・み−さん(女性/38歳) 2009/04/06 13:00:14
|
おととしまでちょっと資産のある義理親と2世帯住居のような暮らしをしていました。隣に住んでいましたが、食卓テ−ブルを買い換えるのも、自転車を買い換えるのも、リフォ−ムをするのも全部両親にお伺いをたてなきゃいけないし(自分たちで払い、使うのに)、子供の面倒を手伝ってくれるわけでもないし、勝手に家に入ってきて干渉するしで私の不満がたまり、ある日爆発したら、「あいつは被害妄想の塊の精神病だ」と言われました。 とうとうおととし家を購入し、引っ越しました。 それからは特に接点もないし、平和に暮らしていたのですが、たまにある食事会で、「あいつは被害妄想が大きく妬みやすいから話す内容を考えなきゃいけない」と義理の家族みんなが陰口していたそうです。主人が私にご丁寧に教えてくれました。こっちだって気を使って食事会に参加してるんだから、相手も気を遣うというなら私はもう一生食事会なんか参加したくない。どうしてこうも義理家族とうまくいかないんだろう。主人は親の財産を狙っているので私の見方はしてくれない。ただ、引っ越しを決めてくれた点は感謝してますが。ずっと黙って我慢しつづけるほうがいいのか、また爆発して精神病扱いをうけたほうがマシなのか。。。
|