悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 行きたくない…

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.7951 行きたくない…
ミニーさん(女性/24歳)
2006/04/30 23:32:47
新しい仕事をはじめて1ヵ月がたちました。 まだまだ仕事&職場に慣れません。 早く仕事を覚えたいのですが、なかなか教えてもらえず、なにをやっていればいいのかわからず1日がとても長いです… 何かやることありますか? と聞いても今はないとか言われてしまっていったい何のために会社に行くのかわからなくなってきました。座ってるだけではいけないと思い、片付けや雑務などをしているのですが仕事を覚えるまで、何をやっていればいいのでしょうか??

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.42246
朱雀さん(男性/20歳)
2006/05/03 01:37:52
まずは
自分のやり方で片付けとか掃除の一番になればいいでしょう
仕事とは盗むもんじゃない勝ち取って行くもんですよ
新人の中でなんでもいいから一番を目指しては?
教えてもらえないなら自分のやり方でやってしまえばいいじゃないですか?間違ってれば修正していけばいいだけです
くだらない指示待ち人間になっては駄目です
俺はこのやり方で成功しました





投稿情報 内容
NO.41958
NHKさん(女性/2歳)
2006/05/02 01:31:13
急がしそうな人に何か手伝える事が無いか訪ねたら?掃除でも他の人がしないような場所をするとか

投稿情報 内容
NO.41813
yoさん(男性/29歳)
2006/05/01 20:30:10
なにかやることありますか?と周りの人全員にきいてみては?なかには雑用以外の仕事を下さる方もいらっしゃるかもしれません。時間があるなら、仕事に関係する本を買ってきて、本当になにもすることのない時間があったら読んでみてはいかかでしょうか?心のなかではガツガツだれかの仕事を盗むつもりで、表では遠慮がちに 仕事ありますか、という感じですこしずつ用事をふやしていってはどうでしょうか?雑用も大事な仕事だとおもいます。おはようございます。会社の人にあったらおつかれさまです。お先に失礼します。とあいさつをして、なにかいわれたら はい、とニコニコしていればはじめのうちはいいとおもいますが。

投稿情報 内容
NO.41636
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/01 08:13:24
仕事≠学校。学校は、授業料払い、手取り足取り教えてくれるが、仕事は、自分の任務の合間に、最低限教えてくれるもので、基本は、人の姿を見て盗む、と言う人も居る位。まあ、それが効率的で安全で正しいか、と言うと疑問は残るが。OJT(on the job training)と言えば、聞こえはいいが、早い話、仕事の現場で、先輩の仕事について、見て覚えよ、と言うのが実態。片付けや雑用をしていく中で、タダ時間が余ったからやる、のではなく、仕事の全体像を、意識して見ながら、雑用をこなすと、だいぶ違うね。尚、仕事を見て盗め、は結構だが、「労働安全衛生法」により、安全教育だけは、会社の義務となっている。これを怠る様なら、それは違反なんで、監督署に通報もの。とりあえず、何でも始めからできる訳ではないから、焦らず、確実に、できる事からやっていく。迷ったら、事故になる前に、丁寧にわかるまで質問する。こちらから質問したら、やる気を認めてもらえるかも知れない。待ってても、仕事は来ない。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.