悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > スキルアップするには

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.83356 スキルアップするには
テンテンさん(女性/38歳)
2009/01/13 08:31:57
今、医療関係の扱いの企業へ派遣社員として、勤務しています。今の仕事は、パソコン作業6割、その他は雑務です。営業所事態の実績が悪いため、いつ切られるか分かりません、契約があるうちにスキルアップをしたいです。パソコン関係で、まず何から始めたはうが良いでしょうか?パソコンは持ってないです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.409335
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/14 17:15:21
若者は中学生から授業が
ありますから羨ましいですよね(笑)
でも例え勉強が出来ても
対人間の対応等はキャリア(経験)には叶いませんからね!
臨機応変さが若者はなく
何でもマニュアルしか脳に入れてないから電話の対応も相手を余計に怒らせたりしますね!
でも一生懸命してる姿を
見てると此も経験として
いかしてくれよ!と思いますね。

何か僕で力になれる事が
ありそうなら何時でも相談、雑談?に乗りますよ!

投稿情報 内容
NO.409239
テンテンさん(女性/38歳)
2009/01/14 12:40:26
スチールマンさん有難うございますm(_ _)mレンタルと中古は、調べてみます。アラフォー世代は、若者に勝つには、キャリアと腕じゃないと、生き残れませんからね(^_^)bまた何かあったら相談に乗って下さいませ(笑)

投稿情報 内容
NO.408929
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/13 19:27:58
リースなら月契約も年間でも確かあると思いますので調べれば分かると思いますよm(__)m
中古の相場は分かりませんが知り合いが一万〜あると言っていた気がします!

なんせ練習で使うだけと考えて安い物を買ってソフトを買えば勉強は出来ると
思いますよ!
凄いやる気ですね(笑)
自分の為に頑張って貰うと会社にも良い影響が…
欲しい人材ですね(^^ゞ

ここで新たにパソコンに詳しい人と聞いたらきっと
力になってくれる人が居ると思いますよ!
リースも中古もソフトも
力になれず歯痒いです(泣)

投稿情報 内容
NO.408904
テンテンさん(女性/38歳)
2009/01/13 18:47:01
私がやっているのは、仕入れの入力です。専用端末に打ち込みをします。何故かパソコンがウインドウズ2000です。(泣)かなり不便なサーバです。とにかく、腕を上げたいです!パワーポイント、表計算などが出来るようになりたいです。求人を調べるとこれらが出来るのが良いような感じです。スチールマンさんはパソコンの中古のレンタル料金とか、詳しいでしょうか?後、中古パソコンの相場も教えて頂けると助かります。

投稿情報 内容
NO.408859
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/13 17:14:20
医療関係のどのような内容ですか?
あとスキルアップしたいのはパソコンの腕を上げたいって事ですか?
パソコンは僕が言っても
スキルアップは難しいと
思いますがレンタルでパソコンを借りたり中古で本当に安い物を買って練習するかですね(^^ゞ

投稿情報 内容
NO.408805
テンテンさん(女性/38歳)
2009/01/13 12:50:17
スチールマンさん、ご返事有難うございます。スチールマンのおっしゃってる通りですね。改めて見に染みました。私の説明不足なのですが、正社員を目指したいと思っております。今のパソコンのスキルですと、なかなかなくて(泣)厳しいです。今まで。約20社近く面接は、受けましたが、不採用です。心が折れてしまい、生活のために、派遣へとなりました。パソコン教室に通いたいと思っております。営業事務の経験12年です。会社が必要とされるスキルを教えて頂きたいです。

投稿情報 内容
NO.408754
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/13 09:30:10
簡単な事で実は重要なのが仕事は出来なくても休まない遅刻しない人より早く
来て軽い掃除をする等が
評価を上げますね!
スキルアップの事ですが
難しく考えないで、まずは仕事の流れを観察しましょう!それからニンゲンウォッチして、職場の人の得手不得手を理解し雑仕事もこなす!その内に今必要な、やらなければいけない事が見えてくると思いますよ!
その結果が仕事全体のスキルアップに繋がると思います!
パソコン等は六割もしていれば、その頃には自然に覚えて上手にこなしていると思いますから気負う事なくリラックスして頑張って下さいね(^^ゞ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.