悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > どうしたら

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.80156 どうしたら
希望さん(男性/23歳)
2008/12/08 20:57:15
昨日返信くださったかたありがとうございます。もぅ少し助言をいただきたくきました。『今の歳で4社ほど会社をわたり歩いてきました。現在無職です、世間に甘えているのは承知です。 ゴミですよね。 全部私が悪いのもわかります。
やりたいこともなくどうしていいかもわからなくなってしまい、悲観的、消極的になり前に進むこともできず、ここに来させて頂きました。
ちっぽけな情けないやつですが、一言でもいいので力をかしてください。
私に希望はありますか?
まだ雇ってくださる会社はありますか? もぅ自分の力だけでは踏ん張ることができません すみませんがお願いします


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.392132
希望さん(男性/23歳)
2008/12/09 19:32:51
黒にゃんこさんありがとうございます。  私は営業のほうではなく現場のほうです。 様々なアドバイスありがとうございます。 少しでも前向きになって頑張れるよう。やっていけたらと思います。

投稿情報 内容
NO.391968
黒にゃんこさん(女性/23歳)
2008/12/09 12:03:11
全部自分でやりたいと思って入った会社でもないんですね。何か興味ある業種とかないのでしょうか。プレッシャーを感じてとありましたが売上をあげろとかですかね?
嫌で入った会社だとプレッシャーが苦痛になりますが好きな仕事だとプレッシャーがいい刺激になったりと考え方一つですよね。まず何がしたいかと何ができるかを考えることをしてみてはどうでしょう。
私は営業なんでプレッシャーがあったりそれに落ち込むことがありまし歳が近い人いないのでつまらないです。正直毎日辞めようと思ってますがやりたいことができるとそれに向けての準備をするのに資金がいるしそのために今働いてる感じです。でも自分の中で何がゴールかを決めてるかどうかで耐えられたりするものなので何か実現させたい夢なんかを持つ
まず働く場所以前にそうするのがいいと思います。

投稿情報 内容
NO.391907
希望さん(男性/23歳)
2008/12/09 08:23:25
悩みだらけさん、アムロさん、黒にゃんさん、ももさん返信ありがとうございます。今すぐに前を向かなけければなりませんが徐々にでも向かせていきたいです。 黒にゃんさん、後押され入社が半分、嫌な仕事とわかっていながら飛び込みが半分です。辞めた理由についてはプレッシャー様々です。
アムロさん、  のいうとおり長続きしていません。社内は年配の方々ばかりで相談せず、言葉と行動をさきにしてしまい今の結果です。 情けない限りです

投稿情報 内容
NO.391832
ももさん(女性/21歳)
2008/12/09 01:25:11
私も今2社目に入ろうとしています。
30歳まではいろんなことしてみたらいいと思います。

本当にやりたいことがみつかれば長く続けられると思うし、たくさんの企業を少しずつでも実際にみたというのが強みになると思いますよ。
決してマイナスではないと思います。


30歳で道を決めても、それから少なくとも30年はその道で過ごすことになりますから、23歳で迷うのって普通だと思います。

投稿情報 内容
NO.391770
アムロさん(女性/35歳)
2008/12/09 00:00:04

内容、解釈間違えてたようです。
すみません。

すぐ辞めてしまわれてるってことですよね?
繰り返したら、癖になってしまって良くないです。

何かに妥協したり諦めたりしてしまうのですか?
妥協や諦めするより何かにチャレンジした方が有意義な人生になると思います。

次採用が決まったら、3年は辞めないと決めてみてください。
きっと、仕事に慣れて、頼られる立場になると思います。

投稿情報 内容
NO.391756
黒にゃんこさん(女性/23歳)
2008/12/08 23:39:38
いつから社会人として働いているかわかりませんが私と同じ歳で4社は多いですね。どういった理由でそんなことになったんですか。自ら辞めているんですか?

投稿情報 内容
NO.391742
アムロさん(女性/35歳)
2008/12/08 23:18:00

上を見たらキリがない。
下を見てもキリがない。
前だけ向いて進みましょう。

自分の自信のなさや、あやふやな気持は、面接で1分も経たないうちに見抜かれます。

相手に採用したいと思われるには、期待される何かの印象を残すことです。
自分の気持を変えることです。
自信を持たないと、いつまで経ってもこのまま。

会社は利益を求める。
利益を出すには、能力も努力も大事だが、そればかりではない。
熱意が欠けたらダメ。
熱意はペーパー試験では分からない。


面接のときは熱意が伝わるようにハキハキと生き生きと。

利益になりそうもないと感じる人間を採用する会社はない。
ウジウジしているように見える人間を採用したいと思う会社はない。
自分はハキハキしているつもりでも、気持を変えないと相手にはそう見えますよ☆

一社一社で熱意を伝えてください。
それにはまず、貴方の気持を前向きにすることです。

投稿情報 内容
NO.391740
悩みだらけさん(女性/38歳)
2008/12/08 23:15:47
4社の正社員経験あるということは、それだけいろんな実務経験があるとううことでしょ?うらやましいくらいです。
今の不況時、企業にとって即戦力は多いに魅力的です。自分には、それだけの経験があると捉えるべきです。早くそこに気がついて、自分の売りにしてください。

投稿情報 内容
NO.391720
希望さん(男性/23歳)
2008/12/08 22:54:20
サラさん、ぴの吉さん本当に!ありがとうございます。 
こんな履歴で恥ずかしさもあり、人目を気にしてしまって前にふみだせないとこです。    前はこんなことなかったのですが履歴がかさむにつれて…
こんな下をみてもと思います。だから前向きな気持ちをもつにはどうしたらいいでしょうか?

投稿情報 内容
NO.391657
ぴの吉さん(男性/29歳)
2008/12/08 21:22:54
悲観的・消極的な人間を、採用したい企業はほとんどないと思いますよ。
仕事を選ばなければ、いくらでも仕事はあります。
胸を張って、自分に自信を持って面接に望んで下さい。
採用されなかったら、「俺みたいな優秀な人材を採用しないとは…。(笑)あそこの会社は良い人物がいないから採用されなくて良かった。(笑)」
ぐらいに考えて次探せばいいだけです。
面接に一番大事なのは、「余裕」です。
面接は見た目で判断されるので、悲観的・消極的な人間より、自分に自信を持ってる余裕のある人間の方が採用されやすいと思いますよ。

考えるのは、100社落ちてから考えましょう。

投稿情報 内容
NO.391642
サラさん(女性/25歳)
2008/12/08 21:01:03
希望はあなた自身が捨てなければいつまでもあります。

雇ってくれる会社も選ばなければたくさんあります。
ただ正社員である程度の待遇を求めます。とのことなら結構厳しいと思います。

あまり考え込まないでくださいね。余計病んでしまいますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.