悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 不安

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.82718 不安
ストロベリーさん(女性/18歳)
2009/01/06 02:13:43
最近バイトでやっと人間関係にも慣れてきました。

仕事は難しく学校との両立も難しい時があり辞めたくなることもありました

しかし優しい人ばかりでなんとか続けていました。


しかしそれがバイトの人がほぼ辞めて入れ変わってしまうことになりました。


そのため,自分に教えてくれていた人のほとんどがいなくなってしまいます。


またいなくなる人は,特に優しく教えてくれて分からないことがあったら聞いてねと言ってくれて困っていると気付いて助けてくれていた人や困って質問すると優しく教えてくれる人達ばかりでした。




残っている人も数人いますが教えてくれる時に言い方がキツく苦しくなります。また困っていても自分で頑張ってという感じで中々不安になります。でも悪い人ではありません。


他にも入れ替わりのため自分より後輩が急に増えました。



自分はまだ入って半年もたちませんが一気に前からいる人がいなくなるので立場が急に上がってしまい不安でたまりません。


人間関係にも慣れてきてやっと少し楽しくなったのに....




これから先不安でたまらなく泣いてしまいました。こんな自分にアドバイスお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.408934
みなさん(女性/30歳)
2009/01/13 19:35:42
それは どこで働いていても ある悩みだと思います。自分のミスを助けてくれるなんて 甘かったと思います。いくらバイトでも今 仕事があるだけ幸せだと思います。働くって事は何もわからない自分にお金を払ってくれて、かつ 勉強できる場所だと思うし、会社は速戦力を求めると思う。それで自分のミス助けてくれる人がいなくなったって、そんな会社のほうがめずらしいですよ?大人なら自分のミスは自分でカタづけましょう。自分に後輩ができて逆によかったのではないでしょうか?張り合いもあるし…。うちの旦那も会社やってますけど 人を雇うって本当に大変なんですよ…

投稿情報 内容
NO.406121
226さん(男性/24歳)
2009/01/08 03:09:43
私事ですが、

私も入社当初に非常に世話になった先輩が異動してしまったときは、とても寂しかったし不安になりました。

その後、後輩が入ってきたとき、私は自然といつも

(あの先輩はどう接してくれただろうか)

(どのように私に仕事を教え、どんな風に支えてくれただろうか)

と考えていました。
勿論、努力したところで自分が世話になった先輩になれるわけはないのですが、近づくことはできると思い、努力しました。
その方法の善し悪しは別にしても、そうすることで先輩との出会いや思い出を少しでも次に紡いでいけたので、自分では良かったと思っています。


出会いと別れは、世の常です。
でも、
交わった糸が解けたとしても、そこに遺るもの・去来するものはきっとあるはず。
それをどう咀嚼し、どう活かすかはあなた次第です。

応援してます。頑張って下さい。

投稿情報 内容
NO.405255
ストロベリーさん(女性/18歳)
2009/01/06 15:02:03
人間関係の悩みか微妙ですみません。でもアドバイス頂けたらお願いします。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.