悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 家族

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.90643 家族
HYKさん(女性/37歳)
2009/04/05 21:58:51
私は、二年前に結婚して、去年7月に、カワイイ息子にも恵まれ、こんど、5月に新居を、建ててもらい…、とんとん拍子に幸せが廻ってくれたことは、心からご先祖さんに、感謝しています。これまでに、私の実家でのゴタゴタがありまして、3年前の8月に長女が、43歳で、自殺。2年前には、9月に母が、肝臓がんで、亡くなり、実家には、76歳の父と長男42歳の兄が居ますが、兄は、21歳ぐらいだったと思いますが…、大学を、中退以後、現在まで、引きこもりになってしまい、もう20年間シゴトも、人との関わりを、拒否しています。実家では、父が、年金生活で、兄は、収入は、全くないので、父の年金で、暮らしています。私が出来ることってありますか?今、私にも小さな家族がいるので、第一に、私の家族を、守るのは、当然なんだけど…、父や兄の事が心配で心配で(;o;)。私は、どう見守っていけばいいんでしょうか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.448037
HYKさん(女性/37歳)
2009/04/06 18:03:30
アドバイスありがとうゴザイマシタ(>_<)。
もう永い年月がたってしまって、実家には、週一程度、子供を、連れて顔出してます。
兄は、好い人で、ひきこもりなんて…もったいないぐらいで…、この20年あまり心を、開いてくれず、ずーっと過ごしていて、今、父と二人で、会話は、無いけど、親子の絆っていうのかなぁ〜?家の雑用は、兄が守ってくれてるって感じで、すっごくマメな人なんです。綺麗にしてくれてます。
でも、もったいない人で、なんとかしてあげたい…ともいつも心で、想ってるんです。


投稿情報 内容
NO.447968
ポリさん(女性/36歳)
2009/04/06 13:04:52
43歳にもなって引きこもりというのも珍しいですね。
若者特有のものかと思っていましたが・・・

「家族に迷惑をかける、心配をかける」という意識が有れば、この年まで引きこもりという事もないと思うのですがね・・・

心配する気持ちも分かりますが、取り合えず今は特に大きな問題はなく、父親と兄の2人で生活出来ているのですよね?

貴女がここまで2人を心配するのは、もちろん実の父、兄という家族だからというのも有ると思いますが、結婚して可愛い子供も生まれて、新居も建てて・・・という自分だけが幸せ続きなのに対して、父は妻を病気で失い、兄は引きこもりという事が、どこかで引け目みたいなものがお有りなんじゃないかしら?

その思いが、必要以上に父と兄への心配心に繋がっている面も否めないような気がしたんですよね。
これは私の勝手な憶測かも知れませんが、もしそういう気持ちが少しでも有ったとしたら、それは気に病む部分ではないと思うので、実家の事は時折気にかけつつ、まずはご自分の家庭を大切にする事が一番ではないかと思いました。

投稿情報 内容
NO.447758
T−MACさん(男性/30歳)
2009/04/06 00:04:03
お兄さんには社会復帰支援施設にでも行って貰って
とにかく実家から出てってもらいましょう

な〜に  人間そうおいそれとは死にゃしません
年齢的にいっても今が何とかする最後のチャンスかと。

とにかくお兄さんには自分の力で生きていく道を模索してもらわないと
いずれご本人も、お父様も、そしてあなたも悲惨な事になるのは間違いありません

このままではお父様もお兄さんもいずれ共倒れです
もちろんあなたにもとばっちりは来ますよ

現実から目をそむけず
心を鬼にしてお父様・お兄さんと将来について真剣に話し合ってください
あなた方みんなの未来の為に。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.