悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > アンケート > 神様っていると思いますか?

アンケート

投稿情報 内容
NO.81760 神様っていると思いますか?
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/25 23:41:50
変な質問ですいません、よかったら答えてください

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.402268
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/30 14:24:48
ありがとうございます。なんか説得力ありました。法律に逆らわなければ何やってもいいって訳じゃないですしね。

投稿情報 内容
NO.401624
猫の手さん(男性/43歳)
2008/12/29 10:32:51
 神様にも色々いますよね。キリスト教やイスラム教のような一神教。日本の神道やギリシャ神話、ローマ神話の神々。でも一神教と多神教では神様の役割は大きく違います。
 例えばキリスト教の「モーゼの十戒」。五つまでは「神を信じよ」というないようですが残りの五つは人間としての規範、「姦淫するな、盗むな、殺すな」そういう内容です。つまり一神教の神様の仕事は「人間に人としての最低限のモラルを与え、野獣化させない」ことでありそのためには「全知全能」でなければなりません。
 ところが多神教の神様はやたら人間くさい。気に入った美女とセックスしたいがために、白鳥に化身してまどろんでいる彼女に近づき一瞬ですませたとか、嫉妬して人間に戦争を始めさせたり、聖人君子の一神教の神様が聞いたらひっくり返りそうな方々ばかりです。(笑)彼ら神々の役割は一神教の神と違い、守護だけが仕事です。守り神。
 では、神様と言えばこうした守り神しか持たなかった民族はすぐに「人としての最低限のモラルをなくし野獣化した」のでしょうか?答えはNO。
 一神教の神様の役割は古代ローマ人たちは法律にもとめ、古代ギリシャ人たちは哲学に求めたのでした。
 以上はある著作に書かれていたことですが、私もまったく同感です。

 天国も地獄も、そして神様も法律も哲学も、先人たちが編み出した「人が人として生きる」ための道具に過ぎません。道具として活用することは良いことですが振り回されてはいけませんよね。

投稿情報 内容
NO.401255
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/28 16:12:40
そういえばそうですよね、おみくじとかいざという時の神頼みとか結構ありますもんね。じゃあ天国と地獄はどうですか?よければ返事お願いします

投稿情報 内容
NO.401080
コーギーさん(男性/26歳)
2008/12/28 02:07:16
いると信じてますよ。いや、信じたい、のかな。無宗教ですが。初詣や御守り買うのを、ただのイベントだとは思ってないもんね。

投稿情報 内容
NO.401024
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/27 23:29:19
返事ありがとう、あんまり考えてないですよね、普通はこんな事なんて。

投稿情報 内容
NO.400821
ぼけの花言葉さん(女性/17歳)
2008/12/27 15:12:45

私にとって神様がいるかいないかはどうでもいいんですが、
学問の神様と言われている菅原道真などの、後に神様となる人は存在した、程度の認識です。

投稿情報 内容
NO.400693
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/27 03:36:29
みなさんありがとうございます。色々聞けて面白かったです。

投稿情報 内容
NO.400329
ぴえーるさん(男性/28歳)
2008/12/26 11:01:26
神の教えは思想であり、法律が制定されていなかった頃に強奪から弱者を守る為に造り出したルールであって、そのルールによって人間に理性と協調と言う進化の元になったモノだと私は思います。
ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

投稿情報 内容
NO.400312
たつをさん(男性/23歳)
2008/12/26 07:42:52
返信どうもです。ここでどうでもいいけど俺の意見を・・俺はいないと思うんだけどやっぱり心の奥底ではいるのかと思ってる自分がいます。

投稿情報 内容
NO.400298
俊足ゴウリキーさん(男性/19歳)
2008/12/26 05:51:10
ごうさんに同意です。
神様はいるはずがないと思います。
たまに奇跡が起きたりした時は信じたくなりますけどね。
宗教に関しても全く信じていません。
聖書も所詮人が作ったくそ長い小説に過ぎないと思ってます。
信じれるのは己のみ。

ただ神様は信じていませんが、宇宙人や霊はいると思ってます。

投稿情報 内容
NO.400291
みぃこさん(女性/29歳)
2008/12/26 04:01:57
その辺の訳の解らない宗教なんかは全く信じてないし、興味もないけど、神様は居るよ。人それぞれだからいろんな意見があるだろうけど、居るか、居ないかっていうなら、あたしは居ると思います。

投稿情報 内容
NO.400262
匿名さん(男性/25歳)
2008/12/26 02:35:51
僕の神様は、僕の姉です。いつも優しくて、どんな時でも味方でいてくれます。今まで何度助けてもらったことか。それに親に叱られるより、姉に叱られる方が素直に聞けます。本当に僕にとって姉は女神様です。

投稿情報 内容
NO.400235
ごうさん(男性/33歳)
2008/12/26 01:49:01
いないと思います

でもいたらいいなと思います

いると信じたい気持ちは正直あります

いないとは思うけどね…


ちなみに宗教は信じません

信じられるのは自分だけだから

それが持論です

投稿情報 内容
NO.400179
チゲさん(男性/28歳)
2008/12/26 00:12:25
いるかもしれないとは思います。世界中でたいていの国や地域には何かしら崇拝する文化があって、日本では年中行事や文化の多くに佛教が関わって成ってきたものです。タイムリーなところではもともと外来文化ですがクリスマス。これって、イブの夜やクリスマスに ただ綺麗なツリーやプレゼントなどだけなら昨日じゃなくてもいいようにも思えます。ロマンチック(言い方古いかな)な雰囲気になれるのは、神様にいままさに祝福されているような気分もあるから、彼女彼氏とも盛り上がるんじゃないですかね。だから、なんとなくいるんじゃないかなと。それに不思議なことも生きているとありますし。文面がわかりづらくなってすいません。

投稿情報 内容
NO.400177
おこちゃまさん(女性/16歳)
2008/12/26 00:06:03

恋のキューピッドがいるんだから神様もいる
というのが持論です


投稿情報 内容
NO.400172
ペケさん(男性/21歳)
2008/12/25 23:56:42
多分大抵の人にとっての神様は、信仰やいると信じている人にの言葉の集合体が幻視化した物が神様だとは思います。実際に大抵の人はいる訳ないと思いながら結局神頼みをする訳ですし、何かにすがりたい思いや自分の現状に対しての捌け口が皆にとっての神様ではないかとは思います。


もし人に例えるなら人の生き方を管理出来てそれでうまい事世の中を成り立たせているならその天辺の地位の人間が神様ではないかとも思います。

投稿情報 内容
NO.400171
匿名さん(女性/77歳)
2008/12/25 23:56:36
わるい事するとちゃんとしっぺ返しが来るので、見てらっしゃると思いますね。


投稿情報 内容
NO.400162
T−MACさん(男性/30歳)
2008/12/25 23:46:25
>変な質問ですいません
いいえ

>神様っていると思いますか?
居ますよ  信じてる人の心の中に

宗教をやってる人間の屁理屈は、信じるに値しませんが。

投稿情報 内容
NO.400161
ロディさん(男性/32歳)
2008/12/25 23:45:42
いません.私の中では.





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.