悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 助けてください…

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.7884 助けてください…
七菜羽さん(女性/14歳)
2006/04/30 09:57:25
金曜日、学校でとても嫌なことがありました…
くわしくは言えませんが。私にとってはものすごく
嫌で屈辱的で、それでもって悔しくて、恥ずかしかった出来事でした。(なんと言うかプライドが崩された?)今、思い出しても、ものすごく嫌な気分になります。
その出来事とは…簡単に説明すれば先生との衝突…?でしょうか。
私は、職員室で先生と話をしていました。(話なんてそんな穏やかな、ものではないんですが。)
別に校則違反とか、悪いことをしたから呼び出し。とかではないんですよ。私、その先生と今まで一回も話したこと無いですし。
しかし、内容は…簡単に言うと。?お前は○○ができない(○○には教科名が入ります)?なんで私(その教師に)話しかけたんだ?お前みたいな人間嫌いだ…みたいな内容です。私は…何故いきなりそんなことを言われるのか訳がわからず。そして同時に悔しさと悲しさが一気に胸にこみ上げてきてわぁっと泣き出してしまいました…自分でも何故、泣いているのか訳がわかりません。すると…先生が「何故泣くの?」とか「あははっ嫌ねぇ」とか「泣いても、私可哀想とも思わないわよ?」とか「やめてよねぇ…私が悪者みたいじゃないの」とか言うんですよ。しかも偉そうに。人を見下すような態度で。足を組みながら…しかも大声で。私、本当に、たまらなく。嫌で…恥ずかしくて…よけい涙が出てきてしまいました。…気がついたら職員室の先生方の視線が集まっているし。(哀れみの目や見下すような)何故かその先生に私のクラスの先生が謝ってるし…周りの先生が集まってきて「何…つらいことでもあったの?」とか「嫌ねぇ…」とか言われたりさんざんでした。
そしたら、部活の顧問の先生までもが入ってきて。
「最近…この子、涙腺薄くて…ごめんなさいね」と言うんです。
そしたら原因の先生が「この人、涙が止まらなくててねぇ…本当、嫌になっちゃう」と…言ったんですよ。その言葉にさすがにカチンッときてしまいました…その時、一言浴びせれば良かったのかもしれません。しかし私は…号泣しすぎて声が出ませんでした。
そんな私の様子を気にして下さったのか担任の先生が「はい。教室の鍵、少し落ち着くまで教室にいなさい」と言って教室の鍵とティッシュを渡してくださいました。そして…廊下で待っていてくれた友達と一緒に教室へ行きました。…私は教室で訳がわからないまま…2時間くらい泣きました…。
涙って止めようと思っても止まらないんですよね。
さんざん泣いたくせに家に帰り、自分の部屋に行った瞬間…また涙があふれ出してきたんです。
そして脳内でさっきの出来事がフラッシュバックしてくるんです…。
今もそうです…これを書いているとき…何故かまた、涙が出てきました…。
…月曜日は学校です。本当に行きたくありません。しかし。私は今年受験生で、内申のためにも休むわけにはいきません。
けど、そんなことがあった中で学校に行くのは気まずいし…勇気がいります。
しかも、そのコトは先生方全員知ってます。
とても、恥ずかしいです…。そう思うと授業がまともに受けられない気がするんです。
変な子と思われたのかもしれないし…。
よけいな気遣いがあるかもしれないし…。
哀れみの目を向けられるのかも…
変な目で見られるのかもしれない。
しかも、放課後はまた、委員会の用事で職員室に立ち寄らなければいけない。
…ものすごーく嫌です。
それに私が立ち去った後、絶対そのコトの話で持ちきりだったでしょう。
なにより嫌なのがそれぐらいで泣いたのか?と。思われることです。
私はたぶん妙にプライドが高いのでものすごく今、落ち込んでいます。…こう、なんでしょうか?トラウマになりそうなほど。嫌、なってるのかもしれません…その位、傷ついてます。思いこみすぎなのかもしれませんが。
こんなんでは、とにかく学校へ行けません。
誰かに話そうにも恥ずかしくて言えません。
学校を休もうにも理由が必要だし…。
このことを話して親に心配をかけたくないし。
オオゴトにもしたくありません。
内申にも響くだろうし。
でもやっぱり学校には行きたくないんです…。
私はこんな事、初めてだし、こんな何回も泣いたこともありません。
訳のわからない感情に引きずられてもうどうにかなりそうです。
…わかってるんです。私が甘ちゃんなくらい。その先生がきつい物言いしかできない先生で誤解が受けやすい先生だって…わかってはいるんですが…。
…やっぱりどんなに考えても無理なんです。
わたしがもっと強ければ…と思います。
私はどうすればいいんでしょう?この気持ちを抑えるにはどうしたらいいんでしょうか?
少しでも学校に行きたくないという気持ちを抑えるには?
やっぱり…なんだか訳がわからなくなってきます…。
…なんだが、日本語がメチャクチャで訳がわからない文になってしまってすみません。しかも、長くて…。
アドバイス頂ければ嬉しいです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.41476
きょうこさん(女性/32歳)
2006/04/30 20:25:16
良かった、七菜羽さん、応援します!
RARAさんも、すごい!
今の学生さんは、悩みが多そうですが、
こうして、たくましく乗り超えているのか、と感心します。

投稿情報 内容
NO.41462
RARAさん(女性/17歳)
2006/04/30 19:50:18
歳が近いので事を大きくしたくないし親にも言いにくいというのはわかります!わたしも学校がうまくいかない時なるべく自分をこれ以上傷つけないようにと考えます。すぐに校長や教育委員会に言えないと思うのでさしあたって明日はカウンセリング室や保健室登校にするとかしてみれば良いと思う。委員会の仕事もペアだと思うからもう?人の人に今日は体調悪いから変わりにやって(職員室に行って)もらうとか?いろ?手段はあると思うからよく考えて試してみればいいよ★うちも?年前不登校になろうとか思ったケド結局どうにか乗り越えて?日も休まなかったから精勤賞とっちゃって(*_*)今じゃスゴイ驚きだよ(>_<)

投稿情報 内容
NO.41455
七菜羽さん(女性/14歳)
2006/04/30 19:36:06
みなさん、御意見本当にありがとうございます。
なんだか…気が楽になりました。本当に。
こんな事、恥ずかしくてネットでしか相談できなかったので御意見がいただけてとても、嬉しいです。ありがとうございます。
家族は…相談しようにも言葉が出てこないんですよ。何ででしょうかね。やはり、これ以上心配事をかけたくないので…言えませんね。すみません。
…なんだか、その教師を訴えたいとか、懲らしめてやりたいとかも何故か、思えないんです。
その人にも家庭があるし…逆恨みされたら嫌。と言う気持ちもありますし…。
でも、こんな思いをする人が私以外にでてほしくはない。とは思うので、何らかの形でその先生に伝えたいと思ってます。
学校は…少し考えてみてからにします。

投稿情報 内容
NO.41310
ロンさん(男性/23歳)
2006/04/30 13:40:07
聞いてるだけでムカツク。今思えば中学の時の教師ってろくなヤツおらんかったなー。お礼参りぐらいしときゃよかったと思うヤツ何人もおったわ。…まあ暴力はアカンとして…てか家族に話してみたら?周りの大人の力借りて教育委員会か学校長相手にどなりちらしたったらいいねん、何なら慰謝料請求して大金まきあげてもいいんちゃう?

投稿情報 内容
NO.41294
はるさん(女性/20歳)
2006/04/30 12:15:18
ごめん!名前間違えちゃった↓↓七菜羽さん(>_<)

投稿情報 内容
NO.41291
はるさん(女性/20歳)
2006/04/30 12:10:59
ほんと最悪の先生だね!周りの先生もその先生が怖い?(権力が上?)からその先生に謝るような事したんじゃない?心の中では七尾葉さんの味方の人もいるよ☆だって普通に考えて先生が悪いじゃん!人として最悪!校長とか偉い人に言ってやれば?中学の時運動が苦手で体育の教師に何でそれぐらいできないの?みたいに言われてた子がいたのね。その親が校長に言ったら先生は言わなくなったよ!まぁその先生とは気まづいだろうけど、別にその先生と気まづくなったって関係ないでしょ!勇気があればその先生こらしめてやってほしい(>_<)七尾葉さんがそれで学校に行かなくなるなんて嫌だよ!友達もいるんだしさ(*^^*)

投稿情報 内容
NO.41273
きょうこさん(女性/32歳)
2006/04/30 10:55:34
本当に!!読んでるだけで腹の立つ先生ですね!!
そんな嫌なオーラを持つ人間には、
不思議と結局いいことはないように出来ていますから、安心してください。
30年以上いろいろ経験しましたが、不思議なことに
神様と言うものが本当にいるんじゃないか、と思えるくらい、
人に嫌な思いをさせた人には、いつか絶対にバチがあたるんですよ。
七菜羽さんはしなくてもよい悔しい思いをされて、
本当に辛いでしょうが、
大人でも先生でも、嫌な人がいることは事実なんです。
七菜羽さんがプライドが高いということではなくて、
そんなことをされて、嫌だな悔しいな、と思うのは
人として当然だ、と思いますし、それでいいんですよ。
七菜羽さんはそれなのに、親に心配をかけたくない、と
自分以外のことを思いやる心も持っていて、立派だ、と思います。
でも残念なことに、これから社会に出られても、嫌な人はいる、と思うのです。
だから、今からそういう嫌な人との付き合い方を練習してやろう、と思われると良いかもしれません。
嫌な人とは心の中でクッキリと一線引かれて、踏み込まれないように
適当にお付き合いしておくのが良い、と思います。
ここで嫌な先生を重く考えすぎて、学校に行かなくなるのは
七菜羽さんが損をしますから、
ご自分のされることはしっかりされて、心の中で
「わたしはあなたみたいな、嫌な大人にはならないよ。
見返してやるから、待ってな」と舌を出すくらいでいい、と思いますよ。

投稿情報 内容
NO.41262
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 10:16:22
また来たよ、指導力不足&基地外教師め。と呆れる。始めに断言するが、貴方が悪い訳ではない。学校教師なんて、嫌な言い方したら、「勉強はできるが社会経験無し」なヤシがなる仕事。いや、そう言うヤシしか採用してこなかった。勉強はできるが、人の心の傷を知らないまま、勉強だけで教師になってるから、心の理解を教師に求める自体無茶なんだよな。別に、そんな被害に遇う位なら、学校なんか逝く必要なし。内申で脅されてもうろたえる必要なし。通信制高校とかなら、不登校な子も普通に受入れてるし、高校逝かなくても高卒認定試験一発で解決つく話。今学校逝き、さらに心を傷つけられたら、もっと悲劇。敢えて不登校による抗議を推奨する。また、教育委員会への通報も必須。誤解を受けやすいままだと、加害教師にも不幸なんで、研修送りにしてやった方が良さげ。勇気あるなら、学校に無理して逝く方ではなく、闘う方の勇気が欲しいなあ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.