悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > 単位

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.8538 単位
妃さん(男性/16歳)
2006/05/09 13:33:49
単位制の高校への転校を考えているんですけど今通ってる高校で留年をしてしまった場合でも、欠点でなかった教科は単位として単位制の高校でも認められるのでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.44715
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/09 20:12:08
高卒認定…平成17年文部科学省令1号、高等学校卒業程度認定試験規則…による高卒認定の試験…つまり、昔の大検にあたる。↑試験に全科目合格すると、高卒資格になるから、大学進学等ができる訳ね。高校時代の単位や、これまでの取れた資格+高卒認定合格科目=基準以上なら、高卒認定合格者になる。何らかの事情で、高卒資格なく、大学進学を諦めている人に、大学への戸を開いている制度。試験勉強を自力でやれば、高校の学費より遥かに安いのは確か。だが、8か11月の、2日間の試験だけで、高卒資格が取れる…それがいい事かは、議論別れるところだがね。

投稿情報 内容
NO.44631
妃さん(男性/16歳)
2006/05/09 15:40:16
お返事ありがとうございます。課程内容の調整とありますが認められないものもあるということですよね。ジャガーさんがおっしゃる高卒認定とはどのようなものなんでしょうか。

投稿情報 内容
NO.44624
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/09 14:55:39
転校先学校の判断によるが、普通は認定される。原級留置により、取得単位が無効になる事はないが、転校先学校の課程内容との調整次第で、認定単位が決まる。単位認定内容に不満な場合、高卒認定利用の方が良い場合もある。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.