悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 失業保険

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.7909 失業保険
ななさん(女性/24歳)
2006/04/30 17:27:42
失業保険って6ヵ月以上働いていないともらえないんですか? 前の会社で4年間正社員で働いていて、今の仕事はまだ1ヵ月なんです。 今の会社の人事の人が2ヵ月勤務してから雇用保険の加入手続きをするって言ってたんですが…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.41417
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 18:03:44
さらに、職業訓練等使うと、延長給付もある。つまり、ただで勉強できるチャンスだったりもするね。うまく使ってな。雇用保険の仕組はややこしいから、よく研究するのが吉。受給資格はなくなってないから大丈夫。

投稿情報 内容
NO.41411
ななさん(女性/24歳)
2006/04/30 17:45:51
前の会社を辞めてすぐに再就職したので失業保険はもらってません。 なので4年間分もプラスして受給されるんですね!良かったぁ… 私的な事情で今の職場は長く働けないかもしれないので、辞めてからどうしても失業保険の受給が必要なんで不安だったんです。ジャガーさんありがとうございます!!

投稿情報 内容
NO.41409
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 17:39:40
それなら、雇用保険の資格は、入社時から始まる。手続きが遅れても、会社が悪いだけで問題はない。雇用保険の求職者給付は、確かに勤続6ヶ月なら文句無しにもらえるが、前の4年間について、求職者給付を請求してなければ、前の4年+今の1ヶ月の合計資格でもらえる。

投稿情報 内容
NO.41408
ななさん(女性/24歳)
2006/04/30 17:33:52
今の会社は個人事務所なんですが、正社員です!

投稿情報 内容
NO.41406
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 17:29:13
もしかして、今の会社って派遣かな?だとしたら、かなりヤバくセコいやり方なんだが。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.