悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > タバコ

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.91134 タバコ
ゆかさん(女性/26歳)
2009/04/11 06:25:23
私はタバコの煙がすごく苦手で気分が悪くなります。
飲み会などごはんを食べる席で、タバコをすっていい?と聞かれて断るのはあんまり印象よくないでしょうか。
友達とかは知ってるからいいんですが、初対面の時には…?
今まで言えずにきました。
居酒屋とかそういう場所にいくならある程度がまんしなきゃいけないのも分かります。

マナーとして聞いてもらうのはいいんだけど、結局はお知らせに近いですよね。

賛否両論あるかと思いますが色んなご意見お願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.450643
ぐったり侍さん(男性/27歳)
2009/04/12 01:59:10
「本当にタバコが駄目なんです」と言えば、真っ当な相手ならばそこで嫌な顔、嫌な気持ちににはならないもんです。

結局こういうのは「どのように相手に伝えるか」であって、
お互いが相手に対して思いやりをもって接すれば、ある程度はトラブルも嫌な気持ちにもならないかと。

「申し訳ないのですが、気管支が弱くて(他、めまいがしてしまうなどなど)、ご遠慮願ってもよろしいでしょうか?」

と、相手を立てつつも断固とした拒否が失礼無くていいと思います。
これも「お願い」しているようで、実際は極めて強い拒否ですから、そこですってくるような人は論外です。

もちろん、そこで怒っちゃうとか、すっちゃうような人がいないわけではないですが。

投稿情報 内容
NO.450428
ピーマンさん(男性/33歳)
2009/04/11 14:56:08
僕もタバコは吸いません
居酒屋等は少し我慢します…
麻雀の時は線香状態になっていたら容赦なく灰皿にポイっ

投稿情報 内容
NO.450289
長井さん(男性/33歳)
2009/04/11 07:26:13
喫煙者が もっと周りに気を使うべきだと思います。 俺もタバコは吸わないので 気持ちは分かります。 直接、言うのが嫌なら タバコを吸う人から 離れた所に座るとか… になっちゃいますかね。 気分が悪くなるのは 辛いですね…





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.