悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 涙目、逃避、自意識過剰

心の悩み

投稿情報 内容
NO.82874 涙目、逃避、自意識過剰
さるまるさん(男性/18歳)
2009/01/08 00:23:04
僕は高3の男です。 
悩み事があって、高1年と2年の時に、クラスの女の子から陰口などの精神的なイジメをされていました。 
イジメられた理由は、友達に聞いたり雰囲気でわかったのですが、僕は部活をやっていなくてスポーツも部活やってる人と同じ位もしくは、それ以上出来て友達もいて、女子から人気があって気どっててムカツクからだそうです…… 
中学校の時は、負けず嫌いで明るい性格だったのですが、イジメられてから性格が変わりました。 
女の子にイジメられた位で精神的に追い込まれ、どんどん弱くなっていく自分が情けなくて嫌でした。 
それから、色々調べて自分をしっかり持って堂々とすればいいと思い、気持ちを切り替え友達と楽しく過ごしました。 
しかし、高2の後半から気付いたことがありました。 
女の子が複数固まっていたり、外を1人で歩いてて人とすれ違う時、授業中、女の子に見つめられた時、仲良くない人と会話する時などに涙目になってしまうようになりました。 
基本的に、1人や孤独感がある時になります。悲しくもないし、怖くもないのに涙目になるんです。心のどこかで「また悪口言われる」と思っているせいなのかも知れません。トラウマですかね? 
高3からは考え方も少しは大人になり落ち着いたので、勉強も自分磨きも頑張りました。
イジメられて軽い女性恐怖症になったのですが、少しずつ慣れてきました。 
そこで、涙目を直す良い改善策や同じ境遇の方がいらっしゃったらアドバイス下さい。お願いします!

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.406728
さるまるさん(男性/18歳)
2009/01/09 14:39:56
僻みじゃなくて妬みの間違いです。すみません! 
そうですよね 気にしないようにします! 
ありがとうございました!

投稿情報 内容
NO.406341
TOMさん(男性/33歳)
2009/01/08 18:57:09
「僻み」が読めなくて思わず調べちゃいましたf^_^;

今現在、気にされなくなったのなら良い事ですね。
私もけっこう気にしぃなので、気持ちは分かると思っています。

涙目に付いては、あまり気にされない方が良いかも知れませんね。
心のどこかで、そういうスイッチが働くようになってしまっている
時期なんでしょう。

これが何年も続けば話は別ですが…。

いづれにしても、自分が大きくなっていく為の経験の内の一つです。
無駄なものなんてこの世に無いと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.406261
さるまるさん(男性/18歳)
2009/01/08 14:41:52
TOMさんアドバイスありがとうございます。 
いじめられたのは、去年の事で今は何か言われたりしても平気です!  
僻みですか… 

1年以上経ったにも関わらず、涙目になってしまいます。変に意識してるからなのでしょうか?

投稿情報 内容
NO.406226
TOMさん(男性/33歳)
2009/01/08 13:20:18
どちらにしても「気にしない」が一番ですが、成長期というか思春期の時は
なかなか出来ないものですよねぇ。

記載されている事を見る限りでは、さるまるさんは何も悪くないのですから
気にしなくても良いのではないか?

私も中学の時、けっこう陰湿ないじめに会いましたが、今考えると
いじめられる原因をワザワザ作っていた事に気が付きます。

さるまるさんは違う原因ですよね。
妬み…嫉妬から来るイジメなんですから、あなたはそれだけ能力があるという
事ではないですか?

相手が勝っているだけでイジメるような低能な人に悩んでいてはもったいないです。
ハッキリ言って、陰でしか物事を言わないヤツは最低です。
相手も気持ちも考えず、人をさげすむ言い方をするヤツは
何の利益にもならない事に気付けない可哀想な人達なんですよ。

さるまるさんはイジメられる側の気持ちが分かる経験値を積んだのですから
一つ大人にレベルアップした訳ですから、同じ境遇の人を見かけたら
助けてあげたり出来るのではないでしょうか?

涙目とかは、一時的な不安定さから来るものでしょう。
間違っていないのなら、胸を張って居れば良いですよ。
いつの間にか涙目とかも治ってると思いますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.