悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 裁判員制度について

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.79395 裁判員制度について
モさん(男性/25歳)
2008/11/29 23:04:53
もし裁判員として徴集されたらどう思いますか?

やってみたいですか?それともやりたくないですか?

私は自分の糧になると思うしやってみたい反面、自分の下した判決で人の人生を歪めてしまうかもしれないと思うとかかわりたくないという気持ちもあり、答えが出ません。

自分以外の人はどう思っているのか知りたくてスレ立てました。

ご協力お願いします。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.387780
モ→塚さん(男性/25歳)
2008/11/30 19:30:14
確かに面倒ですよね。

参加したい人はいると思うし、その人達だけでも十分事足りる気がします。

それでも徴集するのは犯罪抑止を目的としているからだと思います。

暇ならやってみたくもありますけど・・・

忙しかったら面倒ですよね

投稿情報 内容
NO.387583
塚さん(男性/21歳)
2008/11/30 11:32:18
俺は反対。
面倒臭いし、意見を言うにしても俺の場合は自分で深く考えてるつもりでも他の人程じゃない。
色んな人間の意見を知ろうとする考えは悪くないけど、参加したい人が参加すればいいと思う。

投稿情報 内容
NO.387532
モ→海の猛者さん(男性/25歳)
2008/11/30 09:16:24
海の猛者さんご意見ありがとうございます。

いつもコメント等拝見させていただき、とても勉強になります。

確かに誤審はありますよね。そもそも犯罪現場を直接みたわけではない人が裁くなんて物理的に無理ですよね。

前に「それでも僕はやってない」という映画がありましたが、あれを見ると何が正しいのかは重視されないのかなと思いましたし、同時に自分だったら判決なんてとてもじゃないけどくだせないと思いました。

それに徴集が理由で仕事を休むといったら「そのままずっと休んでいいよ」なんていわれそうで怖くて休めないですよね。

しかも裁判は時間のかかるものだし、短期決着なんてまずありえない。
そうなると仕事している人が参加するのは難しいですね。

危機管理の甘さも問題ですね。いつも事件が起きてから対策たてる。

やることが後手にまわりっぱなし。少しは予測できそうな気がするんですけどね。

まだまだいろんな問題出てくる気がしてなりません。


投稿情報 内容
NO.387526
モ→シンタンさん(男性/25歳)
2008/11/30 08:41:09
選出方法はそうなるんですかね?

確かにはじめのうちは手本のような形で国民に示すための

裁判をすると思うので、それなりの人が徴集されるとは思います。


確かに重罪犯を裁くのは遠慮願いたいですよね(笑)

投稿情報 内容
NO.387472
海の猛者さん(男性/30歳)
2008/11/30 01:49:18

反対です、理由は本職の裁判官でさえ、ちゃんと正しく裁けない低落を・・・なんで不景気で忙しい一般市民まで手を貸さなきゃならぬのか!?会社クビになったらどうすんだ・・・税金を返せと言いたいです、選ばれたら断れない、辞退すれば処罰され〜守秘義務や、事件の重さによっては1週間以上の拘束出席になるかもしれないし、最速3日〜5日で決着で終わるなどありえない!!万一に逆恨みで事件が起きたら、誰が責任を取るのかも疑問です、この国の情報防衛力にもスキだらけ管理能力も甘いし信用できません、必ず何かしろのケースで外に簡単に洩れると思う、これこそ憲法97条の、基本的人権の侵害ではと感じてしまうもの・・・1日1万の日当が出る!?私が稼ぐお金は、そんな安くはないよ。



投稿情報 内容
NO.387407
シンタンさん(男性/22歳)
2008/11/30 00:30:54
有名大学出たりしてる人が選ばれるようになってると思いますし俺が選ばれるはずがない
でも選ばれたなら
仕事休んでまで行って得が有るならやります

厄介人と重罪犯を裁くのは勘弁したいですね(笑)

投稿情報 内容
NO.387389
モ→まぁこさん(男性/25歳)
2008/11/30 00:17:51
その点が僕も気になっている点なんです。

裁いた後、ある程度年月が経ち、出所して復讐とか、傍聴席に親族がいて逆恨みして復讐に走られると思うとゾッとします。

そういう考えが存在する時点で可能性がないとは言えませんから心配ですよね。

投稿情報 内容
NO.387382
モ→俊足さん(男性/25歳)
2008/11/30 00:10:08
確かに意識向上という点では同意できるんです。
が、いざ相手を目の前にして冷静に公平に判断できるか自信がないです。

感情移入してしまったり、他の裁判員などの意見に流されてしまったり(優柔不断なもので…)それで裁判の結果が左右されて後々すごく後悔しそうで、そのプレッシャーを引きずり続けそうで怖くもあります。

心が弱いなあとつくづく思いました。

投稿情報 内容
NO.387372
まぁこさん(女性/28歳)
2008/11/30 00:03:58
私はしたくないですね…逆恨みされて殺されたくない

投稿情報 内容
NO.387336
俊足ゴウリキーさん(男性/19歳)
2008/11/29 23:17:24
面倒かもしれませんが、俺は賛成です。
裁判に参加する事で犯罪を犯すとどうなるか、というのを改めて実感できると思いますし、少なくとも徴集された方々は犯罪意欲がなくなると思います(元々無いとは思いますが…)

それに加えて犯罪をより身近なものに感じとれ、防犯意識も高まると予想しています。
もし会社を休んで徴集されても、その日の給料はちゃんと払われるらしいので安心ですしf^_^;
社会勉強、意識向上の為にも良い案だと思うのですが実際どうなんでしょうかね?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.