悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 将来の悩み > 保育士の方教えて下さい!

将来の悩み

投稿情報 内容
NO.83863 保育士の方教えて下さい!
あきさん(女性/22歳)
2009/01/19 00:13:55
以前投稿した者です。また教えて下さい!
近々、保育士の採用試験を受けるんですが、その中にピアノが含まれます。指示は一切出ていません↓なのでどんなふうにどんな曲を弾かされるのかわからないですが…一応、自由曲くらいは準備しといたがいいですよね?

私はピアノは得意な方なのでクラシックとかも色々弾けるんですが、、自由曲にはクラシックやツェルニーなどの練習曲をもってくるより、童謡など子どもに親しみ深い歌を持ってくるべきでしょうか?また、そうだとしたら弾き歌いするべきでしょうか?
教えてください。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.413187
あきさん(女性/22歳)
2009/01/22 19:12:46
スチールマンさん、はなかさん、遅くなりましたが、ありがとうございました!
無事、試験終えました!ピアノは初見でした。少し練習する時間を与えてくれたので、知らない曲でしたがバッチリでした♪
そして、試験のあった日に内定のお電話頂きました☆
4月から保育士として頑張ります。色々ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.412426
はなかさん(女性/22歳)
2009/01/20 22:53:14
私が以前いた職場では自由曲(教本)から1曲
子どものうたを引き歌いで1曲でした。
暗譜していたので楽譜を見ないようにしていましたが「どんなに覚えていても自身があっても楽譜は見てね」と言われました。

園によっては初見の楽譜を提示する所もありますよ!頑張ってくださいね

投稿情報 内容
NO.411641
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/19 12:11:37
面接なら暗譜が腕の見せどころだと思います!
自信を持って安心して緊張しない曲が1番良いと思いますよ(^^ゞ
緊張して失敗しないような曲選びをして下さいね(笑)

投稿情報 内容
NO.411639
あきさん(女性/22歳)
2009/01/19 12:02:56
スチールマンさん、あやさんありがとうございます!
一応曲準備してたがいいですね…やっぱり暗譜がいいでしょうか?
実は試験あさってで…童謡なら暗譜なんとかいけそうなんですが…↓

投稿情報 内容
NO.411509
あやさん(女性/20歳)
2009/01/19 00:43:33
私はこれから試験ですが幼児曲を一曲弾き歌いで用意してきてと言われましたょ(^O^)幼稚園ですが(笑)

投稿情報 内容
NO.411494
スチールマンさん(男性/39歳)
2009/01/19 00:20:51
保育士じゃないですが子供の前で演奏する訳じゃないと思うので自分が得意な
曲を演奏すれば良いと思いますよ!
実力を見せた方が印象も良くなると思うしね(^^ゞ
一応2曲用意してれば問題もないと思います!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.