悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 失業者対策!

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.86931 失業者対策!
雪だるまさん(男性/36歳)
2009/02/22 19:41:18
この日本にて今後数十万人が失業すると言われています、私なりに失業者対策を考えて見ました。予算は消費税の増税

?警察官の増員 世界中で不況なので今後ますます不良外国人が日本にて犯罪行為を活発化させます、人員は一万人年収500万で500億の経費。 振り込め詐欺、窃盗団の撲滅等で国民は一安心。 ?介護者の増員 高齢化が進むこの国に置いては介護の問題は避けて通れない、現在介護資格の一番の問題点は賃金ですこれも賃金アップして年収500万で2万人増やして1000億円。 ?農業者の増員 今後世界的な食事危機を意識して休耕田、休耕地を利用して自給率を上げる。費用は5千億。 他にもサイバーネット犯罪には就職氷河期に正社員に慣れなかった高学歴者を使い、暴力団対策には等など挙げればきりがない、二兆円バラまくなら有効的な使い道が有るはずです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.428769
雪だるまさん(男性/36歳)
2009/02/22 22:39:16
返信どうもです。 例えばね振り込め詐欺や外国人窃盗団による犯罪行為、L&Gに代表される投資詐欺、これらによる損失は年間数千億円になります、これだけで容易に雇用創出出来ますよね、天下り官僚、国会議員の削減、談合、脱税の摘発、この国には無駄遣いが溢れています、これらを見直すだけでも失業者の賃金払えるよね。 その雇用者を治安や介護、医療に利用したらいい国になると思いませんか。

投稿情報 内容
NO.428705
りょうさん(男性/34歳)
2009/02/22 21:40:45
?警察官は必要だと思います。?介護は微妙ですが財源があれば…でも正直消費税あげてまでやって欲しくないのが本音(汗)。?農業従事者は正直そんなに要らないと思います(昔より機械化や技術が進んだからもっと減っても良い位では?)。それよりも田舎のお年寄りが年金突っ込んで(要は農業単体では赤字)細々と続けるアレを止めさせた方が良いと思います。例えば国が先述のような農地を纏めて買い上げ、やる気のある少数の大規模専業農家にやらせる事で価格面でいくらかは外国産に対抗出来るシステムを作れるようにすると良いと思います。食糧自給率で大事なのは今は従事者数よりも耕地面積だと思います。確か農業従事者一人当たりの耕地面積って日本は欧米と比べてかなり狭かったはずです。

投稿情報 内容
NO.428696
あきさん(男性/40歳)
2009/02/22 21:20:41
もともと日本は外需よりも内需が強い国ですからね。
それをアメリカ様の真似を何でも追随でしてきたところに
無理があってだめになっていったからなぁ。。。
どんな職業にしても本人のやる気と希望が持てるように
しなければ長続きはしないので多方面からの支えが必要ですね。
600万もあるのかぁ いいねぇ
バブルが崩壊してからの低迷で今では雪だるまさんの
半分しか収入がないや 苦笑 
今年で会社断たんで副業あるからそっちを主にしようかなぁと
思うこの頃・・・
自分も給付金には反対はしないが、、それイコール麻生君を
支持するのではないけれどとりあえず今の内閣は
終わりが近いな。。

投稿情報 内容
NO.428687
雪だるまさん(男性/36歳)
2009/02/22 21:08:26
返信下さり感謝です。 かなりまとまりの無い文章になり申し訳ありません。 俺が主張したいのは、失業者をいかに有効的に利用するかと言う事です。 数十万人の雇用を創出する事は容易ではありません、ならばこの国の弱い部分に集中的に人を投入すべきなのです、それが治安であり、農業であり介護だと考えてます、国も色々対策打ってるのは知っていますが今の時代スピードが大切ですよね、失業者が職業訓練受けて、資格取るまでどれだけの時間掛かりますか、雇用か゛安定すれば人は消費者となります、内需を拡大しないといつまでも輸出頼みでは未来はありません。 定額給付金反対しませんが、銀行の手数料数百億円、納得出来ません、ぼったくりやろ。 ちなみに年収600万ほどですよ。

投稿情報 内容
NO.428673
ぴの吉さん(男性/29歳)
2009/02/22 20:50:01
定額給付金制度に対して、反旗を翻したのが小泉元総理ですが、小泉路線の最大の政策は、郵政民営化でしょう。
郵政民営化して、果たして国民は喜んだでしょうか。
麻生総理が進めている定額給付金制度は、現実的に国民の手にお金が入る訳ですから、国民は喜びます。
高い支持率だった小泉元総理の郵政民営化より、低い支持率の麻生総理の定額給付金制度の方が、国民の支持率も上がるし、経済に対して効果があると、小泉元総理が感じて、後世の名声を意識して、足を引っ張ってるように僕は感じました。
小泉元総理が恐れるぐらい、定額給付金制度は効果があるのではないかと思います。
まぁ長くなりましたが、政治家は足の引っ張り合いなんかやめて、雇用対策・景気対策に尽力して欲しいですよね。

投稿情報 内容
NO.428660
あきさん(男性/40歳)
2009/02/22 20:38:42
公明党が言い出した点が定額給付金のちとうさんくさいところ。
党ではなくてバックの学会の働きかけがあったかどうかは
分からないけれど一人千円でもいいからお布施してくれれば
かなりの収入になるものなぁ・・・
とりあえず箱物はいらないし、何とか法人などの天下り機関も
いらない。国会議員だけではなくて全ての議員をせめて
2割減などまだまだ節約できるところは多々ある。
何だかまた選挙もなしに総理が代わりそうな雲行きが
ちらほらだけどかつては経済一流、政治は三流といわれた
わが国も経済も下がり政治はもっと下がり・・・
まだまだ寒い冬は続くねぇ。。。
スレ主はちなみに年収どれくらいあるねん?

投稿情報 内容
NO.428657
ぴの吉さん(男性/29歳)
2009/02/22 20:34:21
お金をバラまく事によって、お金の動きを良くする効果が間違いなくあるので、例え一時的にでも、経済に対して効果があると言えます。
要は、国民がお金を使えば、景気が良くなるのですから、例え少額でも、国民がお金を使う事によって、経済に与える影響はあります。まぁあくまでも一時的にだとは思いますが…。
現実的に失業者の雇用を確保するのも良いと思いますが、景気対策に重点を置く、定額給付金制度も、中期的・長期的な日本の雇用対策になってると、個人的には思います。
一部の現在困ってる数人を救うか、より多くの未来の国民を救うかの違いだと思います。

投稿情報 内容
NO.428650
ぴの吉さん(男性/29歳)
2009/02/22 20:19:55
定額給付金のお話しでしょうか。
僕自身は、自民党であれ民主党であれ、政治家そのものが好きではありませんが、定額給付金制度に関しては、かなり評価出来ると思ってます。
不景気と言われ、お金が無いと世間では言われてますが、本当にお金が無いのでしょうか…。
前にも一度、言いましたが、不景気になると、誰かがお金を燃やして捨ててる訳ではありません。そんなもったいない事誰もしませんよね。
結論から言えば、不景気になるとお金が無くなるのではなく、お金が動かなくなるのです。
カネやモノの動きが悪くなるので、経済が活性化しないのです。
肩の血行が悪くなると肩凝りになるのと同じです。
経済学的な見解から言えば、市場での流動性が失われてるので、萎縮した経済が活性化しないのです。
簡単に言えば、お金やモノの動きが悪いから、不景気なのです。
だから、お金の動きを良くしようとするのが、定額給付金制度です。
不景気の原因は、政治家ではなくて、国民ひとりひとりが原因です。
国民がお金を使っていれば、この不景気にはならないのです。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.