| NO.404395 ・Pinkさん(女性/28歳)
 2009/01/04 02:58:37
 
 | わかりますっ。 わたしも165センチで前に体重計にのるのが怖くてずっと計らずいたら、ピーク時 63?まで行きました。炭水化物抜きやエステで49?〜50?まで行けた時は最高でした。。 しかし、徐々に1年で増えつつも最近は55?をKeepしていたのですが 、この年末年始実家に戻り母の手料理が美味しいのと連休というホッとした気持ちから大分食べ尽くし、2?増加‥。 今日夜サウナに入り、温泉にも入りましたがオーバーカロリーは追い付かず‥ と言った感じで、ショック過ぎてどーしよーと言いつつ。明日はどうなることやら。  結局は食べものなんですよね。太る原因は。わかっていても正月はかなりダラダらしてしまうせいか、どうしても食欲が旺盛になってしまいますよね‥   炭水化物をかなり控えて、夜御飯をおかずメインにすればすぐに戻るとは思います。  食べる量を日々増やしてしまうと胃がやはり膨張して、脳に満腹サインを送る基準値が高く なってしまうので、満腹サインがなかなか来なくなるからその分食べる量が増え、体重増加につながってしまうようです。 あと筋肉がないとやはりダメみたいですね。 今回の増加は排便したからと言って減るものじゃなく、カロリーオーバーで胃を膨張させてしまい、胃袋に貯金してしまった重さ分だと思います。 早めに 胃を小さくしないと運動などしていなければなかなか落ちにくくなってしまいますね。
 ホント、太るのは簡単だけど、痩せるのは大変大変 ‥  。お互い頑張りましょうね。
 |