。
私には私を除き5人の仲の良い友達がいるんですが、そのうちの2人が喧嘩をしてしまいました。Aちゃんは元々精神的に弱い子でよくBちゃんに相談してました。私もBちゃん程ではありませんでしたが相談にのっていました。Bちゃんも相談されるのは好きなようで最初の頃は話を聞いていたんですが、言っても改善しないしいつまでも悩んでるからムカついてきたと最近はAちゃんを嫌うようになりました。
少しでもAちゃんが関わっていると不機嫌になり手がつけられない程です。私はいつもBちゃんの方へ引っ張られていってしまい、なかなかAちゃんと話せません。
Aちゃんは自分と話すとBちゃんの機嫌が悪くなるから話し掛けちゃだめだよと言っていました。しかしそうするとAちゃんが一人になってしまいます。Aちゃんは一人が怖いと以前言っていてその時私は自分がいるから一人には ならないよと言いました。
でも今Aちゃんを一人にしてしまっていて、いざ話し掛けようと思っても気まずくなってしまい話しにくくなりました。
Bちゃんにはっきり言えれば良いのですが言えなくてAちゃんの優しさに甘えてBちゃんの方へいってしまいます。でもそれはAちゃんにとって良いものではないし本人にも言われました。
しかしどちらも大切な友達なので選ぶなんてできません。でも間に挟まれるのにも疲れました。
今ではみんな気まずい生活です。どうしたらいいでしょうか?
よければ是非アドバイスをお願いします。
最後に乱文、長文失礼しました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.379044
ゆりさん(女性/18歳)
2008/11/13 17:41:04
私もA子ちゃんと同じです。 本人は自分を変えたいと分かっているんです。 ただ、準備に時間がかかるだけだと思います(^^)

投稿情報 内容
NO.378569
咲さん(女性/17歳)
2008/11/12 18:15:56
沢山のご意見有難うございました。


まあささんへ
後の二人は喧嘩している事は知っていますが喧嘩の原因やAちゃんが悩んでいることは知りません
Aが言わないでと言っていたので私も原因とかは話すつもりはないです

それとクラスが違うので後の二人はBよりです

私はAと同じクラスなのでBがいないときはAと話してます

投稿情報 内容
NO.377027
まあささん(女性/22歳)
2008/11/09 08:34:48
私はAちゃんタイプだった人です。なかなか実行に移せなくてAちゃんの本当の悩みは勇気がないってことなのかもしれないよ。誰かと一緒ならできることもあるし背中を押してあげればできることもあるし。Aちゃんとしては実行に移せないから改善できなくてまた悩んでそれで相談にのってくれたBちゃんに悪いことして嫌われてまた悩み増えてってずっと悪循環なんやと思う。一番いいのはAちゃんに自信を与えることやと思う。一度自信がつけば人間一人で立てるから。Bちゃんにはっきり言えないならBちゃんがいないときにでもAちゃんと一緒に何か実行に移せないかな?
ところで5人で仲良しグループならあとの2人はどうしてるの?

投稿情報 内容
NO.376214
りなさん(女性/22歳)
2008/11/07 11:27:55
私なら、どっちって選ばなぃ。A相談しても…ぃつまでも悩んでる(-.-;)
B相談聞いたけど、いい加減イライラしてきた(*_*)
私も学生時代、Bさんで相談聞いてきた方だけど、別に相手が変わったり行動するから言ってるんじゃなくて
相手が楽になるなら聞いてあげたぃしアドバイスしてたし、だって自分が教えた事を、みんなが行動できるって、わけじゃないし。強い弱いあるから。でもAが、あまりにもヒドイならBは直接言えばいいと思うし、2人に何があっても、手をひいて、Aに行くなってとめる、Bさんも子供だと思う。Aさんの話しもBさんの話しも聞いてあげたら?
そしてAさんが悪くて反省したら謝る事だし、
でもBさんに言えないでぃる、あなたは怖がってないで、友達なら、Bさんの気持ちを、聞いて、でも、ぁたしは〜こう思うから仲良くしよぅよって、言ったら?☆
あくまでも、1人にさせるのは、私は嫌い☆頑張って☆

投稿情報 内容
NO.376087
ぴの吉さん(男性/29歳)
2008/11/07 01:36:02
いちさんが言ってるように、相談にのってあげても、改善されない、何度言っても無駄なら、何を言っても無駄ですよね。
相談された方からすれば、腹立たしい気持ちも理解出来ます。
前向きになって欲しいのです。プラス思考になって欲しいのです。
改善して欲しいのです。
改善する意思や、改善策を実行する意思がないなら、無闇に他人に助言を求めるのは、やめた方がいいですね。
まずは、改善させるように、貴女がお手伝いしてあげたらどうでしょうか。

投稿情報 内容
NO.376047
ナナシさん(女性/22歳)
2008/11/07 00:33:19
もしあなたが二人の立場ならどうすんの?
もしあなたが二人みたいになったらどうすんの?
できれば二人に同じ気持ちで接してあげるべきだと思うけどできないなら、二人から離れてみたら?
厳しい言い方かもしんないけど。
友達って言えるのかな?
選べないって言う時点で選ぼうとしてる。
まず自分が相手の立場になって考えることだよ。
まずAちゃんとBちゃんを仲直りさせてあげる事を考えるのが友達じゃないの?

投稿情報 内容
NO.376041
いちさん(女性/26歳)
2008/11/07 00:14:21
Aちゃんは、悪いとこを改善する努力は、してますか?私の友達にもいますよ。相談してきたのに、アドバイスしたら行動に移さない、いつまでも同じことを悩んでどうしようと言ってる子。私もBちゃんみたいに、相談されるのは好きですが、アドバイスしてるのに、実行しないし、結局どうしたいの?って悪い風に言えば口だけで行動しない友達がいます。だから、その子に相談されても、真剣に聞いたりしなくなりました。アドバイスしても無意味だとわかったので…。でも、主さんは、間に入ってるんでしたら、Aちゃんに、なんでBちゃんが怒っているのか教えてあげては?改善されれば、今度は、Bちゃんに、Aちゃん変わったよって教えてあげてはいかがでしょうか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.